目黒区の卵巣嚢腫の口コミ(2件)
- エリア
- 東京都目黒区
- 病気
- 卵巣嚢腫
18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター (東京都目黒区)
急な腹痛で倒れ、救急車で運ばれこちらの病院にお世話になりました。
診察の結果、卵巣嚢腫でその日に緊急手術をしなければ危ないと言われてしまい、そのまま緊急手術をし1週間入院しました。
凄く不安でしたが看護師さんがいろいろと手伝ってくださり、そのまま数々の検査をし、手術をしました。
担当の先生は非常に優しく、説明も的確かつ丁寧で、不安な気持ちを落ち着かせてくれました。
入院した際にお世話をしてくれた看護師さんもみなさん本当に優しく、明るい方が多い印象でした。
退院してからも通院しましたが、嫌だな、と思うところは特になかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター (東京都目黒区)
近隣のクリニックから紹介状が出て婦人科を受診している。医長先生が担当医だが、十分な説明がなく、とにかく口が重く、言葉足らず。
居丈高な物言いもなく穏やかな先生だが、前回の経緯も覚えていない。
予約時間から3時間は待たされるが、順番が回ってきたら文字通り3分診察。「ではまあ診てみましょう」と仰るので内診室に回されるが、患部に器具を入れたまま、次回予約を取って終了と言われ唖然とした。
内診の説明も、経過の説明もなく、結局前回からどう変化したのか?現状説明も何もなく、こちらから質問しなければ腑に落ちないまま終了となる。
とにかく、待ち時間だけ長く、不満が残る。
事務方も不親切で何を聞いてもわかりかねます、としか返ってこない。
看護師も事務的にこなすのみで、不親切の極み。
選択肢があるなら別の病院を勧める
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 東京都目黒区
- 病気
- 卵巣嚢腫