Caloo(カルー) - 札幌市豊平区平岸一条の不性器出血(妊娠中)の口コミ 1件
病院をさがす

札幌市豊平区平岸一条の不性器出血(妊娠中)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

KKR札幌医療センター (北海道札幌市豊平区)

mona0314(本人・30歳代・女性)

入院のため紹介状を持って行きました。
駅から近くて、駐車場も広く便利です。
受付の時間帯は短く、科によって時間が違います。

1Fロビーの各受付は上部にわかりやすく書いてあり、迷うことはありません。
院内はとても広くて、しっかり案内板を見ないと、
科によっては少し迷うかもしれません。
初めてだからか、診察してもらうまで2時間くらい待ちました。

先生はテキパキした感じで、しっかり治療しましょう、と良い印象でした。
安心してお任せできる感じでした。

病棟は清潔で衛生的。
広い休憩室もあるし、1Fにローソンもあるので快適に過ごせます。
食事は療養食なので、とても薄味です。

看護師の方は皆さん優しくて感じ良いです。
治療方針や知識は人によって全く違いました。
薬の副作用について聞くと、看護師によって真逆の答えで困惑。
結局、薬の説明書を確認してもらい、その後の対応も変わりました。
入院中の薬については、自分でしっかりと調べて把握した方が良いかと。

治療方針については、最初は医師の指示通りなのですが、
様子を見て看護師同士で話し合い、点滴速度を速めたりするそうです。
私は副作用が出なかったので、翌日から少し速めの速度で点滴されました。
人によって速度の違いがあり、速い時で最初の倍の速度で終わっていました。
でも数時間後、副作用が出てしまい、当直医師に診てもらうと、
点滴速度を元に戻し、様子見ることに。
点滴の滴下が難しいらしく、殆どの看護師が速い。
早く終わらせようと速める人には、遅くしてほしいと頼みました。
代わる代わる来るので、毎回自分で速度をチェックしないといけないのは不便。
うたた寝もできません。

看護師によっては、患者のために薬の情報を調べてくれたり、体調を気遣ってくれ冷やしたタオルをくれたりと、生活自体は快適に過ごせました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ