Caloo(カルー) - 神戸市中央区港島中町の放射線科の口コミ 3件
病院をさがす

神戸市中央区港島中町の放射線科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

32人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸低侵襲がん医療センター (兵庫県神戸市中央区)

kazu(本人・70歳代・男性)

今回、前立腺がんでお世話になりました。
この神戸低侵襲がん医療センター(KMCC)はホテルの様な雰囲気でリラックスして診察を受けることができました。設立3年目の再先端放射線治療ができる病院です。
ここに行くまで紆余曲折があって、当初は神戸の灘駅近くの有名病院の泌尿器科へ行きましたが「メスで切る手術」しか担当医は教えませんでした。
私は以前から基礎疾患を持っていたので、他の方法がないのかを担当部長に聞きましたが、この部長は相手にしてくれませんでした。しかし私はこの部長と半分喧嘩腰で問い詰めたら「最近は放射線治療」もあると言い出したので放射線科を紹介するように要望しました。この部長はしぶしぶ同じ院内の放射線科を紹介したので、すぐに私はその放射線科の女性部長に会い1時間相談しました。私は同じ放射線科であっても種々雑多なので「どこの病院がベストですか?」とその女性部長に聞くと、この「神戸低侵襲がん医療センター」を紹介してくれましたので、さっそくこの病院を受診して最先端のサイバーナイフ治療を受けて、全く問題なく治療を終了しました。
もちろん、メスは使わないので「痛くも痒く」もありませんでした。放射線治療は5回で終わりました。
私はこの病院は非常に親切で担当主治医も丁寧に説明をしてくれて安心して治療を受けられました。
私はこの病院を強力に推薦したいと思います。
特に基礎疾患をもっている方はぜひこの病院をお勧めします。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸低侵襲がん医療センター (兵庫県神戸市中央区)

N(本人・30歳代・女性)
4.5 放射線科 脳腫瘍

今まで外科手術3回と放射線治療1回しています。
再発した為、再度放射線治療できる病院を探していました。
リスクがあるから放射線治療は無理と言われてしまったり、3つの病院で実績少ないからと断られましたが、ここの病院は親身になって診察してくれて、後遺症が出ないよう調整した放射線治療を提案してくれました。

先生の見立てが良くて、言われていた後遺症もなく無事に放射線治療終わりました。
本当に感謝しています。 

ここの病院では手術はなく、他の病院で手術後の放射線治療や抗がん剤治療をしている病院です。

施設が新しく綺麗で、病室には無料wifiもあり入院時は便利です。
ここの病院名にあるように、患者の体のリスクを第一に考えてくれる良い病院です。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 50,000円 ※入院期間2週間、限度額適用後
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸低侵襲がん医療センター (兵庫県神戸市中央区)

翡翠838(本人・30歳代・女性)

乳癌のコータック治療の話を聞きに行きました。

新しくキレイな病院でした。

乳癌の治療の全体の話、コータック治療の位置付け、
標準治療ではないこと、実績が少ないこと、
治療が成功し、再発が少ないこと等

患者向けの説明が上手な先生だと思いました。

治療でオキシドールの注射をする先生が、加古川にいるから話を聞きに行くことを勧められ、紹介状を頂きました。

そして、同じ治療でも先生によって考え方が違うことがわかりました。

加古川の先生は、抗がん剤をしなくてよいとのことでしたが、
神戸の先生は、治療の成功率を上げるために術前の抗がん剤を勧めるとのことでした。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ