Caloo(カルー) - 世田谷区梅丘のタイミング法の口コミ 2件
病院をさがす

世田谷区梅丘のタイミング法の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団栄賢会梅ケ丘産婦人科 (東京都世田谷区)

ヒアシンサス772(本人・30歳代・女性)

初診の方はまず説明会(1時間程度)に必ず参加します。説明会に参加したことによりこの病院のシステムや不妊治療に必要な治療、また助成金の話もしっかり説明してもらえたので、安心しました。助成金の申請もこちの病院で手伝ってもらえます。
その後は院長先生に診てもらいました。落ち着いた雰囲気で、優しい言葉遣いをして下さる方です。
とにかく手際が良く、かつ明確な説明付きなので、診察はすぐに終わりました。
待ち時間が長いと口コミがありましたが、人気が出る理由がわかりました。
時間に余裕を持っていかれた方がいいと思います。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 19,000円 ※初診料+血液検査+内視鏡検査
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団栄賢会梅ケ丘産婦人科 (東京都世田谷区)

ミント(本人・30歳代・女性)

不妊治療で有名な病院です。院長先生が不妊治療の本を出していて、それが分かりやすかったので通うことにしました。他の体外受精専門病院などに比べると、自然なタイミングと必要最低限の治療を基本としたシンプルな方針です。比較的若くて毎回のホルモン採血などを必要としない方にはオススメ(血液検査の機械が院内にないため)です。すぐに薬を出し誘発をかけまくる所が多い中、良心的な病院です。ただ、診察や会計時にフルネームで大声で呼ばれる事と、卵管造影時に集団行動だったのには驚きです。今どき珍しいですよね。プライバシー面があまり配慮されていないのが残念な点です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ