Caloo(カルー) - 目黒区東山の口コミ 47件 (2ページ目)
病院をさがす

目黒区東山の口コミ(47件)

21-40件 / 47件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ひばり会 あおば医院 (東京都目黒区)

boo(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

数日前から鼻水が出始めて、様子を見ていましたが、熱が37.2℃でました。
微熱でしたが、翌日は休日で受診できないのと、解熱剤を持っていなかったので念のため受診しました。

[医師の診断・治療法]

典型的な風邪のひき始めとのことでした。
鼻水がひどかったので、吸引してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院はとてもきれいで清潔感があり、先生も明るい雰囲気で質問などもしやすく、それに対して的確に回答をもらえます。
子供にも優しく声をかけながら、説明しながら診察をしてくれるので、子供もあまり怖がりません。
また、こちらの病院では院内で薬を出してもらえるので、具合の悪い子供を連れて調剤薬局へ行かずに済むため、その点はとても助かります。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: カロナール細粒20%
料金: 1,340円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佑起会 まゆり皮膚科クリニック (東京都目黒区)

まるママ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

毎年、夏に近づき暑くなってくると足の裏を中心に水泡ができます。
いつももしかして水虫かな…と悲しくなり、人にも相談できずにいましたが、思い切って女医さんのいる皮膚科を訪ねてみました。

[医師の診断・治療法]

細胞をとってみてみないとということで調べてみると汗疱だということでした。汗が詰まるから暑い時には仕方ない、清潔にするように心がけてということで、塗り薬を処方されました。
水虫ではないことで私はとてもうれしかったです。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

水虫ではないかととても不安でしたが、先生の反応も結構悩んでいる人多いのよと親身になってくれて、終始笑顔で対応してくださったのでとてもよかったです。
待っている間も小さなお子さんも数人いましたが、絵本など置いてあってなごめる雰囲気があったと思います。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佑起会 まゆり皮膚科クリニック (東京都目黒区)

ばじる(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

小児科で湿疹の薬をもらっていたが、再発を繰り返すので皮膚科に通院。

[医師の診断・治療法]

塗り薬だけでなく、かゆみを抑える内服薬も併用。幼児なので引っかき傷を作りやすく、悪化を防ぐため。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

湿疹種類や薬の説明など分かりやすく、とても感じの良い女医さんです。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※乳児医療助成のため0円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佑起会 まゆり皮膚科クリニック (東京都目黒区)

にゃんこ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

急に全身に湿疹とかゆみが出て、休日の診療所を受診後、あらたまて皮膚科を受診。慢性的な湿疹となり、定期的に受診中。

[医師の診断・治療法]

慢性的な湿疹ということで、飲み薬を処方されました。様子をみながら薬の量を減らしていけるよう、定期的に受診し、調整していただいています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても明るく、サバサバした女性の先生で、説明も分かりやすいです。女性の患者にとっては皮膚の悩みなど、とても相談しやすいかと思います。ただし、予約制ではないので、特に土曜日は1時間以上は待つと思った方がよいです。平日であれば、それほどは待ちません。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アレジオン
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しあわせ子供クリニック (東京都目黒区)

コツコツ(本人ではない・3〜5歳・男性)

何度か子どもの体調不良の時に診てもらいました。

看護師の方も先生もみんな大変優しく、子どもが好きなのが伝わります。泣いてる子がいたら嫌な顔などは絶対しませんし、わざわざおもちゃや絵本を持ってきてくれたり、とても助かりました。
診察も丁寧で安心して受診できます。

しかし予約した時間になっても中々診察が受けられなかったり、
待合室で長い間待ったりした事があったのでそこだけは改善していただきたいです。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団LOCOロコクリニック中目黒 (東京都目黒区)

なつんこ(本人・20歳代・女性)

子供が熱を出し、私も子供の風邪をもらってしまい親子で寝込みました。予約する際に、親子で診てほしいとお願いしました。
受付では、問診票を紙で書くかアプリで入力するか選べると言われ、私のスマホの容量的な問題で紙を希望しました。
個室の診察室に通され、そこで問診票を書きながら待っていると女性の先生が来て、子供と私の両方を診察してくれました。先生もお子さんがいらっしゃるということで、とても優しく診察してくれました。待合室兼診察室という感じで、このコロナ禍で他の患者さんと空間が分けられているというのは安心感があります。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団LOCOロコクリニック中目黒 (東京都目黒区)

こけもも055(本人・40歳代・女性)

コロナ流行中に風邪と思われる症状で伺いました。
予約制なので待ち時間は無く病院に入ってすぐに個室に通され問診票の記入、診察、支払い、薬の受け渡しまで同じ個室で完結しました。
熱が1週間ほど下がらず診察していただきましたが症状も軽いため様子見で必要なら薬を出しますと言われました。
不必要な薬を出さない先生のようです。
念のため解熱剤だけ出していただきました。
先生、看護士さん皆さん優しそうな方で何でも相談できる雰囲気です。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 2,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ひばり会 あおば医院 (東京都目黒区)

ドロセラ326(本人ではない・1歳未満・女性)
4.0 乳幼児検診

女性の医院長がやっている、内科小児科皮膚科のクリニックです。特に子供の予防接種でお世話になってますが、注射を打つのがとても早く一瞬で終わります。少し泣きますがすぐ終わるので泣き止むのも早いです。(複数の種類を1回で打ってもらえます)また予防接種と同時に診察もしてもらえるのでいつもそこで保湿剤等も出してもらってます。
少しきになるのは内科と併設しており待合室が同じなところ。インフルエンザ等、冬場は特にひやひやします。コロナがピークだった3月頃は奥の部屋を乳児用の待合室として解放してくださっていたのでとても助かりました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団邦仁会 足高・森内科クリニック (東京都目黒区)

ネグラクタ630(本人・30歳代・女性)

喘息持ちのため、風邪の後に空咳が続いた場合には診察してもらいに行くことにしています。また、症状が重い風邪の時も念のため、診てもうことも多いです。ただし、かなり診察まで待つことが多いです。しかし、かなり待ち時間がありますが、それは人気の先生というなによりの証拠。実際に、かなり丁寧に診察して下さいます。特に、呼吸器系に不安を持つ方には町医医者としてのかかりつけ医として頼りにしても良いのではないのでしょうか?

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団至楽正会 中目黒消化器クリニック (東京都目黒区)

雨燕256(本人・50歳代・男性)

会社の健康診断で胃腸ポリープが見つかり、こちらを受診しました。口と肛門と両方から内視鏡を入れてポリープを切除しました。大腸内視鏡は全身麻酔のため、一晩入院することになります。ここは先生の説明も丁寧でわかりやすく、腕も確かなのですが、人気なのかいつ行っても大勢待合室にいて、席が埋まって座りきれ無いほどです。先生が一人一人に丁寧に対応しすぎているせいかもしれませんが、予約をしてもほとんど意味がなく、予約時間に来ても最長で2時間近く待たされたことがあります。そのことがわかってから、待つ間はノートパソコンを持ち込み仕事をしたり、読みたい本を持ってくるようにしてました。
手術はまず数時間かけて下剤で消化器内をきれいにするプロセスから始まり、そのあとはまた長い順番待ちでした。正午に病院について、結局手術は夜9時頃に始まりました。全身麻酔なので全く記憶がありません。術後は良好です。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 70,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佑起会 まゆり皮膚科クリニック (東京都目黒区)

世直し隊1号(本人・30歳代・男性)

何年か前からももの付け根のあたりと背中にかゆみがあり、虫さされの一種かと何件か行きましたがまったく改善されず。。次第に固くなった皮膚がイボのようになってきたのでさすがに、、、と思いこちらへ。

暫く待ち院長に見てもらいました。基本院長さんがみんなを検診しているようです。事情を説明し、これ治りますかね、結構長いんですが>>と尋ねると「はい、直しましょう」と力強い返事。少し手間ですがと独自の塗り薬を湿布上にしたものを毎日貼って下さいと言われました。面倒ですが毎日行う事で目に見えるように良くなりました。

効きました。

その後も体ニキビやほくろなど気になっていることは相談しています。

ニキビももらった塗り薬で消えました。

中目黒池尻の方は、ここをお進めします。
同じビルの下の薬局で処方箋ももらえるし便もよろし。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※適正でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佑起会 まゆり皮膚科クリニック (東京都目黒区)

ウンウン(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

関節部分の皮膚のかゆみが酷かったため。

[医師の診断・治療法]

塗り薬と痒み止めを処方していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

親身になって考えてくださり、とても信頼できる病院だと思いました。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ひばり会 あおば医院 (東京都目黒区)

ばじる(本人ではない・1歳未満・男性)
4.0 13価肺炎球菌ワクチン(小児用)

[症状・来院理由]

子供の予防接種や検診

[医師の診断・治療法]

子供の予防接種や検診

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

子供の予防接種や検診で何度もお世話になっています。
他の方の口コミにもあるように、注射は素早くて助かります。
人気のようで込み合いますが、お昼前後や、午後など比較的空いている時間もあります。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 9,500円 ※肺炎球菌
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ひばり会 あおば医院 (東京都目黒区)

ピーチ(本人ではない・1歳未満)
4.0 三種混合ワクチン

[症状・来院理由]

三種混合の予防接種を受けに行きました。

[医師の診断・治療法]

母子手帳をチェックして三種混合を受けれるか確認して大丈夫だったので注射しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

朝九時の開始五分前に行きましたが、すでに階段の下近くまで行列ができていました。

先生がてきぱきと子供たちをさばいてくれるので待っている人の割には待ち時間は短いかもしれません。それでも30分はかかりますが。

ただ、きれいな院内には子供の遊べるちょっとしたスペースがあるので、待ち時間がそれほどつらいということはなかったです。

女医の先生の注射のスピードはすさまじく、うちの子は泣く前に終わってしまいました。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: ※定期接種の三種混合なので料金はかからない
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

板津医院 (東京都目黒区)

akari(本人・30歳代・女性)

勤務中に風邪の症状が悪化し、平日の午前中に伺いました。平日だったこともあり思ったよりも待たずに診察いただけました。少し年配の先生と数名の看護師さんがいて、建物は少し古いですがきちんと清潔感もありアットホームな感じでした。
「体調悪いのに無理しちゃだめだよ。周りに感染してしまったら迷惑だよ」とちょっと怒られてしまい、なんだかホットしました。町の医院だとやたらとたくさん薬を処方する先生もいらっしゃいますが、適切に処方いただけました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ひばり会 あおば医院 (東京都目黒区)

うしちゃん(本人ではない・1歳未満)

[症状・来院理由]

生後8か月の娘が離乳食をはじめてから便秘が始まってしまい、よく泣いていて、とうとう硬くなったウンチで肛門が切れてしまったので受診しました。

[医師の診断・治療法]

便秘でウンチが溜まっているので下剤を処方されました。お尻の切れたところには軟膏のような塗り薬を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院はとてもきれいです。小児科の女医さんということで人気があります。

その分待ち時間は結構長いです。朝一に行っても行列しています。

今回は便秘とそれによる痔で伺ったのですが、ウンチがでるように下剤を処方されました。下剤を飲ませると確かにウンチはでるのですが、お腹が痛いらしくかなり激しく泣きました。また、一度出ても便秘そのものが治るわけではないので、また便秘になってしまいました。

他のママ友と話してみても、だいたいどこの病院も同じような処方をしているみたいなので、あおば医院だけが特別ということはないようです。

しかし、小児の便秘を専門とする病院を受診したところ便秘で下剤を飲ませても一度しか効果がないので、あまり意味がないと言われました。食事を変えてウンチがでやすくなる食事にすることで70-80%の確率で治ると言われうちはそれで治りました。

具体的には大量のほうれんそうもしくは小松菜を茹でたもの、柑橘類系のジュース、濃縮プルーンを1日3食の内2食程度与えるというものです。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ラキソベロン、スタデルム
料金: ※都内なので、幼児の診察料は無料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ひばり会 あおば医院 (東京都目黒区)

ゆうぞう(本人ではない・1歳未満・女性)
3.5 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

[症状・来院理由]

Hibワクチンを受けるために行きました。

[医師の診断・治療法]

Hibワクチンの予防接種を受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院はきれいで女医さんはテキパキして好印象です。注射を打つスピードは子供が泣く間も与えないくらいです。

かなり人気があるので、開院前に並んでも30分以上待つことが多いです。診察室も3つありますが、なんせ女医さん一人しかないので、どうしても待ち時間は長くなります。

先生がかなり忙しくテキパキ過ぎるので、私は質問をちょっとしずらい印象があります。ゆっくり話を聞いて欲しい方には向いてないかもしれません。反対に共働きで忙しい方にはぴったりな病院だと思います。

今回はHibを受けたのですが、一回目のHibを受けるのに、生後3カ月目に申し込んで約8カ月間かかりました。

一度予約すると、途中でキャンセルできないと言われたため他の病院にも受けにいけませんでした(予約時には半年くらいと言われてました)。
しかも、Hibが入ってきてもあおば医院からは連絡をくれず、自分があおば医院に毎月確認しないといけないという変わったシステムでちょっと困りました。

近くの病院ではもっと早く受けれると後から近所のママ友に聞いたので、失敗したなと思いました。

人気のある病院なのでしょうがないかもしれませんが。

また、うちは利用したことはありませんが病児保育も行っています。

今回の件には関係ありませんが、目黒区のHibの助成が始まったのはよかったです。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2010年09月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: 3,500円 ※7,500円が正規料金ですが、目黒区は4,000円まで補助がでるので3,500円です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中崇会おのせ歯科中目黒 (東京都目黒区)

雨454(本人・30歳代・女性)

矯正相談で伺いました。完全個室の診察室を完備しているのでコロナ禍でも安心して行くことができました。新しい設備が整っており歯の状態も細かくカメラで撮影して実際に見せてもらえるのですが、私の場合は以前通っていた歯科の先生の腕が悪かったのか治療済の歯の状態について厳しく言われ、正直不快でした。写真を見れば素人でもたしかに綺麗な治療痕ではないことはわかるのですがそれを患者側に責められても何も言えません。矯正についても先に虫歯治療をと進められたのですが、その治療も自由診療を進められ高額でしたので私には合いませんでした。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 成人矯正 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

板津医院 (東京都目黒区)

銀667(本人・30歳代・女性)

風邪で伺いました。先生が一人一人に時間をかけて丁寧にみてくださるようで、少し待ち時間があります。待合室が広いので、ひどい咳をしている人がいても離れた場所に座ることが出来るのでその点はよかったです。受付の方も若い方もとても感じがよかったです。ただ、大きな声で私的なことをずっとおしゃべりをしている方(受付さんか看護師さんかはわかりませんが)がいて、体調が悪いこちらとしてはちょっと静かにしてくれないかな〜と思いました。古くからあるようで良くも悪くもアットホームな医院だと思います。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大橋眼科クリニック (東京都目黒区)

カプセラ521(本人・30歳代・男性)
3.0 眼科

コンタクトレンズを作りたく視力の検査で行きましたが、結果的に他の病気と診断されました。
予約がなく行ったので待ち時間は長く、一度家に帰ってまた出直しました。
私の検査結果は正直病気と言って良いか微妙な結果でしたので
検査のため複数回検査に行きました。
ギリギリのところを病気と診断された側面があります。
ただ、目の病気は進行すると不可逆なのであくまで善意によるものでしょう。

こちらには視力や眼圧検査機などのほかに視野検査機(顔を突っ込んで中の小さな光が見えたらボタンを押す視野の検査機器)もあり、常に混雑しています。(視野検査は20分から30分かかるものです)
院長の医師は院外の活動も多いようで大変な多忙で、検査と診断結果の面談が別日になります。なので遠方の方は注意が必要です。

医師は知識があり説明の為の情報表示機器も揃っていますが
高齢者も多く多忙な為か説明時間は短めで、
眼の知識が無い方には不満ものこることでしょう。

院内は大変狭いですが清潔です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 47件中
ページトップ