Caloo(カルー) - 横浜市戸塚区戸塚町の子宮内膜症の口コミ 2件
病院をさがす

横浜市戸塚区戸塚町の子宮内膜症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖マリアクリニック 戸塚 (神奈川県横浜市戸塚区)

蜜豆(本人・20歳代・女性)

私は生理痛が重く、通い始めましたが、このクリニックを知ったきっかけが知人の紹介でした。戸塚の駅前にあることと、院内がすごく綺麗だということで行ってみたのですが、やはりすごく綺麗です。白を基調とした作りで清潔感があり、明るい印象です。トイレも広くはないですが綺麗です。待合のソファーの近くにお茶やコーヒーが飲める機械があります。予約もインターネットからでき、時間制でなく番号制で、診察内容によって分けられているようなので、検査結果や薬だけの方はほとんど待たずにすみます。ちなみに妊婦の方はこの院は産院ではないので、検診はここでやりお産の時には本院でするみたいです。ちなみに私は子宮内膜症との診断を受け、現在低用量ピルを服用しています。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: マーベロン28
料金: 2,500円 ※検査(エコー代)などは含まず
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖マリアクリニック 戸塚 (神奈川県横浜市戸塚区)

のらねこ(本人・20歳代・女性)

子宮内膜症を患っており、
引越しにともない新しいかかりつけを探していて
日曜も診てもらえるのを決め手に選びました。
予約して行けば、待ち時間はかなり短いです。
(曜日にもよりますが)

ただ、今まで通っていた産婦人科と比較して医師の緩さが感じられ、
不安が募ったので3回通って別の病院に変えました。

今まで通っていた病院で子宮内膜症だと診断されまして~と
ことの経緯を伝えただけで内診を受けることもなくピルをもらえ、
(今までの病院ではありえなかった)
そんな簡単にピルをもらえるなんて…

ピルを飲んで歴は長いのですが初めて不正出血があり、
こちらは不安で仕方がないのによくあることだと流されました。

かかりつけにするには不向きだと思います。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ