Caloo(カルー) - 岡崎市針崎町の口コミ 12件
病院をさがす

岡崎市針崎町の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎市医師会はるさき健診センター (愛知県岡崎市)

パエオニア758(本人・40歳代・女性)
5.0 健康診断

毎年健診でお世話になってます。新しい健診センターで、とても清潔で気持ちがいいです。トイレも綺麗にされてます。健診はきちんと男女に分かれていて、安心です。看護師さん方も、先生方もみな感じが良い方ばかりの印象です。何より、健診が終わったあとは健診センターそばの食堂で無料でランチが食べられるのが最高です。栄養士さんが考えてる栄養たっぷりかつヘルシーな定食が頂けます。健診頑張ったあとのご褒美みたいでなんだか嬉しいです。高台にあるので外の景色も見ながら食べられるのが気持ちいいです。またお世話になりたいと思います。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎駅はるさきクリニック (愛知県岡崎市)

タキオン(本人・30歳代・男性)
5.0 心療内科 うつ

わりかし新しくできたばかりの病院で、主治医の男性の先生は物事をはっきり言うタイプの先生で、精神的に弱い方にはつらいかも。私もそうなんですが…。
カウンセリングは女性の方で親身になって話を聞いてくれます。
私はうつになって3年以上経ち、今でも通院してます。ここにして良かったと思ってます。主治医の先生は合う・合わないがあると思いますので、実際に診察してみないとわからないかもしれないですね。
主治医の先生だけの時もあれば、看護婦さんが一緒にいる時もあります。
看護婦さんが一緒の時の方が安心できます(あくまで私個人の感想です)

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ストラテラカプセル10mg、ストラテラカプセル40mg、ドンペリドン錠10mg「TYK」、デパス錠0.5mg
料金: 3,000円 ※カウンセリング代です。カウンセリング代は保険が効きません。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎駅はるさきクリニック (愛知県岡崎市)

雪白835(本人・40歳代・女性)

私の患っている双極性障害は医師がとても嫌う病気らしく、中々受診どころか素人目にもいい加減な事を言っている感じでまともに取り合ってくれる病院が中々見つからず、
やっと受診できても先生は「鬱ではない」と仰っていても鬱に対してのような薬を出されるだけで改善も見られないし病名ですらイマイチはっきりせず色々不便な生活を送っていました。

もう病院にかかりたくても行く病院、行く病院での医師の感じの悪い態度にとてもガッカリしていてトラウマのようになっていたのですが
偶然知り合った人からこちらの病院で診てもらうことをすすめてもらい受診するに至りました。

最初に看護師さんからの問診を受けたのですが、穏やかでにこやかで、ここまで親身に話を聞いていただけたのは初めてで涙が止まらなかったのを覚えています。
先生との話の中でもよその病院のように薬を出して飲めば改善するかも?のような曖昧な事は言われずハッキリとした物言いで対処法や治療方針を言って頂けるので色々安心できました。
今も不安に感じることや人に言われたこと等で悩んでいる事を話すと自分を見失わないような自分の状況を気が付かせてくれる感じの意見をハッキリと仰ってくださいますのでとても頼りになると感じています。
先生の声が大きいので最初は少し怖かったですが、仰っている事をしっかり聞いていると迷いない真っ直ぐな意見を明確にくださるのでクヨクヨしたりしているとそれを振り払ってくれるかのようでスッキリします。

大抵先生と一緒に看護師さんが診察室にいらっしゃいますので女性でもそれほど不安感を持たずに受診できると思います。
私はこちらで受診しましてとても気持ちが軽くなりました。

院内は白を基調としていて昼でも夜でもわりと明るい感じですし(昼間は優しく外の光が入る感じになっています)、診察・薬局の待ち時間も開院して半年~1年くらいの一時期の事を振り返ると色々改善されたのでしょうがかなり短縮されたのでそれほど苦になる事もありません。
結構混んでるような時間等で待たされることがあっても精々20~30分というところです。(私は平日午前中の終わり頃受診でいつも5~10分程度が多いです)

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: エビリファイOD錠24mg、ジプレキサ錠2.5mg、レメロン錠15mg、タスモリン錠1mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤田医科大学岡崎医療センター (愛知県岡崎市)

ぶーちゃん(本人・50歳代・男性)

総合外来 皮膚科 消化器内科 循環器内科と受診し 先日3日間の入院をしましたが 先生は話しやすく説明も分かりやすかったです。高圧的な事も一切無く自身の病状を理解させ治療に前向きな気持ちにさせて頂きました。
外来では1日に複数の科を受診することもあったのですが それほど待ち時間もなく 通院日を合わせてくれる配慮もありました。
私には本当にいい病院で今後もお世話になりたいと思います。
もし受診される予定があるようでしたら 受診票にはじまり次回の予約票までかなりの書類を渡されますのでそれらを管理するA4サイズが入る封筒やクリアファイルを持参することをお勧めします。
あと入院中の食事も療養食でしたがいろいろ工夫されてて美味しかったですよ。
私は糖尿病もあるのですがちょっとしたスイーツも出てきましたよ。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤田医科大学岡崎医療センター (愛知県岡崎市)

コスモス949(本人・40歳代・男性)

2カ月ほど前から、急に右腕が上がりにくくなり、肩の痛みも増してきました。何かよくない病気かと思い心配で受診しました。
担当の先生は、私の話をよく聞いてくれた上でレントゲンをとってくれました。レントゲンを見ながら説明してくれて、異常はなく50肩と診断されました。拍子抜けしましたが、悪い病気でないと分かり安心しました。先生は、薬だけでなく、具体的なストレッチの方法をその場で一緒に丁寧に教えてくれました。痛くない範囲で、壁に両手をつけて上に伸ばしてキープすると血液の流れが良くなるとのことでした。その通りにストレッチしていたら1週間ほどで痛みが軽くなり、今では痛みは気にならなくなりました。あとで偉い先生と分かりましたが、気さくな先生に診察してもらえて良かったです。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎駅はるさきクリニック (愛知県岡崎市)

オドウラサン402(本人・30歳代・女性)

診察に入るとき、緊張しましたが、始めにうつの検査をします。
その評価や今までの事を細かく聞いて頂き、仕事についても休職は強制はせず、考えましょう。と提案していただけたり、看護師の方が診察に一緒に入り、男性の先生に言えないような事も、フォローして聞いていただけたり、最後に「私達に出来る最大の支援をさせて頂きます」の言葉が本当に嬉しかった。
薬も安定剤からの提案で、治療説明を聞いて、治療を受けるかどうかはあなたが決めることなので、強制はしません。と言われましたがここでよかった!と思いました。他のクリニックは薬を無下に出されて、飲んだら治るから・・・治らなかった・・・
こちらで、自分の納得の行く答えがもらえたような気がしました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メイラックス錠1mg
料金: 2,560円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ありま脳神経外科クリニック (愛知県岡崎市)

他力本願寺(本人・50歳代・女性)
4.0 脳ドック

脳に良性な影があり念のために数年に一度MRI検査をして経過観察をしています。
引越しをしたので、近くでかかりつけにできそうなクリニックを探していました。
このクリニックは事前にWEB問診があるので、インターネットから予約をとりつつ手元にある過去の診断記録を見ながらゆっくりと入力することができました。
そのぶん、診察であれこれと思い出しながら説明する手間が省けて、すぐに検査をしていただくことができました。
医師はもちろんスタッフのかたも温かい印象でした。
院内は外から見るよりさらにひろびろとした感じで、車いすやストレッチャーの移動も容易な感じでした。
残念なのは、待合室に流れているオルゴール音でした。
耳鳴りがきついのでオルゴールの音など高い音が苦手です。
チェロとか低音なら、なお良いと思います。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤田医科大学岡崎医療センター (愛知県岡崎市)

アズライト529(本人・50歳代・女性)

1週間超の入院でした
先生は丁寧で信頼のおける方々なのに
一部の看護師の応対が悪く病院の評価下げてます
病棟での看護師不足!?年齢的(中間層世代がいないベテランor20代)なもの!?なのかもしれませんが不手際が多発な上に連携が取れ無さ過ぎて何度も気分を害しました…
簡単に言うと若い看護師程「雑」で未熟で失敗多発をべテラン看護師サンが「丁寧」にフォローしてくれる…
そういう入院生活でした
年齢や症状の度合はデータ見れば分かるので術後意識朦朧としている時に大きい声で話しかけるのは止めていただきたいです
あと病室も年齢や病状に合わせて配置した方が良いと思います

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎駅はるさきクリニック (愛知県岡崎市)

バルーン フラワー534(本人・20歳代・男性)
3.0

受付の女性の方は感じの良い対応をしてくれます。
面談時の男性医師は物をはっきり言うタイプで、厳しいことも言われたことがあります。

面談も1~2分で終わる、というか終わらせてくる感じです。初診の時は時間を長めに確保してくれますが、2回目以降は有り得ないでしょう。他の患者さんを見ていても、1分程度で診察室から出てくる方ばかりです。

じっくり話し合いたい人にはあまり向かないかもしれません。逆に言えば淡々と話を進められるので、男性医師との相性次第で通いやすさが変わるのかなと思います。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎駅はるさきクリニック (愛知県岡崎市)

豆腐王(本人・30歳代・男性)

まず、この医院は基本完全予約制です。初診も予約を取って行きます。通院も予約を毎回取ります。まぁ、そこまでは良いんです。
で、実際に予約した時間に医院に行って受付をすませてみると、凄く待たされます。
そりゃもう、長い時は一時間近く待たされます。暇つぶしの為の読書する為に本何か持って行くのは必須ですね。
偶に、受付すませて直ぐに待合室に通され、医者と面談出来る事もありますが、予約が空いている日とかで無い限り、自分より前に診察を受けてる患者さんで時間を取られて間違い無く長時間待たされます。

次に受付、会計のスタッフさんについてですが、特に不満は有りませんが褒める所も無いかなと。
悪くはありません。普通なんだと思います。
一度、診察日とは違う日にお医者さんに相談事が有って電話した事がありましたが、引継ぎ対応なんかも可もなく不可もなく、普通でした。

次にお医者さんですが、正直あんまりよろしくありません。
待合室で待っていると、前の患者さんと問診しているお医者さんの大声が待合室まではっきりと響いてきます。
患者さんのプライバシーとかどうなのでしょうか?
自分が問診、面談を受けた時も、強い言葉でかなりキツイ事を言われた事が何度かあります。
正しい事を言っているのかも知れませんが、言い方と言うものがあると思います。
お医者さんの対応は相手に怒鳴りつけて言う事を聞かせようとしているようにも取れてしまいました。
で、自分はうつ病と診断されて治療を受ける事になったのですが、所謂カウンセリングの類は一切無し。
十分な睡眠が取れていない為の脳のストレス障害が原因だと、寝る前の睡眠薬と精神安定剤、朝起きた時の脳の活性化剤を投与されるだけです。
一応、通院して薬を使った症状の変化から薬の種類や量の調整はしてくれていますが、心療内科の治療行為としてはどうなのだろうかと疑問に思います。

既に通院して一年以上立ちますので、今更自分は別の医者に変えようとは思いませんが、あまり他人にオススメ出来る医院では無いですね。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: コンサータ錠36mg、セロクエル25mg錠、セロクエル100mg錠、フルニトラゼパム錠1mg「アメル」、ドラール錠15、アシノン錠75mg
料金: 750円 ※上記料金は自立支援医療受給者証(精神病院)により、通常より負担金額が少なくなっています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎駅はるさきクリニック (愛知県岡崎市)

ぐでたま(本人・20歳代・女性)

10回ほど通院しました。うつ病と診断されましたが、初診時に「今後、検査をする」と言われたにもかかわらず、その後一度も検査はしてもらえませんでした。また、カウンセリングは一切なし。睡眠時間はとれているか、食欲はあるか、その2つを男性医師から聞かれ、それに回答したら診察終了。こちらが話したいことがあっても、そうさせないような高圧的な雰囲気を醸し出しています。毎回、診察は1分で終了。医師は物事をはっきりというタイプで、精神的に弱っているときにこのような態度で接してこられると、さらに参ってしまいます。
結局、医師の態度が私に合わなさすぎて転院しました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎駅はるさきクリニック (愛知県岡崎市)

Caloouser60776(本人ではない・20歳代・男性)

・道幅が狭く車の出し入れがしにくい。
・待合室が狭い
・入り口と出口が違うため帰りにくい。
・受け付けの方が無愛想
・照明が暗い
・担当医の声が大きい
・担当医の声が大きい為情報がだだ漏れ状態

全体的には★1もありません。
旦那にはこの担当医が合わない。というのもありましたが、泣いている旦那を見ても気遣う言葉も態度もなく、『あの患者さんは、ただ私には合わないだけ。それだけのことですよ。他の病院をお探しください。』と突き放されました。
あんな病院があってもいいんですか?
なにも患っていない私でさえも不快に感じました。看護婦さんの対応は大変良かったですが担当医は最悪でした。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ