Caloo(カルー) - 長岡市川崎町の妊娠・出産・分娩の口コミ 4件
病院をさがす

長岡市川崎町の妊娠・出産・分娩の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新潟県厚生農業協同組合連合会長岡中央綜合病院 (新潟県長岡市)

チョビッコ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

里帰り出産で、第一子、第二子ともにお世話になりました。
出産予定日の約1ヶ月前から。


[医師の診断・治療法]

曜日によって先生が違いますが、しっかり引き継ぎされているのでどの先生になっても安心して受診できます。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

混んでいるので予約をしていても待つのはしかたないです。
分娩予約はいっぱいになると締め切られるので、出産予定日が決まったらできるだけ早くした方がいいと思います。
私のように里帰り出産の人は、本人でなくても家族が来院すればできます。
出産はLDRで落ち着いてできます。
先生方はあっさりした方が多いですが、質問したことにはしっかり答えてくれます。
診察時間が短いのは、妊婦さんがたくさんいるのでしょうがいないかな、と思います。
産んだ次の日から母子同室。
母乳育児推進なので、なかなかスパルタな助産師さんもいますが、ここで鍛えられれば退院してから自信になります。
とはいえ、皆さん親身になってくれ、ちょっとでもわからないことは何でも聞くといいと思います。
私は一人目は全くわからないことばかりで、赤ちゃんの抱っこのしかたから教えてもらいましたよ

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 300,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新潟県厚生農業協同組合連合会長岡中央綜合病院 (新潟県長岡市)

ゆづ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

第二子の妊娠でお世話になりました。
途中、切迫早産だったり逆子の時期がありました。
最終的に逆子は治り、自然分娩で出産できました。

[医師の診断・治療法]

切迫早産については、とにかく重いものを持たないようにいわれました。
逆子は逆子体操をして、一週間ごとに通院してエコーで様子を見ていました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

少し昔の話になるのですが、ここの病院で第一子、第二子ともに産声を上げました。
ちょうど私がここに通院していた頃に病院が新しくなり、
ピカピカの病院にかわったことをとてもよく覚えています。

私は二人とも、同じ先生に見ていただきました。
応対が優しく、妊娠中のナーバスになりやすい私をふっと和ませてくれました。
その先生がとても人気のある先生だというのは後に知りました。

私の出産は切迫早産や逆子だったのもあって、毎週の通院になりました。
いざ出産するギリギリで逆子が治り、先生や看護士の皆さんが見守る中、無事に安産で産むことが出来ました。
とてもよい病院です。またお世話になる機会がありましたらお願いしたいです。

来院時期: 2007年09月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 200,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新潟県厚生農業協同組合連合会長岡中央綜合病院 (新潟県長岡市)

eight(本人・30歳代・女性)

即完全母子同室、母乳育児推奨で、看護師さんがとにかく厳しいです。

母乳が出ないのに、泣いたらとにかく吸わせろそれしか言われませんでした。ミルクを足してもたったの20ml。あっという間に飲み終わりまたすぐに大泣き。
飲ませ方やおっぱいマッサージも無いので何も分からず出ないおっぱいを吸わせるだけでした。

赤ちゃんを預けるのも1日の中で2時間のみ。その間にお風呂を済ませたり自分の事をするのですが、2時間なんてあっという間に終わります。

昼夜逆転して夜中に大泣きする事をベテランに相談したら、
赤ちゃんだもん!それが普通なの。
って言われて会話終了。この人達に相談しても何にも解決しないなと思いました。
とにかくベテランが厳しいので、まだ若い人は優しいからその時には色々聞いてもらっていました。

ナースステーションに預けるのも良い顔されず、急いで下のコンビニまで買い物へ行きました。

赤ちゃんの命に関わるのに6日間の入院生活でミルクの量を増やす事は許されず、本当に地獄のような日々でした。

 
唯一良い所をあげるとするならば、LDRがある事位です。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新潟県厚生農業協同組合連合会長岡中央綜合病院 (新潟県長岡市)

ウォート795(本人・20歳代・女性)

年齢層が高くベテランの助産師に見てもらえるのは安心だなと思っていましたが、スパルタでした。みなさん毎日たくさんの赤ちゃんを相手にされているかもしれませんが、こちらは初めての育児で分からないことだらけです。一部の方ですが、「こんなこともできないの?」という圧を感じてしまいました。また、新人さん?を私の目の前で強く指導していて、とても気分が悪くなりました。患者ではなく、指導の道具として扱われているように感じて切なかったです。もちろん優しくてこちらの不安に寄り添ってくださる助産師さんもいました。その方々にはとても感謝しています。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ