Caloo(カルー) - 広島市中区幟町のリウマチ科の口コミ 2件
病院をさがす

広島市中区幟町のリウマチ科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

リウマチ内科銀山町クリニック (広島県広島市中区)

土657(本人・40歳代・男性)

私の担当医は、女性ですが、曜日により先生がいらっしゃられるので、他の先生はわかりませんが、優しいです。

ただ、診療と薬は、別なので、他の病院よりは、高く感じますが、毎回、尿検査はしてくださり、血液検査もしてくださるので、悪くなっていないかの目安にはなってます。

市電の前なので、交通の利便性も良いです。

次の診察も予約制なので、待ち時間も少ないです。

他に、今回は、花粉症もで始めたので、相談したら、花粉症の薬も一緒にだしてくださいました。

5月には、隣のビルに移転するみたいですが、隣なので、利便性には差し支えないですよ。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: メドロール錠2mg、オブランゼ錠10、ロキソプロフェンナトリウム錠60mg「タイヨー」、レバミピド錠100mg「サワイ」、ケアラム錠25mg
料金: 3,460円 ※他薬局で、薬代6590円かかりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

リウマチ内科銀山町クリニック (広島県広島市中区)

きなこ(本人・30歳代・女性)

担当は女性医師でしたが、検査、レントゲンは陰性で触診もされていないのにリウマチと診断されリウマチ薬を処方されました。なぜ検査で陽性反応が出ていないのにリウマチなのか質問しましたが、リウマチだと思ってここへ来たんじゃなかったの!?と小馬鹿にされた対応をされました。普通リウマチかどうか分からないから皆さん受診するのではないでしょうか…?その後もモラルに欠けた診察をされ、他の病院へセカンドオピニオンへ行くとただの腱鞘炎でした。その後は全く関節痛の症状はなく良くなりました。
あの時処方されていたリウマチ薬を今も飲み続けていたらと思うとゾッとします。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ