Caloo(カルー) - 栃木県のアトピー性皮膚炎の口コミ 19件
病院をさがす

栃木県のアトピー性皮膚炎の口コミ(19件)

1-19件 / 19件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人大香会西真岡こどもクリニック (栃木県真岡市)

ろん(本人ではない・3〜5歳・男性)

息子は生後半年から湿疹がではじめ、いくつもの皮膚科に通いました。それでも特に改善が見られず、ステロイドはどんどん強くなっていき不安を感じていました。
こちらのクリニックにもアレルギー(皮膚科)があると知り、通い始めたらみるみる肌の状態が良くなりました。今まで沢山の皮膚科に通いましたが、どこも薬を出して症状を抑えるだけでしたが、ここでは根本から治していくという考えでした。
採血をし、炎症がどれくらいなのか、体の洗い方、薬の塗り方、どのように薬を減らしていくか、とても細かく指導して頂きました。
こちらの病院に通えて良かったです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

雪乃下皮ふ科クリニック (栃木県佐野市)

あき(本人・20歳代・女性)

アトピーが痒くて腕がいいと評判のこちらの病院に行ってみました。院内はとても綺麗で清潔感がありとても好印象でした。また、キッズルームがあり小さい子供連れでも来院できる点がとても良いと思いました。
先生の診察も丁寧で、お話もゆっくりしてくださりとても分かりやすく、診察後のお薬を渡すまでも時間も短かく、とても良かったです。また、駐車場も広くて入りやすいです。
受付の女性も感じが良く笑顔での対応があり素敵でした。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あしかが皮膚科クリニック (栃木県足利市)

あき(本人・20歳代・女性)

祖母の腰に黒いシコリができてしまい、来院しました。
祖母は認知症のためちゃんと会話ができませんが、それでも親切、丁寧なご対応をしてくださりとても嬉しかったです。
別件で私自身、手に湿疹ができてしまい、来院しました。小さな子供がいますが綺麗なキッズルームが完備されており待ち時間も退屈することなく待てました。
病院内は清潔感がありとても好感がもてます。
先生もちゃんと目を見て話を聞いてくださり、とても好感のもてる病院です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

龍野医院 (栃木県鹿沼市)

ぺんぎんカフェ(本人ではない・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

高校生の息子のアトピーが年齢とともにひどくなったので、いろいろな病院を周りました。友人がこの医院を紹介してくれました。


[医師の診断・治療法]

問診を丁寧にしていただきました。
息子の症状はじくじく型のアトピーで、年齢とともにひどくなるようでした。いろいろな病院で見てもらったのですが、丁寧に問診してくれるところはなく、ほとんどがステロイド系の薬を必ず処方するのですが、この医院ではこちらの希望どおりステロイドなしでの治療を快く承諾していただきました。
漢方の処方をしていただき、体質改善から行なうことになりました。ゆっくりと改善していく方針で気長に治療をしております。おかげで息子は自分で症状と向き合えるようになりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生がとにかく親身になって応対してくれます。医院自体はとても小さく先生一人で切りもりしているのですが、一切手を抜かずに患者に向き合ってくれます。私の知る限りではここまで親切で丁寧なお医者さんはいままで出会ったことはありません。

来院時期: 2009年06月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ひまわりこどもクリニック (栃木県宇都宮市)

よこぴ(本人ではない)

0歳の赤ちゃんが肌が弱く軽いアトピーがありネットでアトピーの小児科を検索したところこちらのアレルギー外来が出てきたのでスマホで予約をし受診しました。百貨店の2階にあり帰りに買い物できるので立地はいいです!受け付けの方も親切で診察も皮膚の状態をカメラで撮影しで記録されたりと細かく診察してくださり安心して受診できています。お陰様で皮膚の状態もいい状態が続いており上の子どももお世話になることにしました。治療の提案もしてくださりとても行き届いてるなと感じています。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおやま皮フ科クリニック (栃木県宇都宮市)

みさちん(本人ではない・5〜10歳・女性)

症状に合わせて軟膏を必ず数種類処方していただいています。また、初回の薬については、必ずその場で、塗って塗りかたを見せてくれます。とっても混んでいますが、ネット予約をするか、早朝から並ぶと比較的早く診察していただけました。夏の時期と冬の時期とでは、軟膏の処方に違いがあることなどを、その都度、説明していただける安心して通院する事が出来ています。先生は、一人で複数のお部屋を行ったり来たりしているので、とても大変そうですが、よく診ていただいています。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: プロペト、ヒルドイドソフト軟膏0.3%、キンダベート軟膏0.05%、リンデロン-V軟膏0.12%
料金: ※子ども医療費の為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つかはら皮膚科形成外科クリニック (栃木県宇都宮市)

momoko(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

赤ちゃんの頃から、皮膚トラブルが多く、皮膚科にはいつも通っていました。近くの皮膚科はどこも混んでいて、子供を連れて待つのは大変です。最近、近所に新しく皮膚科が開院したので、早速行ってみました。

[医師の診断・治療法]

軽度のアトピーと、水いぼもできているということで、水いぼは麻酔のテープを貼ってから、とってもらいました。アトピーについては、保湿剤と軟膏を処方してもらい、入浴法やスキンケア、薬の塗り方など、丁寧に説明して頂きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

新しいクリニックで、待ち時間が殆どなくみてもらえました。小児科などによくある予約システムもあり、混んできてもこちらを使えば待たなくてすみそうです。待合室にキッズスペースもあり、子供は楽しく遊んでました。スタッフの対応も親切で、今度からはこちらのクリニックに通院したいと思います。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ふくだ皮フ科クリニック (栃木県小山市)

まる(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供のアトピー性皮膚炎でお世話になっています。
うちの子はおとなしいので、小さい頃から先生に良くして貰っていて、大好きな先生なようです。
いい子に診療できると毎回ご褒美のおもちゃくじ引きができます。
薬もこちらの希望も良く聞いて下さり毎回出して貰えるのでとても助かっています。
美容皮膚科にも力をいれているので老化が気になる私もお世話になりたいなーと思っています。
インフルエンザのワクチンの時期は混み合うので診察の方は注意して下さい。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

雪乃下皮ふ科クリニック (栃木県佐野市)

Caloouser62053(本人ではない・1〜3歳・女性)

もともとアトピー持ちの子供(1歳)でしたが、帰省中に症状がひどくなり、急遽受診しました。
人気のある皮膚科と聞いて行ったのですが、平日午前中でけっこう混んでいました。院内にキッズスペースがあり、広さもあるので小さな子供2人を連れて行きましたが(1歳、3歳)、遊びに夢中で20分ほどの待ち時間があっという間でありがたかったです。

院内は待合室が広く、清潔です。

男性の先生でてきぱきと子供の全身を診てくださり、、かかりつけ医で処方してもらっている薬と、今の症状を考慮して薬(ステロイド入り)を出してくださいました。

帰省中、急なアトピー症状が出てもこちらにかかれば安心だと思いました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋壁皮膚科 (栃木県宇都宮市)

rbhh10139(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

私は、持病でアトピー性皮膚炎を患っております。様々な皮膚科を転々とする中でようやく症状が落ち着いた病院がここでした。処方がよかったのだと感じます。
さらに、土日も開院しており、平日が忙しくても土日に通院できるので非常に便利な病院だと感じました。非常にオススメできます。

[医師の診断・治療法]

顔や腹、肘の後ろなどの症状が出ており、分かってはおりましたが、やはりアトピー性皮膚炎という診断でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

土日の開院はありがたいのですが、ここの病院の近辺では他で土日開院しているところがないので、若干混雑します。待ち時間が長いのが少しネックではあります。しかし、先生の対応も非常に丁寧ですし、病気の悩み等も聞いて頂けますので、私はオススメしたいと思います。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 15分〜30分 薬: ロコイド
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊郷たちかわ皮ふ科クリニック (栃木県宇都宮市)

メイナ(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

元々乾燥肌なので痒がる事が多く、常にワセリンは欠かせない生活を送り、痒みがひどくなったときに皮膚科で強めのお薬をもらう、という繰り返しでした。3月頃から痒みがひどくなり、数件皮膚科さんを通いましたが一向に良くならず、同じ薬を処方されるだけだったので、思い切って新しく出来た「豊郷たちかわ皮ふ科クリニック」さんへ足を運びました。


[医師の診断・治療法]

薬の塗り方実演に好感を持ちました。具体的に、このくらいの量をこのくらいの範囲に塗る、今までなかった診察で、一週間でとてもきれいな肌になりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間には工夫が欲しいと思います。予約の制度が必要だと思います。
人気があっての混雑なのだろうと思われますが、待ち時間は長いです。チャイルドコーナーがあっても、子連れには厳しいです。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロコイド軟膏+ヒルドイドソフト、キンダベート軟膏、リドメックスコーワ軟膏、アレジオン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はこのもりクリニック (栃木県栃木市)

芙蓉700(本人ではない・1〜3歳・男性)

私は学生の時からニキビで通院していました。薬があっていたので、時期がくるとでてきたりなくなったりしていました。今は子どもがみてもらっています。肌が弱く、汗をかくとすぐ汗疹になって、ひどくなるととびひになってしまいます。去年の夏は髪の毛までべとべとになるほどひどくなってしまいましたが、薬をもらって1週間くらいしたら綺麗になりました。もっと早くいけば良かったです。子どもはキッズスペースでも遊べて喜んでいました。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたぼうし皮膚科クリニック (栃木県小山市)

ビバ(本人・40歳代・女性)

小山市にはなぜか皮膚科が少なく、あまり選択肢がないです。
引っ越してきたばかりだったので、とりあえず、近くて行きやすそうな立地で選びました。
駐車場は広くまぁまぁ停めやすかったです。
診療時間を事前にネットで調べて、合わせて行ったつもりですが、蓋をあけてみたら、診察が始まるかなり前から受付開始時間というものがあり、皆さん診察時間よりなかり前から来院して受付をされるようです。
予約は一切受け付けておらず、毎回何時間も待たされてしまいますので、小さな子供を連れての来院される方などにはかなりシンドイ医院かと思います。
先生は患者の言うことをよく聞いて下さるし、薬の要望にもできる限りの範囲で叶えて下さいますので、待ち時間さえ何とかなれば、こまめに通いたいです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: メサデルム軟膏0.1%、サレックス軟膏0.05%、白色ワセリン
料金: 2,660円 ※診察料1060円 薬 1600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

真岡皮膚科クリニック (栃木県真岡市)

[症状・来院理由]

小さいころからアトピー性皮膚炎であり、定期的に薬をもらいに行っています。

[医師の診断・治療法]

正直言うと皮膚科でよくある3分診療です。患部もちらっと見て終了でした。これでは少し物足りないです。
薬は、今使ってる薬を伝え、それをもらいました。
しかし、こちらの病院の本領は美容皮膚科にあるのではないかと思います。
アトピーによるシミや、陥没皮膚などの治療はとてもよかったと思います。ピーリングできる薬をいただけました。
シミはアトピーが治ってからということで、ビタミン剤をもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

インターネットでの予約ができるところはとても便利です。病院はとてもきれいでいいですし、
看護師さんも丁寧な対応をしてくださいます。いつも混んでいるように思いますので予約必須です。
一度予約なしで行ったところ大変待つことになりました。

来院時期: 2008年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菅井皮膚科 パークサイドクリニック (栃木県宇都宮市)

菜の花3125(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供のアトピー性皮膚炎がひどく、どうしようもなく色々試しましたが思うように良くならない中、知り合いからのクチコミでこちらの病院がいいと聞いたので行きました。
さすが人気の病院のようで、毎回だいぶ待ちます。
赤ちゃん連れなので大変でしたが、そこは我慢しました。
先生はハキハキしててちょっと怖い言い方などをしますが、あれだけ患者さんがいたら仕方ないのかもしれません。
でもどのように過ごせばいいのか、薬の説明や色々な対処法なども教えていただき、言われるがままやってみたらビックリするぐらい良くなったので、ずっと通ってました。
怖い先生ですが、とても効果があったので腕は確かなんだと思います。
子供は今はすっかり良くなって、こちらの病院に通えて良かったです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋壁皮膚科 (栃木県宇都宮市)

たそのせ(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもたちがアトピー性皮膚炎でお世話になっています。
平日はなかなか受診できないのでいつも土日にかかっています。平日は比較的待ち時間は少なくかかれますが土日はかなり待ちます。
外出もできてだいたいの目安の時間も案内してくれるのでそれまでにもどれば診てもらえます。
混雑しているので先生の説明はテキパキと早いです。それでも、こちらの質問にはきちんと応えてくれます。診察室3室を先生が行ったり来たりしているところはスムーズに診察を進めたいというクリニックの姿勢が伺えます。お薬も長めに出してもらっているので助かります。時期によって軟膏と内服と増減して、ただずっと薬を飲んでいればいいわけではないからと話してくれました。
待ち時間はありますが診察終了後は会計までは比較的早いです。
土日もやっているので便利なのでこれからもお世話になろうと思います。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アレロック顆粒0.5%、プロペト、ベタメタゾン吉草酸エステル0.12%軟膏
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野﨑皮膚科 (栃木県大田原市)

gtuol00(本人・30歳代・女性)

ネットで探してた所口コミの良かった野崎皮膚科に来院

女の先生に見てもらいましたが愕然としました。
混んでいて急いでいた為か、すごい早口で先生は話し終わったすぐ退席。私は聞きたかった事も聞けず。
何の薬が処方させるかも何も説明なかったです。
看護士さんに服の着方を指導されましたが、出掛ける用があったのにTシャツの上から下着をつける事を言われるままに着直しました。指導に文句はないですが、確認が必要だと思う

薬局で大量の薬を出され
約4000円になり、こんな金額になるのは初めてです
今まで色んな皮膚科に受診してもほぼ同じ薬でしたが、全く別物の薬で不安でした。

他にもありましたが、結果治療方針の押し付けだと思いました。


来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: アレロックOD錠5、アタラックス-Pカプセル25mg、ボチシート20%、混合薬リンデロンヒルドイドソフト
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおやま皮フ科クリニック (栃木県宇都宮市)

街子(本人・30歳代・女性)

なぜこんなに混んでるか謎。

病院ではよく説明されず薬剤師の言われた通りに軟膏を塗ってたら先生から、塗り方間違えてる!なんで言うことを聞かないの!と怒鳴られた。関西弁だから余計に怖くて帰りに泣いた。せめて怒るなら薬剤師にして。

この日に必ず来てと言われても仕事があるから来られないし、遅くまでやってるから電話してみてと言われて仕事終わった後に電話したらもう閉まるとのこと。翌日朝一で診ますとのことだったので早めに来院したが、かなり待たされていい加減だなとなりそれからは二度と行ってないです。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いちいクリニック内科・皮膚科 (栃木県日光市)

Karu(本人ではない・10歳代・女性)

子供のアトピー性皮膚炎の相談に行った際
素人の自分では分からないことがたくさんあり
質問したところ『ここは皮膚科だから!!』と冷たく言われるだけでろくに子供の身体を見ることすらせずに保湿剤と痒み止めの軟膏だけ処方されました。
しかも、目の周りも痒みが酷いと伝えたのに顔には使用不可能な軟膏を処方され子供は痒みに耐えるしか術がなくとても可哀想な状況です。
今まで様々な病院に行ったけど皮膚科でも内科でもアレルギーの症状などをきちんと診てその治療に適した薬を処方してもらえたのに、この皮膚科は患者さんの症状を見ようともしない最低な病院だと思います。

もう二度と行くことはない病院だと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: ヒルドイドソフト軟膏0.3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-19件 / 19件中
ページトップ