Caloo(カルー) - 平塚市のアトピー性皮膚炎の口コミ 3件
病院をさがす

平塚市のアトピー性皮膚炎の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おしげ皮フ科クリニック (神奈川県平塚市)

桃の香り(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

今まで小児科、皮膚科、大学病院と色々通いいろいろな薬を使ったりでもなかなか治らず、悩んでいたら、知人がここを紹介してくれました.


[医師の診断・治療法]

初診時はよく見て、詳しく紙に書いて説明してくれます。
顕微鏡でその場で検査をしてくれたり、日常生活の気を付けることを教えてくれます。
薬の処方もこちらの希望をきいてくれたり、細かく日付を入れた処方をしてくれます。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はとても優しく丁寧に診察してくれます。
どこに行っても治らず、原因不明、湿疹としか言われずチューブの薬をもらうのみでしたが、こちらの先生は原因と思われるもの、病気の名前をしっかり説明してくれて、生活の注意点を教えてくださいました。
こちらで治療初めて初めて、治るという希望が持てました。
費用はとても良心的だと思います。看護師さんも親切です
待ち時間が長いですが、人気がある先生なので仕方ないです。休み明けとか、夏は本当に混みますので、順番取りが激戦です!どうしても早く見てもらいたいときは並びますが、ネット予約開始直後に順番をとって都合が悪い時は電話をすると対応してくれてなかなか良心的だと思います。。
受付はあれだけの人数をあの時間でさばくのは本当に大変だと思います。
余裕があるときは子供を抱っこしてくれたり子供の相手をしてくれて助かります。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団うえくさ小児科 (神奈川県平塚市)

もんた(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

子供の頃からアトピー性皮膚炎でしばらく症状が落ち着いていたものが、少し悪化してきたため通院しました。

[医師の診断・治療法]

湿疹部分の皮膚自体が硬くなっているため、薬を塗っても浸透せず治りにくくなっているとのことでした。
軟膏を塗った上に、局所収れん剤(皮膚を保護するクリームが付いているシート)を貼って下さいと軟膏とシートを処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生には子供の頃から診てもらっていているのでとても安心できます。院内は明るく綺麗だし、子供用の遊ぶスペースやおもちゃもあります。いつもは待ち時間がとても長いのですが、この日はWeb予約をしていたこともあり来院してすぐ呼ばれました。受付開始からあっという間に30人待ちになってしまうこともあるので受付開始時間になったらすぐWeb予約するのをおススメします。薬はこちらで調合?している物を出されたので、名前が分かりませんでした。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,510円 ※薬2つと診察代です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田村診療所 (神奈川県平塚市)

バグベア429(本人・30歳代・女性)

皮膚科、内科を診療しているのでアトピー持ちの私にはとても助かる病院です。
特に必ず毎回処方される塗り薬があるんですが、仕事が忙しくて中々病院にいけない上にアトピーが悪化しやすい時期には相談するといつもよりも多めに処方してくださいます。10年以上同じ薬を使っているので、正直そのたびに混んでいる病院に通うのが大変だったのでとてもありがたいです。
薬も冊子を使いながら、ステロイドであればその強さなどをきちんと説明してくれるので安心です。
ただ結構混んでます…

来院時期: 2015年 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ