基本情報
医療機関名称 | 地方独立行政法人広島市立病院機構 広島市立舟入市民病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
ちほうどくりつぎょうせいほうじん ひろしましりつふないりしみんびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒730-0844 広島県広島市中区舟入幸町14番11号 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 舟入幸町駅、舟入本町駅、舟入川口町駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 広島電鉄-舟入本町電停より西方へ徒歩で約5分 バ ス-新観音橋東バス停より南方へ徒歩で約3分 バ ス-舟入本町バス停より西方へ徒歩で約5分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 082-232-6195 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://funairi-hospital.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:土・日・祝
※土日祝は小児救急のみ |
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA,MasterCard,JCB,American Express,Diners Club |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場:100台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 高蓋 寿朗 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
専門医に関する特記事項
感染症専門医
在籍:三⽊ 瑞⾹ 医師
血液専門医
在籍:玉浦 萌 医師、三木 瑞香 医師、高蓋 寿朗 医師
糖尿病専門医
在籍:新谷 眞紀 医師
呼吸器専門医
在籍:北原 良洋 医師(指導医)、高山 裕介 医師(指導医)
肝臓専門医
在籍:管 宏美 医師
小児神経専門医
在籍:藤井 裕士 医師、板村 真司 医師
小児血液・がん専門医
在籍:三木 瑞香 医師
ペインクリニック専門医
在籍:佐々木 宏 医師
臨床遺伝専門医
小児科 藤井 裕士 医師
がん治療認定医
在籍:⻑⾕ 諭 医師(指導医)、北原 良洋 医師(指導医)
実施治療
診療・治療法に関する特記事項
食物経口負荷試験
小児食物アレルギー負荷検査に対応できる医療機関。
■診療:外来、日帰り入院による食物経口負荷試験を実施。
■予約:初診予約制ではない。紹介状
自閉症の診察、小児の注意欠如・多動症(ADHD)の診察、知的障害の診察、言語発達障害の診察、トゥレット症候群の診察
発達障害診断医師在籍:小児科 藤井 裕士医師
診察している病気の特記事項
てんかん
対応している診療科:小児科
この病院の口コミ (29件)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
iga血管炎というあまり聞き慣れない症状で入院。 その前にいくつか他の病院を受診していますが、紹介された大きな病院は医療者ファーストでモヤモヤ。担当医師も次の受診まで4日不在の中、痛みが出たので舟入...
来院時期:
2023年12月
投稿時期:
2023年12月
続きを読む
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こどものそけいヘルニアで専門医がいらっしゃるとのことで紹介されました。
全身麻酔での手術のためでひどくならない限り生後半年までは経過観察で月1くらいで通ってました。
医師や看護師さんも穏やかで不安...
来院時期:
2020年03月
投稿時期:
2021年11月
続きを読む
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 広島県 | 全国 | ||
神経系疾患 | てんかん | 73 | - | 73 | 6位 | |
耳鼻咽喉科系疾患 | 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 | 26 | - | 26 | 16位 | |
呼吸器系疾患 | 肺の悪性腫瘍 | 40 | - | 40 | 21位 | |
インフルエンザ、ウイルス性肺炎 | 171 | - | 171 | 1位 | 29位 | |
肺炎等 | 325 | - | 325 | 1位 | 91位 | |
誤嚥性肺炎 | 43 | - | 43 | 24位 | ||
急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) | 194 | - | 194 | 1位 | 33位 | |
喘息 | 300 | - | 300 | 1位 | 6位 | |
間質性肺炎 | 11 | - | 11 | 23位 | ||
循環器系疾患 | 心不全 | 14 | - | 14 | 55位 | |
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 25 | - | 25 | 30位 | |
直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 | 16 | - | 16 | 21位 | ||
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 11 | - | 11 | 30位 | ||
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 22 | - | 22 | 17位 | ||
虫垂炎 | 63 | 42 | 21 | 8位 | ||
鼠径ヘルニア | 315 | 315 | - | 1位 | 2位 | |
閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア | 25 | 25 | - | 6位 | ||
潰瘍性大腸炎 | 13 | - | 13 | 5位 | ||
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 11 | - | 11 | 39位 | ||
肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) | 23 | 23 | - | 14位 | ||
胆嚢疾患(胆嚢結石など) | 31 | 31 | - | 12位 | ||
急性膵炎、被包化壊死 | 10 | - | 10 | 17位 | ||
ウイルス性腸炎 | 179 | - | 179 | 1位 | 10位 | |
細菌性腸炎 | 22 | - | 22 | 2位 | ||
その他の消化管の障害 | 14 | - | 14 | 10位 | ||
筋骨格系疾患 | リンパ節、リンパ管の疾患 | 41 | - | 41 | 3位 | 13位 |
皮膚・皮下組織の疾患 | 膿皮症 | 62 | - | 62 | 4位 | |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 | 低血糖症 | 75 | - | 75 | 1位 | 1位 |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 腎臓又は尿路の感染症 | 95 | - | 95 | 10位 | |
血液・造血器・免疫臓器の疾患 | 急性白血病 | 13 | - | 13 | 11位 | |
非ホジキンリンパ腫 | 76 | 12 | 64 | 12位 | ||
アレルギー性紫斑病 | 17 | - | 17 | 1位 | 20位 | |
新生児疾患、先天性奇形 | 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害 | 33 | - | 33 | 16位 | |
腸重積 | 42 | 42 | - | 1位 | 2位 | |
小児疾患 | 熱性けいれん | 21 | - | 21 | 3位 | |
川崎病 | 102 | - | 102 | 1位 | 11位 | |
外傷・熱傷・中毒 | コンパートメント症候群 | 18 | - | 18 | 3位 | |
詳細不明の損傷等 | 44 | - | 44 | 1位 | 49位 | |
その他 | 敗血症 | 20 | - | 20 | 13位 | |
その他の感染症(真菌を除く。) | 278 | - | 278 | 1位 | 3位 |
(2023年4月〜2024年3月退院患者の統計)
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
※DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください
広島市立舟入市民病院の基本情報、口コミ29件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科などがあります。総合内科専門医、感染症専門医、血液専門医などが在籍しています。禁煙外来、小児神経専門外来があります。朝対応(8:30〜)・駐車場あり・電子決済利用可。