Caloo(カルー) - 吹田市津雲台の13価肺炎球菌ワクチン(小児用)の口コミ 1件
病院をさがす

吹田市津雲台の13価肺炎球菌ワクチン(小児用)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人こどもクリニック北 (大阪府吹田市)

93(本人ではない・1歳未満・女性)
1.0 13価肺炎球菌ワクチン(小児用)

生後二か月目からの予防接種の予約で電話すると、予防接種の予行演習があるので一度診察を受けてくださいと言われました。予行演習と言っても、当日お母さんの膝に座らせてこっちを向かせて座らせて、頭と体を押さえてくださいと言われるだけのものでしたが、治療費は掛かります。

生後二か月ではヒブと肺炎球菌とB型肝炎とロタの予防接種が打てますが、B型とロタは打つのを迷ってると伝えると、予防接種の副作用よりも掛かった時にどれだけ怖いかを延々話し、迷ってる間に掛かるわよ。けいれんが起こったら・・・入院の方がよっぽどお金がかかるわよ・・・お父さんのお小遣いを減らしてでも打つべきよ。私たちの儲けなんて無いのよ。こういうのはだいたいお母さんの方がケチるのよね。等、不愉快な説明が続きます。

予約日を決めてくれる看護婦さんからも、兄弟がいるなら絶対打っておいた方がいい。保育園に行ってたらちょっとした事でも移る。。。とものすごいセールストークがあります。


予防接種の当日、B型とロタは打つのを止めたところ、やっぱりお母さん打つのを止めたのね。この病院でB型もロタも両方打たない人はほとんどいないわよ。ケチ!!と言われました。


親としては予防接種はお金の問題ではなく、打つメリット、デメリットを考えての、子供にとって一番の選択をするものですが、この病院ではお金の話しかしてこないように思います。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ