Caloo(カルー) - 名古屋市港区港明の口コミ 25件
病院をさがす

名古屋市港区港明の口コミ(25件)

1-20件 / 25件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マリンはーと歯科 (愛知県名古屋市港区)

♡♡♡(本人・40歳代・女性)
5.0 歯科

ららぽーとの中にあるので、ついでに治療♪♪というかんじで行ってます。
定期検診も、予約がいつでもだいたい入れれます。
待ち時間もほぼないです。
先生も優しく、衛生士さん、受付の方どなたも優しく接してくださいます。
患者さんが少ないというわけではないので、、、バタバタと忙しそうにされてたりは、してますが、
雰囲気が他の歯科クリニックとは、違い、本当に優しいです。
こちらの要望、話をちゃんと聞いてくださいます。
その上で治療という形なので、不安や心配なく通院できてます。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

ゆりりん(本人・20歳代・女性)

舌のできものが気になり、近所の耳鼻科を受診したところ、詳しい検査をした方が良いとのことで、紹介で受診しました。
結果は良性のものでしたが、舌に麻酔を打って細胞を取るという、個人的にすごく怖い検査をしました。
ですが、先生が優しくサバサバされた方ったので、安心できました。
できものについても、どういうものなのかを細かく説明してくださりました。
受付や会計もシステム化されており、スムーズに行うことが出来て、快適でした。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

ユッツア(本人・40歳代・男性)

適応障害ということで、いろいろと親身になって聞いてくれた精神科医。長い時間がかかりましたが、だんだんと症状がよくなりつつ、この病気とも付き合いができるようになってきました。一時は、うつ状態なのかどうか自分で迷ったり、家族や仕事の関係で悩んで病気が悪くなったり、気分がすぐれずに人生を投げ出してしまいそうでした。ただ、先生の何気ない一言や精神科の受付の方の親切から「なおしてみよう」とあきらめずに通院することができました。病院自体は、大きいし、きれいだし、会計もシステマテックで便利でした。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 400円 ※診察も終盤になった際400円でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

46人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

ケン(本人・50歳代・男性)

まず、受け付けの事務の方々への教育が素晴らしい!みなさん心から接してくれわかりやすく説明していただきました!本当に患者の為の病院の印象でした!私は整形外科で診療してもらいましたが、先生も、細かく丁寧に、時間を惜しむこと無く説明してくれました、今まで他の病院の診察で絶望感とストレスと不安だったのが、今回の診察と説明でストレスは無くなり希望が見えてきました!
私は脊髄損傷で手にしびれがあります、今までと違う薬もいただき、治療法の選択も先生に相談しながら手術も視野にいれながら頑張っていこうと思います!前の主治医な手術はできないとも言われました。
治療はこれからですが、患者のことを真剣に考えてくれている印象でした!

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: リリカカプセル25mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

Caloouser67771(本人ではない・30歳代・女性)

家族の通院に付き添っています。最初、かかりつけ医に紹介された、地元弥富の総合病院に受診しましたが、威圧的な医師や笑顔一つない看護師…これからここで治療していくのかと思うと、とても憂鬱な気分で帰り、話の流れで知人に聞いたら「労災に変わったら?職員さんもみんな親切だよ」と勧められ変わりました。担当の医師も優しく丁寧な診察で、看護師さんや検査技師さんや窓口の方、ボランティアさんまで本当に気持ちのいい対応をされ、すべての職種がきちんと教育されて素晴らしいと感じています。各部署との連携もとてもスムーズで待ち時間をあまり感じません。私も何かあったら少し遠いですが、絶対こちらの病院にお世話になりたいと思います。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

Caloouser54603(本人・40歳代・男性)

モウ随分前になりますが、最初は自転車で単独事故をお越し、チタン製のプレートとピンで固定しておりました、それから2年後位に抜釘術を受けることにしました、ただ糖尿があるためにすぐには手術できませんでした、インシュリンで内科的血糖値コントロールしてから手術に望むといったかんじでした、部位的には結構珍しい所の整復・手術だったので、抜くときも同じように大変かと思われましたが、そんなことはなく手術前日看護師さんが訪問してくれて不安を取り除いてくれました、そしていざ手術となり先生がたから音楽のリクエストある?と聞かれ、ロックをとお願いするとリクエストに答えてくれて自分のお気に入りの曲のなかで手術をしてもらう事に腰椎麻酔なのせ丸聞こえでした、不思議と恐怖感はなく安定した気持ちで、
手術中もリラックスできました、当時担当された先生達はおりませんがお礼をいっておきますありがとうございました。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 2時間以上 薬: ボルタレンサポ50mg、ランタス注100単位/mL
料金: 250,000円 ※高額医療を使う前の自己負担です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

5.0 耳鼻咽喉科 誤嚥性肺炎

事故の後遺症で寝たきりの父が誤嚥性肺炎を繰り返し、死を待つだけの状態でした。
インターネットで、いろいろ検索して、ダメ元で気管食道分離術の手術をお願いしに行きました。
耳鼻科の先生も最初は迷っておられた様子でしたが、最終的には引き受けて下さいました。
手術は無事に成功したのですが、残念ながら父は亡くなりました。
病棟のスタッフの方々と先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
家族の希望を受け入れて下さったこと、手のかかる患者のお世話をして頂いたこと、最後の看取りにも十分ご配慮を頂いたこと等言葉では言い表せません。

良い先生と良いスタッフの方々に巡り会えたことで、家族の気持ちに寄り添った医療を受ける事が出来ました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

はピコ(本人ではない)

[症状・来院理由]

父親が外出先でめまい、吐き気をうったえ倒れてしまい、店の人が救急車をよんで労災病院へ運ばれました。

[医師の診断・治療法]

私がついてからしかわからないのですが、私が着いた時、父は診察台で点滴をしていて、先生から、点滴で回復するようなら帰宅できます。症状がよくならないなら脳梗塞の疑いがあるから入院という感じでした。なんとか父は点滴の間にだいぶおさまったという事だったので途中でベットを移動して入院の部屋らしき所にかわり、そこで点滴が終わるまで安静にして終わるのを待ちました。、結果メニエール病と診断され点滴が終わって無事帰宅できました。メニエール病というのを聞いた事がなかった私たちに先生はわかりやすく説明をしてくれて今後うまくやっていく為のポイントも教えてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初めての事で父も私も不安がいっぱいでしたが、かけつけた時も丁寧に父の元へ案内してくれたりすぐに症状を説明してくれました。そして同時に不安も和らげてもらえました。大きな病院ですが、迅速な対応をしてもらえててよかったです。他にも患者さんがたくさんいたので点滴の間基本放置ですが、少しでも声をかけにきてくれたり心配りもしっかりしてて、優しいなと思いました。時間外でも人はたくさんいたので会計までの時間は待ちましたが忙しくても必死で対応してくださってるので待つのも苦にはなりませんでした。
本当にありがとうございます。

来院時期: 2005年04月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※深夜の料金
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

Lennon Yuri(本人・30歳代・女性)

扁桃腺全摘で入院した際に、看護師さんの対応がとてもよかったです。

入院時の説明や術後のケアなど食事に関することや
身の回りのお世話など、事細かく親身になって相談に乗ってくれてとても安心できました。

担当の医師も的確な診断と処置、わかりやすく説明してくれました。
なので、安心して手術を任せられることができました。

その後の通院による診察もしっかり伝わるように説明していただいてよかったです。

どこの病院もそうなのかもしれないですけど、やはり総合病院の待ち時間はとても長くてそこだけどうにかならないかなと思いました。
予約してても必ず1時間以上は待たされます。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

残雨590(本人・20歳代・女性)

3年前に腰椎椎間板ヘルニアを患い、その後他病院にて入院。リハビリを1年続けましたが痛みも痺れもなかなか取れませんでした。そこで手術も考えて一度大きな病院で診てもらおうと思い、紹介状有りで受診しました。

専門医の方がいらっしゃる日を事前に調べて受診。他病院のMRIデータを提出しましたが、より高度で繊細なデータを撮るべき、との先生のご判断でMRIの予約をして一度帰宅。
手間がかかるな〜とは思いましたが、より高機能のMRIを備えているということで仕方ないのかな、と納得しました。

MRI撮影をした数日後、再度出向き説明を受けました。ヘルニアの出っ張り方だけを見るとそんなに重度ではないが、訴える症状は手術レベル、との事でした。
手術の前段階のブロック注射も視野に入れかけましたが、一週間の入院が必要、と言われ断念しました。

そして過去にうつ病を患ったことがある話をしたところ、精神的な影響もあるのでは…という話になり、結局手術にもブロック注射にも踏み切らずにかかりつけ医でリハビリを継続…という道を選択しました。

あれから一年半、未だに痛みが酷く眠れない日もあれば痺れる日もありますが、だましだまし生活できています。
専門医のご判断は正しかったと思いますし、説明や接し方も丁寧にしていただいたので満足です。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

ぴよこ(本人・40歳代・女性)

引っ越して来てからあまり情報が少ない中、こちらの産婦人科は評判がいいと耳にして来院しました。

先生は何人かいらっしゃいます。私が罹っているのは女医さんですが、ハキハキしておりとても気持ちの良い先生です。
看護師さんたちもてきぱきとお仕事が早く、診察理由を尋ねられる時も待合室から離れたところで聞いてくれました。

患者さんは、一般の町医者よりは妊婦さんも少ない感じでしょうか。時間帯にもよるのでしょうがお子さんを連れて来られる方もあまりおらず、私のように病気で通院するのも気にならないです。

次回は予約制です。2ヶ月後の予約などでもとってもらえるので安心です。
予約でも待ち時間はありますが、大幅に遅れるようなことでもなければ30分以上待つことはほとんどないと思います。
予定変更などは電話で出来ますが、予定日まで余裕がないと予定が空いておらず、直接来院という形になります。
何度か予約外で伺いましたが、何時間も待たされたと言うことはありません。
駐車場は料金がかかりますが、外来患者は5時間まで100円だったと思います。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ディナゲスト錠1mg
料金: 450円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

Caloouser54603(本人・40歳代・男性)

皆様こんにちは、私が今現在、一ヶ月に一度程度通院している、中部労災病院をご紹介したいとおもいます、今年の4月に主治医の移動?に伴い主治医の先生が変更となりました、とてもお若い先生ですが、医師としての技量は凄いモノが御座います、若い先生でイケメンなので女性には人気が出る先生ではないかと思います。
現在も内服及びインシュリンを使用しあと、運動・食事でなんとか治療を継続できておりますが、HBA1cが
8%の時が多く、食事にかなり力をいれ節制しているつもりです、インシュリンもアビドラ注とランタス注を併用し食前と食後に、血糖値測定をしており、かなりコントロールが大変な状態ではありますが、これから主治医の先生と始める治療が楽しみでもあります、糖尿病はじぶんが主治医といわれる病気なのでこれからも気を抜かず治療を行なっていきたいです、イケメン先生は医療技術もしっかりしているため、一度中部ろうさい病院で治療を受ける際は完全予約制ですがあたるとラッキーです、毎週水曜日の診察の先生とだけ
申しておきます。

来院時期: 2004年01月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メトグルコ錠250mg、セイブル錠50mg、ミカルディス錠40mg、アピドラ注ソロスター、ランタス注ソロスター
料金: 3,000円 ※10000
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

Caloouser54603(本人・40歳代・男性)

以前からここの麻酔科にかかりヂュロテップパッチは処方され、慢性の疼痛管理については、コントロールされているものと考えていたが、酷い下痢に悩まされた日に即日入院させて頂いた、無料部屋がなかった為
一日1080円との部屋を紹介され入院に至った、病気に金を惜しんでも仕方ないと考えた。
入院した当初の、看護師を始めとしたスタッフが優秀で私にはもったいないくらいの良い看護を受けた、9日間の有料部屋生活が終わり、4階の専門病棟に空きが出たとの事で、転棟をしてみるとまた此処の病棟の評価も良いもので、優しさの中に厳しさあり、痛みがとれるまで近くで見守ってくれる看護師などの対応は
特筆スべきものであり、また入院するならこの病棟にしたいと思ったくらいのもの、慢性膵炎急性増悪が認められる方には是非オススメの病院です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: トラムセット配合錠、ナイキサン錠100mg、フオイパン錠100mg、オーグメンチン配合錠125SS、リパクレオンカプセル150mg、デュロテップMTパッチ4.2mg
料金: 5,000円 ※150000
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなとファミリークリニック (愛知県名古屋市港区)

Caloouser54052(本人・30歳代・女性)

変な咳とかなりの高熱の為、近くの内科に行きました。
看護婦さんもとても親切にしてくださりました。

診察の結果やはり肺炎でした。

肺炎とわかり、即座に近くの総合病院を手配して頂きました。
そこで精密検査を受けて、点滴をうち、入院をせずに家で安静にと言う事になりました。

一週間でよくなりました。
かなり熱などでだるく、とても優しい看護婦さんでした。
いつもだいたい混んでますので、もっと待つかと思いましたが、今回は早めに診察してもらいました。

臨機応変な対応で、これからも風邪などの時は、ここにかかりたいと思いました。
ただ駐車場が広くなくすぐに埋まってしまう為、たまに車が停めれないのが残念です。

リハビリなどもやっているせいか、近所でも評判がいいそうです。





来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなとファミリークリニック (愛知県名古屋市港区)

ユッツア(本人・40歳代・男性)
4.0 皮膚科 背中の腫れ物 皮膚の発疹・かゆみ

スーパー銭湯に行き、湯船につかり、壁に背中が当たり、とても痛いので、鏡をみると腫れ物が出来ていました。とても気になりだし、痛みも続いたので、皮膚科のあるみなとファミリークリニックにお伺いいたしました。早速、背中の腫れ物を診断してみてもらうと、手慣れた診断で、抗生物質を出してもらいました。待ち時間も少なく、患者の話を積極的に聞いてから診察しようとする感じでした。調剤薬局も近くにあるので、とても便利だと思います。また、来院したくなりました。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: アモキシシリンカプセル250mg「NP」
料金: 2,210円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

まる(本人・40歳代・女性)

病室は1室4床でゆったりした広めの病室で、照明やカーテンが優しい色でとても綺麗でした。各部屋の入口横に洗面所とトイレがあります。
テレビ、小さな冷蔵庫がベッド毎にあってテレビカードで使用出来るので便利です。
洗濯機、乾燥機も各階に有るので動ける方は着替えを沢山持って行かなくても大丈夫です。
1階フロアにはカフェに売店、4階には散歩や日向ぼっこができる庭があって、最上階にはレストランと美容室が有るので、必要な物は売店で殆ど買えますから、入院中は家族に手間かけなくて済みました。
食事は病院なので薄味ですけど、朝食をパンにしたり牛乳がダメな方はジュースに変更したり出来ますよ。
シャワーやお風呂も空いてる時間に名前を書いて予約しておけば毎日入れましたし、スタッフの皆さん気さくで話しやすかったですよ。
自動精算機が出来て、院外処方になってからは会計の待ち時間も多少短くなったと思いますが、やはり総合病院なので外来診察の待ち時間は長いです。



来院時期: 2006年11月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: エストラーナテープ0.72mg、ロキソニン錠60mg、プロベラ錠2.5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

Caloouser54052(本人・30歳代・女性)

いつも産婦人科に行って、同じ先生に診てもらっています。
何年も前からですが、先生が何回か変わったのが少しネックで待ち時間もかなりですが、先生に安心して、いるので、ほっとしています。

穏やかな感じの先生で、診察中も緊張している私に気を使ってくれて、気さくに話しかけてくれます。

婦人科の病気ですが、いつ異常が起こってもこの先生なら安心です!

もし出産するときが来ても、この先生に診てもらいたいです。笑

母もこの病院で入院を経験していますが、とてもきちんとした先生に診てもらった様で、よかったです。

病院もきれいで科によると思いますが、何かしら重めの病気をしたら先ずはここです。

近くには違う総合病院がありますが、そこは評判が悪いため、行かなくなりました。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

Doru(本人・20歳代・女性)

受診した際、発熱しておりとても辛く待合室で座ってるのも辛かったのですがそれに気付いた看護師さんが中で寝かしてくれました。そして、先生の説明も分かりやすく今、自分がどんな状況なのかはっきりと分かることができました。
結局、手術適応になったのですが当時仕事で長期休暇をもらっており復帰が間近でした。そのことを担当医に伝え、どのタイミングで手術をし、入院するか一緒に考えてくれました。
また、復帰後の受診や体調管理など職に合わせて教えていただきました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

すけざえもん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

子供からうつった風邪がなかなか治らず、咳がどんどんひどくなりました。熱が3日間ほど38度台で、咳で食事もできない状態。土曜日の午後だったので何時も行っている病院の紹介で労災病院の救急にいきました。

[医師の診断・治療法]

救急の先生からは血液検査とレントゲン、痰の検査をしてもらい、後日呼吸器内科の先生に診てもらいました。レントゲンに影が見えるので気管支炎だろうということで、薬を処方していただきました。食事が取れていないということで、2回ブドウ糖の点滴をしています。採血室以外では何度も注射を失敗して腕に痣が残りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

毎回、予約をいれて行くのですが、まず採血をして検査結果が出るのにだいたい2時間ほど待ちました。受け付けや精算を機械でできます。わからなかったらちゃんと教えてくれる人がいるのでご安心を。もちろん機械以外でも受付、精算できます。採血やレントゲンで移動があるので手荷物の忘れに注意。病院内に売店とカフェがあるので待ち時間に使えます。昼にはお弁当が売っています。
駐車場は広くお金がかかりますが、患者さんには受付で駐車券を発行してくれます。
病院は新しくかなり広いです。総合病院ですのでいろいろな検査システムが充実していますが、待ち時間はかなり長いです。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: リン散コデイン、トランサミン
料金: 20,000円 ※救急診療と3回ほど通った合計で、診察、レントゲン、薬などすべて合わせてです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

MM(本人ではない・40歳代・男性)
3.0 内科 誤嚥性肺炎 発熱

・チームを組みローテーションで看病を行ってくれるため患者の状態や変化を
よく把握してくれるだけでなく、症状に応じて退院後に考えられる問題をも
考えてくれる素敵な看護師さんたちが揃っています。

・薬の飲まし方に規定はなく、看護師さんの裁量に任せられるようです。
嚥下障害を持つ場合でも直接飲ませたりゼリーに包む人も居たりとまちまちです。
ただし問題があった場合も前述のとおりチームで対応してくれるためすぐに次回に反映されます。

・おしめ等の介護用品は病院指定のものがないため、ドラッグストアで安く購入
したものを持ち込むことが可能でお財布にちょっぴり優しさを感じます。

・駐車料金は最初の30分が無料で、その後30分ごとに100円が加算されます。
父が入院していた時は毎日1600円程駐車料金がかかり涙目 ><;

・完全な縦割り構造の病院の為の弊害も多くあり(投薬の事で科をまたぐ時等)
何故か担当医師よりも熱いフォローをしてくれる看護師さんが居たりして
医師と看護師の温度差が激しい病院だと感じました。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 91,000円 ※4人部屋半月、3割負担の入院費です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 25件中
ページトップ