Caloo(カルー) - 相模原市中央区の外陰部の痛み・かゆみ(女性)の口コミ 6件
病院をさがす

相模原市中央区の外陰部の痛み・かゆみ(女性)の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

21人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 悠成会 山田クリニック (神奈川県相模原市中央区)

らぴす(本人・50歳代・女性)

いつも元気な女性の先生です。
肌トラブルの際は、こちらの病院にお世話になります。

以前、他の病院で患部も見て貰えなかった時に、こちらの先生は丁寧に診てくださり、安心して帰ることができたのが忘れられません。

予約をして行っても若干待ちますが、先生が丁寧に診てくださるので納得して待っていられます。
知人にも、紹介しているくらい一番信頼している先生です。

美容にも対応しているので、こちらで脱毛を受けていたこともあります。
先生がチェックしてくださるので安心ですし、回数も短くて済みました。
シミの除去もお願いしましたが、数種類あるものの違い等も丁寧に説明していただけて、皮膚科の先生にお願いする安心感を感じました。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西門クリニック (神奈川県相模原市中央区)

うい(本人・30歳代・女性)

西門商店街のなかにある立派な建物の病院です。
婦人科は2階ですが、受付をまず一階でしてから2階にあがります。広めのキッズルームがあります。朝いきましたが空いていて、わたしの前には二人しか待っていません。

先生はおじいさん先生。女医さんも日によってはいるみたいです。カンジダだと思うことを伝えると、内診のときに検査結果が出てなくても入れておこうと膣錠を入れてくれました。そして、診察室でならないように日頃から気を付けるように、完全に治しきるように言われました。結果は一週間かかりますが、明らかにカンジダの症状のため、膣錠の処方もしてくれました。

先生の小言が気にならなければ、空いてるし問題のない婦人科だと思います。看護婦さんは優しいおばさまでした。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ぶばりあいずみレディースクリニック (神奈川県相模原市中央区)

センノカ(本人・30歳代・女性)

物事を結構はっきり言う先生です。苦手な方は苦手かも。はっきり言うだけで嫌な感じとかではなく、感じはいい先生だと思います。受付さんはもうすこし柔らかく対応してくれたらいいな。

長引くカンジダ腟炎でお世話になりました。内診が少し痛かったので、もう少し丁寧にしてもらいたかったです。途中から膣錠と塗り薬の併用で、1ヶ月近くかかりやっと治りました。

カンジダについての説明も丁寧にわかりやすくしてくださったので、食生活や睡眠時間なども自分で気をつけたりできて良かったです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フロリード腟坐剤100mg、フロリードDクリーム1%
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

葉梨レディースクリニック (神奈川県相模原市中央区)

アンバー485(本人・20歳代・女性)

初診の際、予約をせず行ったら基本的に予約患者優先なので早く行って受付しても予約患者と予約患者の間で呼ばれるのですごく待つ。
予約をして行っても時間通りには行かず番号札をもらってよばれるがだいたい30分は予約時間から過ぎて呼ばれるので暇つぶしになるものをもっていくことは必須。
女医の先生でハキハキと先生の方からテンポよく話してくれるのでとても良い。
気さくな感じなので質問もしやすい。
また受付や看護婦もハキハキした方が多く明るい印象。
院内も落ち着いていて良いが席数が足りないので基本ロビーあたりで座って待たされる。
他のクリニックも併設されているのでトイレも完備されているので待ち時間がないこのクリニックには良い。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ぶばりあいずみレディースクリニック (神奈川県相模原市中央区)

どらみ(本人・30歳代・女性)

ここ数ヶ月、月経痛と排卵痛が今までよりも痛くて、とくに排卵痛はズキっと少しの間動けなくなるような重い月経痛のような感じで、数日間の出血を伴っていたので婦人科を受診することにしました。

平日午前9時すぎの受付で、10時頃には診てもらえたので待ち時間はまぁまぁ。狭い待合の椅子にはびっしり人が座っていましたが、2人の先生が診察しているとのことでテンポよく呼ばれていました。

初診時には小さなノートを渡されます。そこに、先生が気づいたことや内診時のエコーを貼ったりしてくれて、次回の受診までの間にあった体調不良などを書き留めておいても良いそうです。

内診は声掛けほぼなく進めていくため、怖かったですし、余計に痛みを伴いました。また、気になっていた症状に関しては子宮や織物には異常はないと言われるだけで、なにも解決しなかったので、婦人科を受診した意味がなかったため、マイナス点でした。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西門クリニック (神奈川県相模原市中央区)

ミントグリーン366(本人・30歳代・女性)

体型も太っていて体調崩したり、抗生剤を飲むとカンジダ腟炎になりやすく、今回も同じような症状だったので受診しました。
前回発症してから数ヶ月で発症するスパンが短かったのですが、陰部を診察してもらっている途中で、おたく糖尿病?と聞かれたため、いいえ違います(丁度受診の数週間前に血液検査をして血糖異常なし、以前も指摘や疑われたことなし)と答えたら、本当かな~?それなら説明つくんだよね~、糖尿病なんじゃないの?と言われました。まずこちらは陰部全開なのでそんなときにそんなこと言われたくないし、血液検査で問題なかったことを伝えても疑われる不快感…いや、失礼でしょ。体型太い=糖尿病の先入観がありすぎです。その後診察台から降り、隣の診察室で話をするときも、恐らくまたカンジダだと思いますが、結果は◯週間後にでます。本当に血液検査異常なかったの?糖尿病なら説明つくんだよね~。と最後に念を押されましたが異常ないものはないのでそう説明し、帰りました。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ