病院口コミ検索カルー - 仙台市太白区の慢性副鼻腔炎の口コミ 2件
病院をさがす

仙台市太白区の慢性副鼻腔炎の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西多賀耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市太白区)

ぱーやん(本人・30代・女性・掲載口コミ41件)

遠方から訪れました。病気の経過が長く話をしっかり聞いてもらいたかったのですが、流れ作業的でこちらから質問する余裕がありませんでした。
長く悩んでいた病について聞いてもらえるかと思っていたけど、私には向いていませんでした。いままで飲んでいた薬を引き続き出してもらいたいといったら、もう必要ないといわれ、症状があるのに出してもらえず別の病院に行くことにしまさした。
患者さんがものすごく沢山いて、私の話をハイ、ハイ、ハイと淡々と聞く感じでした。

受診時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,880円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

54人中50人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みみ・はな・のど富沢クリニック (宮城県仙台市太白区)

勝色981(本人ではない・5〜10歳・男性・掲載口コミ2件)

子供に酷い風邪症状があり小児科の先生から耳鼻科を勧められて、自分で探してこちらを来院しました。
検査をしたら、慢性副鼻腔炎でした。「こんなになるまで放っておいて、かなり前からずっと溜まってないとこんな風にはならないよね。」と言われました。
分からないから、酷くなったんです。
分かっていたら、酷くはなりません。
母親ですから、かなり自分を責めました。
途中アレルギー検査をしたら、アレルギー体質だと分かったので症状に合わせて通院しました。
マスクを着用しないで入ると、マスクもしないで治るわけないよね。と。いやいや、診察だから外したので…
他の方も書いている様に、混んでいますし話は出来ません。
更に、こちらの話は別に関係ない様子。症状に薬を出す。はい、次の人。耳鼻科なんてそういう場所なんでしょうが…話し方や、威圧感が納得できません。
良くなっているのか、予防策はないのか、なんで薬が変わったのか、聞きたいことは沢山ありますが、話す暇がない。
質問すると、まくしたてるような話し方で答えます。メモして一問一答形式で言わないと、答えは得られません。
最終的に、モヤモヤしたので薬剤師の方に薬の説明をしてもらいました。
もう行きません。他に移ります。


受診時期: 2017年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ