Caloo(カルー) - 船橋市本中山の食物アレルギーの口コミ 1件
病院をさがす

船橋市本中山の食物アレルギーの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

30人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碧会北村小児科 (千葉県船橋市)

どどんぱ(本人ではない・1歳未満・男性)

原木中山駅周辺にある小児科で一番混んでいるであろう病院です。初めての子供の場合近くの小児科で連れていくので皆さんここを一度は訪れています。初診の場合直接病院で待つことになります。2回目からは予約制でインターネットでも受け付けできます。
メインでいる先生は女性で看護婦も全て女性です。うちは子供が生まれたときから何かあればここに行っていましたが11か月の頃、卵を食べて緊急で病院に行くと、待合室で待たされ(じんましんが出ていたのにも関わらず通常通り待たされました)、挙句の果て、やっと順番になったら女医に「今すぐとなりの薬局で薬を飲んできてください」なんて言われ…。
次の日血液検査をしに再び病院に行きましたが、タオルのようなものでぐるぐる巻きにされるのは覚悟していましたが(子供は暴れるのでこういうケースは多いと聞いていたので)とにかく雑で、誰も頭を押さえないからドンってベッドに頭は打つわで、見ていて本当にイライラしました。
また別日に予防接種もあり卵アレルギーがあるから時間をかけていくとの説明もあり0.1うったら30分あけて様子を見て残り0.4入れるという流れだったのですが、そこにいた看護婦が残りの0.4を捨ててしまったので、私と子供の前で女医が看護婦を怒り始めるというなんとも耐え難い状況に。
新しい注射をだしはじめたから「え?大丈夫なんですか?」って聞いたら「大丈夫と思います」と。もうこれで行くのを最後にして違う病院に行くことにしました。小児科は自分が行くのではなく子供が行く所なので本当に悩みますが、近くにないからとあきらめずに自分にも子供にもあった病院を探してほしいと思います。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: セルテクドライシロップ
料金: ※市により変わります。船橋市は自己負担200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ