Caloo(カルー) - 越谷市南越谷の更年期障害(女性)の口コミ 1件
病院をさがす

越谷市南越谷の更年期障害(女性)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

29人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

獨協医科大学埼玉医療センター (埼玉県越谷市)

バンビ0814(本人・50歳代・女性)

こちらの大学病院に、17年間、複数科受診しています。歯科を除く科が隣合わせにならんでいるため、同じ日に効率よく受診ができます。
同じ時間に予約が重なっても融通が効くのは助かります。掲示板にアルファベッドと自分の番号が出てきますので、待ち時間まで、席を外せます。食堂、スタバ、中庭ベンチあり。ローソンあり。
☆科の特徴☆婦人科と眼科、乳腺に名医がいます。
婦人科は慈恵医大など他の大学病院からの紹介の人が多く、妊婦はハイリスクのかた、難易度高い婦人科のかた多いです。
高齢の子宮癌と更年期外来の名医がいます。私は月経前大鬱病から更年期障害に至るまで、婦人科に17年通院しています。

また乳腺センターは、他で見落とされた乳癌を見抜く名医がおります。某芸能人がご自身のブログに獨協をアップしたくらい有名です。

眼科は昔から有名であちこちから紹介されてきます。オペは半年、一年先まで埋まっているくらいです。救急で緊急オペが入ると、かなり待たされますが、一人に時間をかけてよくみてくれますよ
血液内科(内分泌)も小さいながら白血病の新薬、治験あり。

難点はどの科も非常に混むことです。それだけ人気があるのでしょう。
残念なのは、膠原病の名医が異動してしまい、今は呼吸器内科でリウマチとシェーグレーンだけをみています。よって星印を減らしました。

大学病院は、駅から遠いとこが多いのですが、車がなくても十分通えます。駐車場あります。
毎月の通院を考えると駅近はポイント高いと思います。
有名な大学病院ではありませんが、いつも混んでいます。座る椅子がないくらいです。

現在、建て直し終わり、新館を増設したので、入院するかたは、前よりきれいになったと思います。入院は個室を望まなければ基本差額ベッド代なし。良心的です。
毎月どの科も420円再診、さらに他の科を受診で280円と安い(採血や検査は別)

色々記載しましたが、小回りのきく良い大学病院で東京、埼玉、千葉、栃木のかた通い安いですよ


来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: パキシル錠20mg、ツムラ紫故桂枝湯、レンドルミンD錠0.25mg、P,-MDP,獨協脳外科処方頭痛薬
料金: 420円 ※どの科も再診420円(三割負担)。他に超音波エコーをやると2980円、子宮体癌、けい癌検査をすると合計4890円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ