Caloo(カルー) - 横浜市中区の放射線科の口コミ 2件
病院をさがす

横浜市中区の放射線科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

Caloouser54238(本人・50歳代・男性)

横浜の大きな総合病院です。鉄道の駅から遠いため、公共交通機関ではバス、それ以外はタクシーか自家用車になってしまいます。バスも本数があまり多くないので、事前に調べていったほうがよいと思います。受付のフロアも広々としていて、随所に椅子があるので、居心地がよいです。MRIの撮影のためにいきましたが、2回の検査の間にインターバルが2時間ほどあったので、どうしようか考えていたら、タリーズがあり、ちょうどよく時間がつぶせました。レストランも朝から空いているようでした。検査はスケジュールどおり行われ、担当の方も丁寧で分かりやすく検査を実施してもらいました。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

63人中50人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人回生会ふれあい横浜ホスピタル (神奈川県横浜市中区)

レイチェル(本人・40歳代・女性)
1.0 放射線科 他依頼検査のみ

[症状・来院理由]

検査目的(通院中の大学病院で検査が混んでいるため、急ぐのでここに予約をしてもらった)

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

通院している大学病院のMRI検査の予約がずっと先になるため、検査だけ受けてくるよう言われ行きました。設備はいろいろ最新のものを揃えているようだし、ホテルをそのまま使っているにもかかわらず全く快適さがありません。トイレも上のほうが掃除されていなくて埃がついているし、この時代臭いがするなんてびっくりしました。手洗いの水もちょろちょろしか出ないし節水にしても…。階によっては水ではなく相当熱いお湯がいきなり出ます。
MRI検査は何度かしています。他では金属類のチェック等厳重にしているのにここでは頭、心臓の手術していませんか?だけ。自分でしっかり例えば時計を外す、シップを外すなどしていました。ご年配の方や初めての方には危険さえ感じます。また予約時間の30分前に行くよう言われていたのに、予約時間なんてあってないようなもの。1時間超過し、来るのが早すぎたのが悪いみたいなことも言われました。細かいことをいえば、耳栓代自費で徴収されます。

職員がみんな無愛想で、笑顔がない。案内も聞かないとしない。活気が全く感じられないし、診察予定表を見ると各科医師がいる診察日が週1程度。自分では選んでは絶対絶対行けません。老人、美容、お産、透析など採算ベースに合うよう考えすぎて病院としての本質が見えてこない感じがしました。そういった意味で医師も集まらないし、職員のモチベーションも下がるのだと感じます。最新機器、ホテルのような設備、立地…なんかもったいない気もします。私が考えることではないですが。見たことない病院でした。とりあえず。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ