Caloo(カルー) - 北本市の腹痛の口コミ 5件
病院をさがす

北本市の腹痛の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人藤葉会伊藤クリニック (埼玉県北本市)

Caloouser55680(本人・40歳代・女性)

3ヶ月ほど前から胃のあたりが痛く、他の病院にかかっていましたが症状が一向に良くならない上に激しい背中痛も伴うようになり、評判をきいてこの病院にきてみました。
こちらの話をきちんときいてくれて、こんな痛みはないですか?などの質問も細かくしてくれ、次の日の朝一番にエコーの予約を入れてくれました。すぐに胆石がみつかり紹介状もその場で書いてくれ、土曜日だったのですが今からなら紹介状を書いた病院の受付時間も間に合うからと教えてくれました。
腰の低い、物腰が柔らかで丁寧に説明してくれて、質問にも細かく答えてくれる先生です。
何より他の病院では胃痛と背中痛、軽い吐き気と悪寒があり朝まで眠れないという私の説明に胃腸炎、胃痛は気のせいとしか言われなかったのが、ここの先生は背中が痛いのに胃腸炎のわけない。そんなに毎日痛くて辛いのに気のせいのわけがない。と言ってくれただけでも、気持ちが凄く楽になりこの先生にお任せすれば安心。という気持ちになれました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ファモチジン錠10mg「KOBA」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学メディカルセンター (埼玉県北本市)

Caloouser63138(本人ではない・60歳代・男性)
4.0 泌尿器科 尿路結石 腹痛

60歳の兄が夜間に、腹痛を発症。次第に痛みが激しくなり、額に脂汗を浮かべ床の上をのたうちまわる状態になったので、救急車を呼びました。救急車は程なくして来ましたが、受け入れ先が決まるのに多少手間取りました。5~6件目にやっとこちらの病院に受け入れてもらい、私も救急車に同乗して病院に到着しました。着いたのは午後の11時近くになっていました。当日はインフルエンザが蔓延していたころで、救急窓口には深夜にも拘わらず、かなりの患者さんたちが順番待ちで待機していました。兄は直ぐに処置室に運び入れられ、簡単な検査と点滴その他の処置を施された結果、2~3時間後にはあらかた痛みもひいて、帰宅することができました。夜間の突然の激痛に一体何事かと、ひどく心配させられましたが、適切な対応をしてもらい、本当に助かりました。当院の救急スタッフの方々に感謝の言葉を捧げたいと思います。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 20,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉田医院 (埼玉県北本市)

Caloouser55680(本人・40歳代・女性)

5年くらい前から時々胃痛に悩まされており、その当時は胃潰瘍でした。2年前くらいからまた胃痛に悩まされ始めこちらの病院にきていましたが、毎回胃腸炎だろうといわれていましたが昨年くらいから胃痛が頻繁になりそれでも毎回胃腸炎といわれるのでおかしいなとは、思っていました。結局他の病院で胆石がみつかり、胆石のせいで胃痛がでていたことがわかりました。
何度もかよっていたのに、一度もエコーをとるはなしもでず、しまいには「悪いところがなくても、胃痛を訴える人はたまにいる、あなたの胃痛は気のせい」と断言されたのがショックでした。
胃カメラも過去にこちらの病院でやったことがありますが、鼻からやるタイプを導入しており設備的にはそれなりだと思います。
婦人科の方もかかったことがありますが、そちらも女医さんで、話しやすいと思います。
今回は残念でしたが、消化器系とかでなく普通の風邪とかで通う分にはいいと思います。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学メディカルセンター (埼玉県北本市)

グレムリン562(本人ではない・70歳代・女性)

数ヶ月前から急にお腹が張り出した高齢の母。いくつかの病院へ行くも原因特定できず、以前に癌治療で来たことのあるこちらの救急にタクシーで向かうも、当直医師でも特定できず。その間にもお腹の張りは大きくなり、再度訪れて各種検査で膵臓がんのステージ4との診断。腹水検査で癌細胞が見つかり、あちこちに転移しているため治療の見込みなく、すぐホスピスへの転院を勧められる。ホスピスが決まるまでの間の入院で1度だけ腹水を抜くも、すぐまた溜まる状況。
やっとホスピスが見つかり転院の日も決まったものの、入院時に告げられたモルヒネ投与もされず、痛みと戦う毎日を過ごす母。
そして迎えた転院当日、これまでに無いほどの痛みを訴え続けるも、担当医は様子を見に来ることもなく、看護師はにも何の指示もなく、とにかく着々と着替えや片付けに勤しみ、退院手続きの依頼をしてくる始末。介護タクシーでホスピスへ向かう間もずっと痛い痛いと訴える母。同乗する家族にはどうすることもできない。
30分ほどしてやっとホスピスに到着、すぐに個室に入り、すでに来ていた医師や看護師、薬剤師等が対処を始めたものの、みるみるうちにバイタルが悪くなり、この2〜3日が山かもと医師に言われる。
モルヒネの手配を至急依頼、痰の吸引などをしている最中にも血圧が触れなくなり、そしてそのまま眠るように息を引き取った母。せめてもの救いは死に場所が希望していたホスピスだったことくらい。転院が決まった日には、患者がどんな状態だろうと転院を優先させ、担当医は痛みを和らげるなどの処置どころか様子を見に来ることなど全くせず、とにかくさっさと転院させてベッドの空きを優先させる、そんな利益主義の大学病院。

「大学病院」という看板だけで信じても、患者の苦痛を和らげるとか寄り添うとか、そういう意識など本当に皆無。評判を訊かれることが今後あれば、上記事実を淡々とはなし、それでも行きたいなら行けば良いと説明していくことを誓った。2度と名前を耳にしたくない病院である。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学メディカルセンター (埼玉県北本市)

Caloouser55680(本人・40歳代・女性)

胆石がみつかり、手術が必要なため紹介状がでて、こちらに通い始めました。北本市では一番大きな病院ですが、ただ建物が大きいというレベルです。
まず医師の人数が少なすぎる。規模にあっていません。胆石で疝痛の症状がでているにも関わらず人がいないのですぐには手術できないとのこと。
次に痛みの症状がでているうえに、手術まで3ヶ月もあるのに薬が2週間分しかでず、その後どうしたらいいのか聞くと、よそで相談しろとのこと。
そして胃カメラの検査をするのですが、口からの方がきちんと調べるときは適しているのはわかりますが、鼻からやるタイプの機材がないことにも驚きました。
また最近は口から胃カメラをする場合麻酔を使って眠ってる間にやることも多いですが、そのやり方もできないとのこと。
「うちではできない」との説明だったので、設備や技術的に無理なんだと感じました。
さらに最初は4月に手術予定だったのですが、二回目の診察に行った時に、なんの説明もなく「4月無理になっちゃったんで5月で。」と言われたのも驚きです。なぜ何が無理なのか、、。
さらに待ち時間が長すぎます。待合室に私しかいないのに二時間待たされる理由が分からない。なんでこんなに待たされているのか、あとどのくらい待つのか尋ねると、後30分くらいかかるといわれたのに、2分もしないうちに呼ばれました。
検査の予約を入れるときもこの日はダメだといってる先からその日に予約をいれるし、かなり不安になりました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: ブスコパン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ