Caloo(カルー) - 狭山市の腹痛の口コミ 6件
病院をさがす

狭山市の腹痛の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人国際博愛協会附属狭山博愛クリニック (埼玉県狭山市)

myyukimelody(本人・40歳代・女性)

朝から吐き気腹痛下痢が激しく開院前にかけこんだ。まだ医者はいなかったがスタッフは治療室へと運んでくれ少しするとエコーで先生が見て症状を教えてくれ今回は薬で散らすことになった。エコーの際に下に大きな子宮筋腫が見えるから婦人科にも行くように指摘を受けた。トイレとの往復であちこちで嘔吐してしまったにもかかわらずスタッフの方は親切に接してくれその後薬がきいて夕方には自宅に帰れる指示を受け数日後に受診するよう言われた。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやた内科クリニック (埼玉県狭山市)

はる(本人・20歳代・女性)

お腹の調子が悪くなり、初めてこちらのクリニックにお世話になりました。

クリニックの中に入ると待合室は人がいっぱいでした。一時間程待ち、診察となりました。

先生も、看護師さんも感じが良く、挨拶もきちんとされる方々でした。
先生はハキハキと話す方で、説明もわかりやすかったです。電子カルテに症状を細かく入力している姿がこちらからも見えたので安心しました。

また体調が悪くなった際や予防接種の際にはこちらのクリニックに是非お世話になりたいと思います。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 整腸剤
料金: 1,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人財団石心会 埼玉石心会病院 (埼玉県狭山市)

はらっち(本人・40歳代・男性)
5.0 消化器外科 胆石 腹痛

何かのご縁でここ埼玉石心会病院で手術をして貰いました。怖がり痛がりな私が初めての全身麻酔での手術。不安と恐怖のどん底でしたが、スタッフの皆さんに励まされ勇気付けられ手術日を迎えました。痛みも最小限に考えて下さり、この病院で手術して本当に良かったと思ってます。
痛みも和らぎ、明日16日に退院します。
外科の先生方、麻酔科の先生、看護師の皆さん、検査技師の皆さん、薬剤師の方、栄養士の方、ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 100,000円 ※高額療養費適用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 孝心会遠藤脳神経外科クリニック (埼玉県狭山市)

wlwlkkkでfっひ(本人・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

腹痛がすごかったため近所にある、

[医師の診断・治療法]

ひどい腹痛のため、学校を早く休ませてもらい、遠藤脳神経外科さんへいきました。心臓の音に異常なし。
診断結果は神経痛とのことでした。そのあと、腹痛は収まったのですが、念のため、薬をもらいました。
そのあと一回腹痛が起こり、その薬を服用したところ、すぐ痛みが治まったのでとてもよい薬を処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんは皆親切で好感が持てました。先生は男の先生で、とてもわかりやすく、丁寧に診察してくれました。
そしてまた、好感を持ちました。いつも人がたくさんいるので、少し診察まで時間がかかると思います。
薬局はすぐ隣の近いところにあるので、車などで動かなくても済みます。    

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人入間川病院 (埼玉県狭山市)

Lotus(本人ではない・80歳代・男性)
4.0 その他 (泌尿器科→外科) 虫垂炎(盲腸炎) 腹痛

正月明けに、父が腹痛を起こし、近医で「尿路結石かも」と言われたため、泌尿器科のあるこちらを受診。(数年前から年に数回腹痛を起こしており、その間隔が短く痛みは長くなっていました。近医では、1月末に胃カメラと大腸鏡をオーダーされましたが、泌尿器科はなかったため。)
レントゲンを撮って泌尿器の医師に呼ばれ、一度は問題ないような診断、近医に手紙をと言われ、待合で待っていると再び診察室に呼ばれました。
「放射線科の技師(?)が、これは虫垂炎ではないかと言っている。外科に回すから、診てもらってほしい」と言われました。
外科では「慢性の虫垂炎にも見える。近医で検査するならば、そこでしっかり診てもらって」と言われて帰宅。薬は確か「ミヤBM錠」だったか?その程度でした。
痛みは、いつものように数日で治り、月末の検査などいくつか受けた結果、最終的には「慢性虫垂炎」ということで、3月末に県内大学病院で内視鏡による摘出手術を受け無事終了。病理検査も良性の結果。数ヶ月おきに起こしていた痛みは、それ以来、全くなくなりました。
これまでの数年、検査は色々してきましたが、入間川病院の放射線科で見つけてもらうまでは、虫垂炎の「ち」の字も聞いたことありませんでした。執刀医に聞いたところによると、虫垂炎は良性悪性の判断がつきにくいような話で、とってしまって正解。コロナ自粛直前に手術していただけて、感謝感謝でした。
入間川病院は、私も良くない評判は多々聞いていますが、今回のことでは大変感謝しており、泌尿器科や外科の医師も、正月明けの土曜日夕方だったにもかかわらず、丁寧に応対してくださいました。(ただ、患者さんは決して多くないのに、受付や会計は待ちました。)

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ミヤBM
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ぎんなんクリニック (埼玉県狭山市)

nyanko(本人・40歳代・女性)

家族でお世話になっているお医者様です。
院長先生の腕を信頼しています。
お薬の種類が増えてしまう傾向はありますが、非常に適格にお薬を出してくださいますし、患者の目を見てきちんと症状に向き合ってくださいます。
よくあるPC画面ばかりみて患者さんを見てくださらない先生とは真逆の位置にいる先生だと思います。
待ち時間が長くなるのも仕方ないと思えます。

ただ必要書類などがあったりで事務の方にお願いしたものがなかなか上がってこなかったり、ちょっとした手違いがあったりと、スタッフの質に少し問題があるかなと思うことも多々あります。

もったいないなと思いますが、そこまでがパーフェクトだともっと流行って通いにくくなるのかもと思ったりもします。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ