Caloo(カルー) - 練馬区豊玉北の急性副鼻腔炎の口コミ 1件
病院をさがす

練馬区豊玉北の急性副鼻腔炎の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

28人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ながにし耳鼻咽喉科クリニック (東京都練馬区)

エディ(本人・40歳代・女性)

何度行っても対応に違和感が消えないので書きます。近くだし、行けなくなると面倒くさいので出来るだけ好意的に思おうと思ってましたが無理なので。
医者は、どういうつもりなのか知らないがいつも半笑いで、こちらは症状が辛いから行っているのに態度に誠意がない。
「ここはこうなってますね。」と言うので、私が「あーそんな感じがします」と答えたら、感じじゃなくてね。そうなってるんですよ実際に。と言われた。患者にその台詞必要か?心細くていろいろ聞いてるんだよ。
抗生物質を出すと言われ、そうですかと聞いていたら、そんなに出されるの嫌ですか?!と睨むように。いや別に治るなら構いませんけど、、結果その抗生物質で半月近くお腹を壊した。強い薬だったようだが整腸剤は出されていなかった。なんの説明も無かったし、こんなにひどいの初めて。
子供を連れて行った時も、耳のスコープを嫌がっていたら、これじゃ診られませんねと冷たく。子どもなんてそんなものじゃないですか?看護婦たちもなんだかクスクス笑ってたような。
あと受付で優先でバカみたいな音量でJポップがかかっていることがあって非常にうるさい。病人が主に来るところなのにありえない。他の方も書き込んでいるがまだ受付の質が悪い。それを許している院長の気が知れない。
印象としては面倒くさくてつまらない?客には冷たく対処。って感じがする。
他にいいところが近くにあればそちらに行く。ちなみに私は被害妄想じゃありません。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ