Caloo(カルー) - 港区の発熱(子供)の口コミ 32件
病院をさがす

港区の発熱(子供)の口コミ(32件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 32件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かただ小児科クリニック (東京都港区)

chiaking128(本人ではない・5〜10歳・男性)

子どもが0歳の時からお世話になっています。
診察処方ともにこの辺りでは堅田先生が一番信頼できると思います。
表情豊かなタイプではなく話し方もテキパキされているので最初はドライに感じますが、優しくてとても子ども想いな先生です。来院時に診て終わりではなく、その後の経過を気にかけて電話をくださったりもします。

乳幼児検診では、通常の検査以外の事もいくつかチェックされていて、息子はそこで指摘を受け病院を紹介していただき治療に繋がったのですが、割と生活に大きく関わる事だったので、ここまで丁寧に診てくださった事に感謝しかないです。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 とようら小児科 (東京都港区)

ちゃろ(本人ではない・10歳代・女性)

原因不明の高熱が続いて受診しました。
転勤族で今まで多くの小児科に受診してきましたが
ここまで親身になってくれる先生は初めてでした。
小児科はどこも混んでいて先生に質問等しにくい場合がありますが、穏やかで冷静に母子の不安に寄り添って対応し、「原因をはっきりさせましょうね。」としっかりと検査の目的と治療方針を説明してくれました。心配な状況もあり後日先生から連絡もいただき、「また何かあれば電話を下さい。」と言ってくださり本当に心強かったです。
とてもよい先生に出会え感謝の気持ちでいっぱいです。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団Bambiniクリニックばんびいに (東京都港区)

エビちゃん(本人ではない・1〜3歳・女性)

診察、ワクチン、乳児健診、どれも対応が素晴らしく、信頼できるクリニックです。できるだけ検査をしてくれて、病名を伝えてくれます。下痢の時の家での過ごし方も丁寧に教えてもらいました。
乳児健診はグループで和気あいあいの雰囲気でできるので、ママ友と一緒に受けています。目の検査も新しい精密な機械でチェックしてくれました。
病児保育室も始まり保育園に通わせるママの間では評判です。
夕方は込み合うことが多いので、それ以外の時間帯をお薦めします。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団母子愛育会総合母子保健センター愛育病院 (東京都港区)

いくまま(本人ではない・5〜10歳・女性)

待合室は広く綺麗です。待ち時間が日によって異なりますが概ね1時間ほどです。医師や看護師はとても親身で、診察は時間をかけたとても丁寧なものです。医師は全体的に経験値が高いように感じられました。
予防接種も行っており予防接種の場合は待合室が別となっているため感染予防になります。症状が難しい場合は、検査などを重ねて診断がつくまで最後までしっかりフォローします。近くには薬局がいくつかありとても便利です。場所は駅からあまり近くありません。また診察時間が3時までと午後には不便です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 とようら小児科 (東京都港区)

ヒロ(本人ではない・10歳代・男性)

大変評判の良い小児科で何度もお世話になりました。息子が中2になった今でもお世話になっております。胃腸炎やインフルエンザでいつも的確な治療をしていただきこじらせることも長引くこともなく満足の行く診察です。評判が良いだけあって、いつも混んでいてその日の予約も朝一でしなければまず診察していただくのは難しいです。
待合室は割りと広く小さなお子さんの遊び場もあります。
予約制なのでその時間が近くなったら行けば良いという点ではそんなに待たずに済みます。受付の方もナースの方も皆親切です。
先生は穏やかで的確で詳しく説明もしてくださいます。
大変信頼の置ける病院です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: フルミスト(鼻にスプレーするインフルエンザ予防接種)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団友幸会おりつこどもクリニック (東京都港区)

ビーフステーク ジェムラニウム539(本人ではない・20歳代・女性)

本当に良い先生で親身になって話を聞いてくれます。
人気のある病院だと思います。
これからお世話になりそうです。
表参道駅からは少しだけ歩きますが、そんなに気にならない遠さです。頼めば近隣の薬局へ事前にFAXも送ってくれるので、薬局でも混雑していなければすぐにお薬がもらえるので助かります。
どうしても小児科は混雑しやすく、薬がもらえるまでも、時間がかかりやすいので、そういったサービスがあるのがありがたかったです。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団Bambiniクリニックばんびいに (東京都港区)

キャメリア254(本人ではない・1〜3歳・男性)

前のかかりつけ医が閉鎖になったためその先生からご紹介いただきました。
とてもやさしい先生で看護師さんもみんな優しく、クリニックの内装もかわいらしくて雰囲気も明るいです。
予防接種も兄弟分予定を組んでくださいます。
赤ちゃんは鼻を吸ってもらえます。近くに良い耳鼻科がないので助かります。
順番予約も取れるためタイミングをはかればあまり待たずにすみます。
数年前にできましたが良いクリニックができて本当によかったです。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 とようら小児科 (東京都港区)

ヒドラ883(本人ではない・3〜5歳・女性)

「とようら先生に診てもらえば安心」と周りも言うくらい、絶大な信頼をおける院長先生です。院長先生一人で全てみています。病児保育もしているので、院長先生の仕事量は凄いと思います。そして、なかなか治りが悪いと院長先生が電話してきてくれます。これは本当にビックリしました。あと、病児保育のキャンセル待ちしていた翌朝、院長先生から、「空きがでなかった」 と連絡くださいました。そして病状も電話で確認してくださいます。至れり尽くせりです。とにかく混んでいて、以前院長先生が倒れられてしばらく休診が続いたことがあったので、先生の負担にならないように、軽い鼻風邪くらいでこちらの病院にはかからないことにしています。これからもずっとずっと診察していただきたい先生です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京シティクリニック三田 (東京都港区)

ゆーママ。(本人ではない・1〜3歳・女性)

引越し先で小児科を探していた所、こちらの病院を見付け受診しました。
開院したばかりの様で、院内はとても清潔感があり綺麗でした!
先生は、子どもにもとてもやさしく、今回は風邪で受診しましたが、アレルギーの相談も出来るみたいなのでまた何かあった際には、行きたいと思います。
以前通っていた病院は、風邪でも大量の薬を出す所だったので少し疑問がありましたが、ここの先生は聞いたことも細かく教えて下さったり、薬も的確な量だけだして下さり、信頼できると感じました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 とようら小児科 (東京都港区)

ピアニー353(本人ではない・3〜5歳・女性)

このエリアに引っ越して以来、何度もタクシーの運転手さんにとようらさんは有名ですよと教えてもらい、また隣のお部屋の方も行かれていると聞いていたので、皮膚科でもらった薬では娘の発疹がおさまらなかった時に診てもらったのが最初です。

先生はいつもとても丁寧に、現状からみるに何の可能性があるか、よくなったらどの可能性が残るか、を教えてくれ、最新の医学の世界ではこうなったらこういう判断をするとまで素人に本を使い説明してくれました。そして高熱の時などは、また夕方5時に経過を電話ください、連休までに収束させておかないとこちらも心配ですので、と診察時だけではなく、当事者意識が半端ないです。

それ以来、ノロ、ロタ、突発など、毎回こちらに駆け込みお世話になっています。家は品川なので、タクシーワンメーターの距離ですが、それでもわざわざ行こうと毎回思います。先生のお人柄が本当に優しく温かく、看病疲れしている時やとにかく不安な時に、ここにくると本当に安心するので、本当に助かっていて、先生なしでは育児できません。神だと思います!!医者の鏡です!!

こんな神のような先生ですが、当然人間ですので、お疲れになってないか心配してしまいます…一度体調を壊されたと聞いたので今も連日12時間は医院にいらっしゃるようなので、、、心配です。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団フローイーストフローイーストクリニック (東京都港区)

朝顔437(本人・30歳代・女性)

予約システムがあるので、事前予約でも、当日予約でもそんなに待たずに受診でき、先生もテキパキしていてとても感じがいいです。
病院内も発熱してる人としてない人で待合室が分かれているので配慮がされていて気分的な問題かもしれませんがいいです。
受付のスタッフの方々もしっかり対応してくださるので安心して受診できます。
また、処方箋も先にファックスで送ってもらえるので、薬局での待ち時間も短縮できます。
広尾駅からのアクセスもよくおすすめです。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 とようら小児科 (東京都港区)

セルサイト737(本人ではない・5〜10歳・男性)

0歳のころからずっとお世話になっています。先生の診断は毎回的確で、
とても助かっています。
ありきたりな「風邪ですね」という診断ではなく「こういう状況の風邪です。
薬はこの状況に効くものを優先し・・・」などとどういう状況なのかを
しっかり見極めて薬も調合してくれます。
流行りものの病気になったときも「〇〇小学校の子達も結構かかっていますね」
とリサーチ力も素晴らしいです。
混み合う理由がよくわかります。それでも見てもらいたいと思う先生です。

来院時期: 2006年08月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南青山おおつかクリニック (東京都港区)

サンフラワー200(本人ではない・5〜10歳・男性)

もう6年子供がかかっていますが、毎回患者の不安な点を詳しく診察してくださり、こちらが納得いくまで説明してくださいます。診察室でササっと診察して終わり、という病院も多い中、じっくりこどもに触れてくださり、自宅でのケアや子供の成長を考慮した長期的な治療法まで、丁寧に話してくださいます。
先生はクールに問診されるので、こども好きするかは難しいところですが、過去の病歴を親よりも詳しく覚えていてくださり、本当に頭が上がりません。
豪華な設備があるわけではありませんし予約制ではなく[来た順]なので混む時は待ちます。が、安心できるかかりつけです。
看護師さんのテキパキした働きぶり、診察が終わって院内調剤が完了するまでの素早さに、待ち時間も仕方ないと思えます。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 とようら小児科 (東京都港区)

Caloouser58225(本人ではない・3〜5歳・女性)

ここの医師はとにかく名医で芝浦のママ友の間では大変有名。芝浦の神と言う保護者もいる。医師が徹底的に原因究明しようとする点がとても評価できる。
私の経験は子供が風邪のため連れていったところ、大変丁寧な問診の後に説明を受けることができた。特に医師の説明はとてもわかりやすく、とても安心させられた。極めて信頼できるように感じた。芝浦の小児科医ではまず間違いないだろう。

ただ、強いて欠点を言うのであれば、受付のスタッフが多少高圧的で怖い点である。確かに患者がたくさんいるから多くの患者をさばくだけでもなのだろうけれど、そこについてはもう少し改善してほしいところである。それ以外に関しては文句ないクリニックだといえる。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※港区の助成のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 とようら小児科 (東京都港区)

美咲(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

ちょうど幼稚園でインフルエンザが流行っていた頃で、熱が上がったり下がったりしたので、ただの風邪か判断してもらおうと、受診しました。普段からよく行っていて近所でもあったので、迷わず受診しました。

[医師の診断・治療法]

のどの腫れと、熱が下がったり上がったりするのはインフルエンザの疑いがあるということで、検査キットを使って調べていただきました。結果、インフルエンザB型ということで、すぐに隔離されての受診となりました。
6歳という年齢を考えて、飲みやすいタミフルを調剤していただきました。(吸入タイプは難しいとのことでした)

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生を筆頭に、いつも親切で穏やかな看護師さんたちが迎えてくれる、とても心強い小児科です。待ち時間は、受診者が多いので(人気があるんですよ〜)長いといえば長いです。が、アイチケットという予約システムを使えば、効率よく受診できると思います。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: タミフル
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かめさんキッズクリニック (東京都港区)

ヒビスカス403(本人ではない・5〜10歳・女性)

11月オープンされたクリニックへ受診。
同じ建物内に歯科、内科などが入っていて、大人の風邪の受診ついでに子供の診察へ寄りました。オープンしてから間もなかったのもあり、二組しか待っておらず、診察までも10分くらいでした。先生は男の先生でした。2診体制でしているとかでした。
子供の診察は、はじめましてのご挨拶からはじまり、丁寧に診察していただけました。熱があり、溶連菌の検査をしてもらいました。説明についてもレジメをくれて丁寧に説明してくれました。待合室もキッズスペース、本が陳列されていてよかったです。本を見る元気はありませんでしたが飽きずにいられると思います。
うちは薬が一種類でて、下の薬局寄って帰りました。
おすすめです。日曜日やってる小児科はありがたいですね。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カロナール細粒20%
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団松慶会 赤坂メディカルMクリニック (東京都港区)

サイサイシー(本人・30歳代・女性)

顔に出来たほくろ除去の為、訪れました。
ほくろの除去は皮膚の表面をレーザーで焼くのですが、その前の麻酔の注射がとっても痛いんです。
以前も一度、他の病院で除去をしたのですが、今回もその注射が憂鬱でした。
しかしこちらは、お医者さんの方から簡単な麻酔の打診がありました!
なんと簡単なテープ型の麻酔で、手術の少し前に自分で貼ればいいというお手軽さ。
効果もバッチリで、全く痛くありませんでした。
手術前、手術後のヒアリングも丁寧で、料金も明瞭会計。
またほくろが増えた時は、ぜひこちらでお世話になろうと思います。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 25,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 4件 )

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かただ小児科クリニック (東京都港区)

ato(本人ではない・1〜3歳・男性)

近所なので息子が体調を崩した時にはすぐに診ていただきます。
1番良いのはネットで予約を入れることができ、5人前になると電話やメールで連絡いただけることです。小児科はとにかくいつでも混んでいるので大変助かるシステムです。
また午後の診療は17時まで受け付けているので、待ち人数を見て保育園後に連れていくこともう可能です。
30人以上待ちのことはざらですが、先生はテキパキと全く無駄のない診察をされますので1時間に10人以上進んだりします。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 とようら小児科 (東京都港区)

小春凪258(本人ではない・3〜5歳・女性)

予約は、朝8:30から電話でします。
ぴったりにかけても、全く繋がらないです。
冬など特に、やっと9時すぎに繋がると5:30からの最後の予約しかとれない程、人気があります!
冬以外は、比較的9時前には繋がり、午前中に受診できます。

予約の時間に行っても、少なくて30分は待つことが多いです。また、受付の方はあまり対応がよくありません。

人気は、なんと言っても、先生がとっても親切で、丁寧だからだと思います。
話しもよく聞いてくれるし、考えられる病気を全て丁寧に図を書いて教えてくれるし、処方する薬の説明も一つ一つしてくれます。

また、土曜に熱を出して受診したときは、心配だからと日曜の朝電話をかけてきてくれました。

本当に、芝浦一の人気の小児科です。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 とようら小児科 (東京都港区)

hirori(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

前日の夜から熱があり、翌日の朝インターネット予約して来院しました。

[医師の診断・治療法]

喉が腫れているということで、風邪との診断でした。この薬を飲めば治るでしょう。がんばって薬飲んでね。と優しい言葉をかけて下さるので、安心します。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらには子どもが何度もお世話になっていますが、いつ行っても丁寧な診察と説明をしていただき、先生はおだやかな感じです。薬の処方も的確で、飲めばすぐ治ります。また、院内で薬を受け取ることができるので、外でわざわざ処方箋を出して受け取るという手間が省けて楽です。ただ、とても人気があるので、待ち時間は覚悟した方がいいです。特に土曜日は激混みで、朝に予約しても診察が昼過ぎ~夕方になることもあります。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 32件中
ページトップ