全国の小児用肺炎球菌ワクチンの口コミ(165件)
- エリア
- 全国
- 予防接種
- 小児用肺炎球菌ワクチン
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
紫波中央小児科 (岩手県紫波郡紫波町)
大人でも注射は苦手な人が多いと思いますが、子供は尚更だと思います。
うちの子供は尋常ではないくらい、注射が大嫌い。
そのせいでしょうか、親もドンヨリ憂鬱な気持ちになる事が多いです。
でもこちらを利用するようになってから大分、気持ちが楽になりました。(親子どちらも)ネットもしくは電話にて予防接種の予約を前日までにしていくと混雑していない時間帯だとスムーズです。
子どもが「怖い」と言った時の返しも上手で「今日は特別、赤ちゃん用のだから痛くないよ。」とササっとチクり。
可愛いシール?を貼り付けて終了。
子どもも泣かなくなりました😊
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
林田内科医院 (埼玉県北本市)
病院の中は昭和な感じでとても懐かしい感じです。先生は子供にも赤ちゃんにも大人にも対応出来てとてもよく診てくれます。そして軽快なトークで赤ちゃんの予防接種の問診もしてくれ、とても優しく楽しくしてくれます。看護師さんは皆優しいです。昔ながらの町医者な感じで私は大好きです。業務的、流れ作業的なところは一つも無かったです。
受付の方もとても親切で、話し方も説明もわかりやすいです。
最新の感じではありませんが安心できる先生とスタッフさんでした。
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人青木小児科医院 (京都府京都市西京区)
この前はじめての予防接種でした。
予約が要らないので楽に受診でき、注射もあっという間に終わりました。
大先生はとても優しく、頼れるおじいちゃんといった感じで、安心します。看護師さんも関係ないミルクの量や育児の相談にも乗ってくださり、気持ちが楽になりました。
アットホームな町医者という雰囲気が癒されます。また困った時はお願いしようかと思っています。
水曜日の午前中は若先生らしいのですが、子供の肥満などにも詳しいとお聞きしたので、また今後も食事が始まったりしたら相談してみようと思います。
待ち時間: 3分未満 予防接種 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 ふるた小児科クリニック (北海道札幌市西区)
予防接種専用の時間(13:30〜14:00)があるので、ワクチンを打ちに行きたいけど小児科を受診している風邪を引いてる患者さんなどに会いたくない…という方にとてもいいと思います!
ワクチンを打つ時はこちらの医院に行っていました!
また、予防接種以外の来院の際にはweb予約が可能です。
車で待機することもできるのでとてもありがたいです。
ワクチンを打ったあとの待合室では御座敷のようになっている部屋が3箇所あり赤ちゃんを寝かせておくのも安心です!
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 | 薬: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
うみまちこどもクリニック (東京都町田市)
予防接種でお世話になっております。
3度こちらで接種しておりますが、院内の雰囲気も可愛らしくとても綺麗です。受付の方も看護師さんも先生もとても親切に接して下さいます。
予防接種でお世話になっていますが、気になることをいつも質問させてもらっています。こちらの話もしっかり聞いていただき、丁寧に答えてくれます。初めての育児ということもあり不安も多いのですが、親切で相談しやすいかかりつけ病院が見つかったことにとても安心しております。今後もお世話になる予定です。
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人いむた小児科 (福岡県久留米市)
久留米は病院が多く、どこの小児科がいいかわからなかったので、小さい頃から久留米に住んでいる従姉妹に聞きこちらへ来院することにしました。
初めての来院は子供の健康診断でした。病院は民家の中にあり、こじんまりしていて、分かり難かったです。
中に入ると看護師さんが数名いて、優しく声をかけてくださいました。看護師さんによる問診では子供へ優しく話しかけてくださったり、子供が自由にしていてもにこやかに見守ってくださり、温かさを感じました。最後に先生の診察でしたが、さばさばして明るい先生でとても好印象でした。私は先生の雰囲気が好きだったので、何かあればお世話になりたいと思っていたのですが、2回通院し引っ越すことになり残念でした。どこの小児科をかかりつけにしようかと迷ってる方はおすすめだと思います。
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 直太会 母と子の上田病院 (兵庫県神戸市中央区)
2人出産しましたが妊婦検診から出産、今は小児科もお世話になっています。人気の病院なので待ち時間は結構ありますが少し前から予約制になり格段に待ち時間が少なくなりました。4Dエコーも2回してもらえて体重管理もそんなにうるさく言われません。出産も1つの部屋で準備から分娩、回復までを移動することなく行えます。先生やスタッフさんも気さくな方ばかりです。食事やエステなどの産後のご褒美的なプログラムも充実しています。小児科の先生たちも優しく色々と相談に乗ってくれます。周りの友達もほぼ病院で出産しています。
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みなとみらい小児科クリニック (神奈川県横浜市西区)
受診しました。比較的新しいクリニックのようです。先生は以前けいゆう病院にいらしたとか。予防接種でしたが、私達夫婦のたくさんの質問にも嫌な顔ひとつせずに答えていただきました。看護師さんも子どもの扱いに慣れていて、泣きじゃくるベイビーをうまくあやしていただき勉強になりました。時間帯を分けているので、午後は予防接種の子どもたちのみです。風邪などの患者さんと一緒にならないで済むのもいいと思います。待ち時間もほとんどないです。お会計はクレジットカードも使えます。
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 | 薬: - |
料金: 11,000円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あまみや小児科医院 (北海道札幌市南区)
昨年末に初めての子供が産まれ、こちらをかかりつけの小児科にさせていただいたのですが、とにかくとても優しい先生です。
赤ちゃんの娘に対してとても優しい声で診察してくれて、安心して通っています。
また、皮膚トラブルが多く、何箇所も皮膚科に行っていたんですが良くならず、あまみや小児科さんで予防接種のついでに肌を見てくれて、皮膚科に行っても薬を出してもらえないのを相談したら、現代の皮膚アレルギーの考え方や付き合い方を丁寧に教えていただき、お薬をお出ししてくれました。
皮膚科で古い考えの先生と合わず、親の私も辛かったので、娘の体に関してはもう基本的にあまみや小児科さんで相談しようと決めています。
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 | 薬: - |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おおすかこどもクリニック (群馬県藤岡市)
先生も看護師さんもとても優しくて、いつも安心して受診することができます。先生は親身になって話を聞いてくれて的確な判断をしてくれるのですごく心強いです。病院もキッズスペースもきれいで居心地が良く待ち時間もこどもがぐずることなく待てます。予防接種を受ける時は通常の受診の人と別の時間なのでありがたいです。予防接種後の院内待機時間が以前は30分でしたが最近は10分になりました。早く帰れます。
ネット予約をしておくと予約時間にあまり待つことなく呼んでもらえるのでうれしいです。
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 | 薬: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あしだクリニック (静岡県焼津市)
子供の予防接種でかかりました。
当時赤ちゃんだった娘は、よくわからないながらも病院の雰囲気に不安そうにしていたのですが、診察室に入ると女性の先生が娘と両手を繋ぎ歌うようにリズムをつけて「こんにちは」と笑顔で挨拶をしてくれました。
娘もすぐに笑顔になり、暴れたりせずに大人しく注射を受けることができました。
病院には予防接種や健診専用の待合と出入口があり、他の患者から病気をもらうことがないよう感染防止が徹底されているのも安心できるところです。
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 | 薬: - |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
井上小児科医院 (大分県中津市)
予防接種でかかっていますが、
一般の患者さんの受診の日と分かれていて、予防接種のみの患者さんだけなので風邪をうつされる心配がありません。
土曜日は、かなり多いですが、平日は割と少なく、日によっては待つこともなくすぐに予防接種が受けられます。
井上先生も優しく、昔からの信頼のある先生なので安心して通うことができます。
ロタワクチンは飲むタイプです。
平日の予防接種の待合はソファがあってゆっくりすることができます。
看護師さんもみんな感じの良い方ばかりです。
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福田小児科医院 (福島県いわき市)
どちらの医師もすごく優しく、看護師・薬剤師も子ども好きなのかとても優しいです。今まで行った小児科の中で最高だと思えます。
ただすごく混んでいます。今年からネット予約できることになりましたが、3日前くらいだともう一杯です。体調悪く予約なしで行くと2時間以上は必ず待つ感じです。予約しての予防接種は30分しないで終わりました。
待合室は高熱の子用、その他の患者用と分かれていて広いです。移転したばかりで、トイレも待合室も全て綺麗です。薬局も他へ行くのではなく院内で処方して渡してくれるので、診察後移動しなくて良いのが嬉しいです。
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
神川小児科クリニック (東京都大田区)
認可保育園の指定病院でもあるくらい、信頼できる小児科です。児童館のママ友も利用している人が多かったです。予防接種でお世話になっています。先生は一見厳しそうに見えますが、注射が終わると、泣いている娘に、よく頑張ったね!って笑顔で話してくれます。わからないことがあれば、何でも聞いて良いと思います。先生は時間をかけて丁寧に説明をしてくださいます。一つマイナスなのは、待合室が広いスペースしかないので、風邪が流行っているときにはうつらないかヒヤヒヤします。それ以外はとても利用しやすい小児科です。
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おのば高橋小児科クリニック (秋田県秋田市)
待ち時間が長いですが一人一人の診察がとても丁寧です。また、受付した番号の順番をインターネットで確認することが出来るので外出も出来ます。自然治癒力を第1としてるので処方される薬も最低限です。受付のスタッフさんも気さくで話しやすいです。予防接種の予定も先生が立ててくれるので自分で計算して考えなくていいです!必要な薬はあるかどうか毎回聞かれるので塗り薬など言えばまとめて処方してくれます!
注射が終わった後少し様子を見る際にDVDを流してくれるので子どもも飽きないで待っていることが出来ます。
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 | 薬: - |
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
末広ひなたクリニック (徳島県徳島市)
知人のすすめで行ってみました。
予防接種の為に予約して行きました。
受付のお姉さんも凄く感じ良く
先生、看護師さんも
とても優しく対応して下さりました。
予防接種だけだったのに
先生が他に気になる事、診察など
ありませんか?と
声をかけていただいたので
湿疹などを相談しました。
きちんと対応して下さり
安心してかかりつけの病院に
しようと決めました。
日曜日も午前中はしているので
お世話になりました。
ひなたクリニックはおすすめデス。
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人大香会西真岡こどもクリニック (栃木県真岡市)
施設が新しくとても綺麗です。
子供が遊べる遊具やお絵かきコーナーなどもあります。
予防接種の為に来院したのですが、待合室にたくさんの人がいるのに
予約をしていくと受付から会計まで30分もかからずに終わりました。
先生も看護師さんもとても親切で是非お勧めしたいです。
初回は併設されているカフェのドリンク無料券を頂けて、ラッキーでした!
ただ予防接種専門の病棟の入口がわかりづらいので、
案内板の設置や表から入れるようになれば便利だと思います。
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 | 薬: - |
- エリア
- 全国
- 予防接種
- 小児用肺炎球菌ワクチン