Caloo(カルー) - 板橋区小豆沢の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 2件
病院をさがす

板橋区小豆沢の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院附属板橋セントラルクリニック (東京都板橋区)

aladdin1938(本人・70歳代・男性)

待ち時間はけっこうかかる。陰部の湿疹であるが他院では、ほとんど良くならなかった。
しかし、ここで薬を変えてもらってから、だいぶ良くなった。
ただし、完治したのではなく、放置しておくとまた湿疹が出来る。そのためこの後も同じ薬を処方されている。

なんとか完治させたいとおもっているが、それはまだない。このままでいいのか、それが不安である。

医師は男性の時も、女性の時もあるが、場所が場所だけに女性の医師では見せづらいものがある。
この点はなんとかならないものだろうか。
設備的なものは大病院の付属なので安心感がある。
看護師の対応もてきぱきとしている。
上記のように抜本的な治療なないのもだろうか、それが疑問のままとなっている。
この点の説明が欲しい。


来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: キンダベート軟膏0.05%
料金: 340円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院附属板橋セントラルクリニック (東京都板橋区)

ふりーす(本人・20歳代・女性)

待合所は立っている人がいるほど人がたくさんいましたが、事前に予約していたため、さほど待つことなく診察室に通されました。
診てくださったのは中年くらいの男性の方でした。皮膚に発疹の症状があったのですが、腹痛の症状もあり、心配してくださった先生が内科も診察してもらえるように手配してくださいました。その方のおかげで内科も待ち時間はほとんどなく診察してもらえました。
たかが発疹で病院へ行くなんて大げさかなとも思いましたが、先生はそんな風には思わず丁寧に接してくださいましたのでとても安心できました。
受付や会計は機械で行われるので待ち時間がないのは良いことですが、決して冷たいわけではないのですが、受付の方や看護師さんの接し方が少々ドライに感じました。大きな病院ですし、たくさんの患者さんを捌かないといけないと思うのでしょうし仕方のないことかなとも思いました。先生が優しい方でとても良かっただけにそこが少し残念です。

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ