Caloo(カルー) - 横浜市青葉区のアトピー性皮膚炎の口コミ 4件
病院をさがす

横浜市青葉区のアトピー性皮膚炎の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いまむらメディカルクリニック (神奈川県横浜市青葉区)

ちゃみさん(本人・30歳代・女性)

アトピー性皮膚炎で薬をもらうために何年も通院しています。
時々混んでることもありますがそこまで混んでいないので少し待てばすぐ順番が来ます。
案内はきれいで廊下も広いです。ウォーターサーバーや雑誌もあります。
先生は優しいおじいさん先生です。今の症状、前と変わりないかなど聞いて特に花粉の時期などはアトピー性皮膚炎も炎症が出やすいので顔をよく洗うようにと教えてくださいました。季節や症状にあった診断をしてくれるので安心です。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかクリニック (神奈川県横浜市青葉区)

mikarin(本人ではない・5〜10歳・女性)

付近には小学校もあり、大きな団地もありますので、地域密着型の病院という印象です。
女の先生が診て下さいます。
いつも混んでいる印象があるので待ち時間は少し長いかもしれません。
時間に余裕を持って来院したほうが良いとは思います。
下の娘がアトピー肌で、関節部分の皮膚をどうしても掻いてしまい、搔き壊してしまう事があり、皮膚疾患で通院しました。
院内は待合室が広めでテレビなども付いているため、待ち時間に子供が愚図る事もなく静かに待っている事ができました。絵本なども置いてありますよ。
皮膚科での受診でしたが、とても丁寧に診て下さいました。
なるべく病院にかかりたくなくて、(薬ばかりになってしまうのが心配で)来院するタイミングが遅れ、皮膚の炎症がひどくなってからの受診でしたので、先生は少しご立腹されていたようでしたが(笑)、逆に子供を思う気持ちが伝わり、良い先生だと感じました。
地域密着型の通院しやすい病院だと思います。

来院時期: 2007年07月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 軟膏(塗り薬)
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新妻皮フ科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

リコリス012(本人・30歳代・女性)

女性の先生が診てくれます。肌の状態をみながらこちらの話もきちんと聞いてくれるので安心感があります。
また、平日は基本お休みなく診療してくれているので、休診日を気にせず通いやすいです。
ただ、待ち時間は長いです。時間の余裕があるときに行くことをおすすめします。受付の方に一言断れば、一度病院を出てまた戻ってくることも可能なので、私はいつも一度病院を出て買い物などを済ませてからまた戻ってくるようにしています。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロコイド軟膏0.1%
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩井皮フ科 (神奈川県横浜市青葉区)

リコリス012(本人・30歳代・女性)

青葉台駅から徒歩数分で行けるのでアクセスが便利です。
何度か診察を受けましたが、先生が厳しく何でもズバズバと言うタイプなので好き嫌いがはっきり分かれると思います。
乾燥が気になるので保湿剤のようなものも欲しいと相談したのですが、「私が必要だと判断したら出すけど、それ以外は処方できない」と突っぱねられ、少し嫌な気分になりました。
治療のことを第一に考えられているので、実際それが良くて通われている方も多いのでしょうが、親身になって話を聞いてくれる雰囲気ではないので私には合いませんでした。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アボコート軟膏0.1%
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ