Caloo(カルー) - 江戸川区南篠崎町の小児科の口コミ 9件
病院をさがす

江戸川区南篠崎町の小児科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団多仁会はるやま小児科 (東京都江戸川区)

ラビットイヤー690(本人ではない・3〜5歳・男性)
5.0 小児科

1人目が生まれてからずっとお世話になっているクリニックです。

以前は他の小児科にも行っていましたが、そちらで命にかかわるような病気を見逃されたことがありました。

何か変だと思って納得がいかず、こちらを再受診。すぐに異常に気づいてくださり、大きな病院を紹介していただいて、事なきを得ました。

それからずっと信頼しておりこちらの小児科です。熱心な先生なのでいろいろなことを教えてくださり、とても勉強になります。1人にかける時間が長いので少し待つこともあります。

またこちらの先生は注射がとてもお上手です。親の予防接種もしてくれますが、いつもは痛いインフルエンザの予防接種が少ししか痛みませんでした。

発達の相談にものってくれますし、皮膚トラブルの処方もしてくれます。とても便利で信頼できるクリニックです。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

M’sこどもクリニック瑞江 (東京都江戸川区)

ナドフェ(本人ではない・1〜3歳・女性)

院長さんをはじめ、どの医師の方に当たってもとても感じが良く、不安なことを聞くとても丁寧にわかりやすく説明していただけます。院内とても広く、キッズスペースも広くて充実しています。予約制なので予約で行くと待ち時間も15分程度です。
また、予防接種などはきちんと別の待合室になっているので、感染の心配もなく安心です。受付の方もとても感じが良くいつも安心して通うことができています。小児科選びで一年ほどさ迷っていたので、やっとかかりつけを見つけられて良かったです。近くに住んでるママさん達にはいつもおすすめしています。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

M’sこどもクリニック瑞江 (東京都江戸川区)

ゆあさ(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供が熱を出した時にお世話になりました。
先生は曜日によって変わります。診ていただいたのは若い男性の先生でしたが、物腰も柔らかく優して、不安なことなどの質問もしやすいです。
土日も開いているのがありがたく、下に調剤薬局があるので薬もすぐに受け取れます。
初診は来院して受付後、30分程待ちましたが、2回目以降は予約ができるので待ち時間はほぼありませんでした。
待合室がとても広く、絵本がたくさんあって小さな図書館の様です。DVDが流れていて、待合室の真ん中に遊べるもスペースもあり、子供も退屈せずに待つことが出来るのも嬉しいです。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

M’sこどもクリニック瑞江 (東京都江戸川区)

ホワイト665(本人ではない・1〜3歳)

とっても綺麗な病院で清潔感があります。病院は2階にありますが、エレベーターがあります。全体的に広くてベビーカーで行っても大丈夫そうです。待合室には子どもが好きそうな絵本が並んでいたりカラフルな飾り付けがされていたりとても明るい雰囲気です。ソファの数がとても多いので、待合室で座れないということもありません。また診察室に呼ばれるまでも早いです。医師の説明もとても丁寧でこちらからの質問にも快く答えていただきました。建物の1階がウエルシアなのでお薬の手配と同時にお買い物ができるのも嬉しいポイントです。夜18時半まで診療してくれること、土日祝も診療してくれることはとても助かります。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

M’sこどもクリニック瑞江 (東京都江戸川区)

Hiro(本人ではない・1歳未満・女性)

院内は新しくてきれいで、清潔感があります。
感染症の子供との接触を避けるために、予防接種と別の待合室があったり、親子2、3人で座る幅で仕切りがあるソファーもあり、隣の人とできるだけ接触しないようになど、感染症対策もしっかりしています。

待合室は絵本がたくさんディスプレイしており、DVDやおもちゃなどあって、診察待ちでも飽きません。逆に診察が終わっても子供が帰りたがらなくて困るくらいです。

無休なので、週末も受診できて便利です。
その分、先生が交代で診療していて毎回違う先生なので、他の小児科の様に毎回一貫して1人の先生が診てくれるという感じではありません。

待ち時間はさほどなく、医師からの説明もわかりやすいですです。

駅から近く、一階に薬局もあり利用しやすいです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

M’sこどもクリニック瑞江 (東京都江戸川区)

ゆかりり(本人ではない・1〜3歳・女性)

できたばかりの病院で本当に綺麗です。待合室も子供が遊べるスペースを中心にその背後に座席があり、対面にならない席でとても良い。壁が全面飾り棚で本が本当に沢山あります。会計前の待ち合いも広く、トイレ、オムツ替えの部屋もとても広く清潔に保たれています。なかなか個人病院ではない授乳室もあり、受診を待っている間に授乳も出来るのでとても安心な病院です。診察室は3部屋あって呼ばれるのも比較的他の病院より早い。ネット予約もできて助かる病院です。看護師さんがとても優しい口調の方が多く、子供の体調不良で不安な気持ちなので優しい対応をしてもらえると落ち着きます。先生も物腰の柔らかい優しい先生が多いです。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アスベリン散10%、カルボシステインDS50%「タカタ」、プルスマリンAドライシロップ小児用1.5%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団美友梨会福田クリニック (東京都江戸川区)

mimimin(本人ではない・1〜3歳・男性)
3.5 小児科

ちょっと変わった先生なのだけど、子どものことはちゃんと見てくれますし、看護師さんもベテランさんでてきぱきとしていて安心できました。
よく喋る先生です。
かかりつけの小児科が休みで、でも急ぎでかかりたかったのですが
こちらで比較的すぐ見てもらえることができて有難かったです。
待ち時間もそんなに無かったです。
子どもがしんどそうで、まだ小さかったのですごく心配していたのですが
先生が色々と話しかけてくれたのもあって気が紛れました。
耳も見てもらえて良かったです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団多仁会はるやま小児科 (東京都江戸川区)

Hiro(本人ではない・女性)

子供の下痢が酷く受診しました。

下痢くらいで受診なんてと思われないか心配しましたが、子供はちょっとした事でもあっという間に具合がかなり悪くなる事があるので、心配な時はいつでも受診するよう言ってくれて、受診しやすかったです。

風邪などの時も受診しましたが、頂いたお薬ですぐ良くなりました。
ただ、出されるお薬は多いように思います。

診察はとても丁寧に診てくれて、色々教えてもらえますが、話が長くなることもありちょっとクセのある先生なので、合う合わないがはっきり分かれると思います。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団多仁会はるやま小児科 (東京都江戸川区)

海泡石082(本人ではない・1歳未満・男性)

こちらは小児科と小児耳鼻科が併設されてるので、子供が中耳炎のときお世話になりました。

駅から近く、駐輪場もあります。また、隣に薬局があるのも助かります。
中に子供の遊ぶスペースや絵本もありました。

勉強熱心な先生で小児疾患を深く学び、それを患者(子供の親)に説明する姿勢がありました。
ただ、コミュニケーションが上手ではないのか、終始何を伝えたいのか分かりにくく、結局どうすればいいのかが分かりませんでした。
また、先生から中耳炎とはどのような疾患か説明出来るかと聞かれました。こちらは医療の専門知識は持ち合わせてないので、そこは出来れば先生から説明が欲しかったです。

また、帰りに処方箋を渡された際、咳が出てないのに咳の薬が出されておりました。
そこで、咳は出てませんと受付の方に言ったところ、先生に確認もせずとりあえず受け取っておいてと言われ帰されました。

とても通いやすいところですし、小児科と小児耳鼻科が併設されてるので、先生と上手にコミュニケーションが取れる方であればいい病院だと思います。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ