Caloo(カルー) - 全国の破瓜型統合失調症の口コミ 4件
病院をさがす

全国の破瓜型統合失調症の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人和成会 今井病院 (秋田県大館市)

キラ(本人・20歳代・男性)

高校時代、学校でのいじめ等で行くのが嫌になり、家で暴れて任意入院になりました。

両親と病院に受診し、最初は精神保健福祉士の方にこれまでの経歴(過去から現在)を話し、その後、先生から任意入院を半場強制的に勧められ入院しました。

入院期間は七日間で、正直変な奴等ばかりでした。

病棟の入り口は鍵で常時かかっていました。


何でこんなことになったんだろうと自問自答になりました(泣)

次の日の早朝看護師さんが、心電図、血液検査、血圧し、尿検査もしました。

食事は不味かったです。入浴は週2回(月曜日、金曜日)、水曜日はシャワーでした。

月曜日は買い物日です(院内)

同じ病室で、鬱病のお兄さんポテチを箸で食べていました(笑)
とにかく二度入院したくないです。

来院時期: 2003年08月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: リスパダール錠1mg
料金: 50,000円 ※2000
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとう心療内科 (秋田県大館市)

キラ(本人・20歳代・男性)

高校時代から通院してます。

10年以上薬飲んでいるので、血液検査、心電図検査は年に1~2回してます。

統合失調症の具合が悪いときは入院紹介も有り、他の病院と連携している点も安心します。

自立支援で1割負担で、気軽に通院してます。

血液検査は約25~30項目検査、心電図検査、脳波計検査、血圧計等、内科も診てくれます。

地元ではかなり有名です。
ただ、入院はしたくないです(泣)

患者層は老若男女、若い人からご年配様々です。

待合室の後ろには、生活習慣病の内科系の病の本も置いています。

内科も診てくれますので安心です。

看護師さんも親切で、時には厳しく言われます。

ただ、予約制なので事前に電話が必要です。

薬も漢方薬処方してくれます。

来院時期: 2003年05月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: セレネース エビリファイ
料金: 500円 ※500
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人心和堂後藤クリニック (福岡県福岡市中央区)

バイスクルマン(本人・50歳代・男性)

 私は16歳で精神科に強制入院になり、その後4回の入院の末、強制退院になり、20年近く(38歳まで)家に引きこもっていました。家族が、このクリニックに相談にいっても、無視しようと思っていましたが、精神障害1級の診断に驚き、先生に会いに行きました。最初は出された薬も飲んでいませんでしたが、通院するうちに、先生とも打ち解け、服薬するようになりました。
 現在では、精神障害2級となり、4月からは、常勤の職に就くこともできました。このまま順調に行けば、統合失調症からの回復が出来るかもしれないと、期待しています。家庭内暴力、不登校、場面緘黙、学習障害、広汎性発達障害、統合失調症など多くの問題を抱えていた私をこの先生は助けてくださいました。とても感謝しています。

来院時期: 1998年06月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リスパダール錠1mg、エビリファイ錠3mg、アモバンテス錠7.5
料金: 980円 ※一割負担です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 公徳会佐藤病院 (山形県南陽市)

Caloouser55741(本人・10歳代・男性)

最初は何が起きたのかわかりませんでした。眠れなくなり幻聴が頭の中をさまよい歩き、とても気持ちが悪くなり、いらいらしたりしました。そしてある病院に通った後に佐藤病院に移動しました。行った時は古い施設でしたがしばらくしてから新しい設備になりました。新しい設備になってからは綺麗で入院設備等の設備も広くなりました。私は医師の処方した薬(セロクエル:クエチアピン)が一発で効き救急外来には行ったことのあるものの、その日から強い不安や幻聴等からは解放されました。救急外来も良くすぐに対応してもらえました。何度か薬合わせのために薬が変わったりしましたが現在は比較的安定しています。その後医師の勧めでデイケアに通うようになりました。佐藤病院はデイケア設備なども充実しております。もっと早くから佐藤病院に受診すればよかったと思っています。これからも長く通うことになると思いますが、長く通うことが必要な病気であり、病院も良い対応をしてくれるため長く通いたくなるような病院です。調子の悪いみなさんも早く病院を受診することをおすすめします。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: セロクエル200mg錠、ヒルナミン錠(5mg)、ヒルナミン錠(25mg)、ビビットエース錠2mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ