Caloo(カルー) - 千代田区有楽町の口コミ 160件
病院をさがす

千代田区有楽町の口コミ(160件)

1-20件 / 160件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

品川近視クリニック 東京院 (東京都千代田区)

みんみん(本人・30歳代・女性)
5.0 眼科

もう10年前になりますが、日帰りでレーシック手術をこちらの品川近視クリニックでやっていただきました。手術自体は両面で、20分程度で終わり、その後すぐに視力の回復を実感しました。数日間は、目の渇きなどで術後の痛みはありましたが、術後の検診も順調で、今もなお、視力は落ちておりません。0.04から1.5にまでなりました。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: レーシック 診療・治療法: レーシック (ケラトームレーシック)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

品川近視クリニック 東京院 (東京都千代田区)

あきパパ(本人・30歳代・男性)

レーシックでは有名なクリニックです。職場内からの紹介でかかりました。午前にレーシックが施術できるかどうかの検査、午後にそのまま施術の一日のプランで予約して施術してもらいました。

受付のスタッフ、視機能訓練士さん、診察のドクターなどスタッフが充実しいるので、受付した後、10分程度の待ち時間はありますが、次から次へと次の診察に案内して頂けます。診察の結果、レーシックはできるが、40歳になろうとしている年齢だともう少し加齢が進んで老眼になってからでも遅くないですよ、という提案を聞き、すごく安心できるクリニックさんだと感じました。

日常的に運転も多いので、できるのあれば今回でレーシックを済ませたい旨を伝えると、その答えも尊重してくれました。ただ有名なだけてなく、安心して診察、レーシックのオペをお願いできるクリニック様です。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 550,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

品川近視クリニック 東京院 (東京都千代田区)

Luca(本人・30歳代・女性)

3年ほど前に、コロナ渦で完全在宅勤務でしたのでレーシック手術には良いタイミングと思い、こちらで手術を受けました。
手術まで何回か通院することになります。待合室はいくつかあり、案内された待合室で待機します。手術自体は正直痛かったです。
しかし術後はおかげさまで朝からぼやけずに世界が見える、とても快適な生活を送れています。
職場でもこちらのクリニックで手術を受けた方をよく聞くので本当に有名なところなんだと思います。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 330,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あおばクリニック有楽町院 (東京都千代田区)

Luca(本人・30歳代・女性)

あご下やフェイスラインのもたつきが気になりあおばクリニックさんが相場よりもかなりリーズナブルだったので受けました。
ショット数も多くて受けたあとからも効果を感じました。3回ほど受けることで、より効果も高くなる施術なので都度払いなのに安いのは良心的です。
アクセスも有楽町駅からすぐのビルで抜群ですし、院内も清潔感があり綺麗です。
人気なのでなかなか予約が取れないことだけがネックかもしれません。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 24,000円
診療内容: フェイスライン 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

品川近視クリニック 東京院 (東京都千代田区)

いろはな(本人・30歳代・女性)
5.0

ICLの手術がしたく、症例数が多いこちらのクリニックを選びました。有楽町駅からすぐなので迷わず行けました。
機械の台数も多いので平日は待ち時間も少なくサクサク検査が終わりましたが、休日は待合の椅子が埋まっているほど混んでいました。受付の方も検査をしてくれる方も親切です。
基本的に先生も話しやすい感じの方ばかりでしたが、手術を担当してくれた先生だけが声が小さく術後の注意点などの話が聞こえない事があって不安になりました。が手術は問題なく終わって良かったです。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

品川近視クリニック 東京院 (東京都千代田区)

桃太郎(本人・50歳代・女性)

レーシックの適応検査に行きました。
予約時の電話受付の方もクリニック受付の方も丁寧で、検査してくれる方も親身になってくれます。知識しっかりあり丁寧な説明をしてくれます。
クリニック内も広く清潔感があり、スタッフの方も多いので待たされる事なく順調に進みます。

この日は無理に勧めずよく考えるように帰されました。
当日決めなかったり合わない事もあるので珍しくないみたいなので、一旦持ち帰ってよいと思います。
施術回数も多いですし信頼できますので、下手に安いところよりこちらが良いと思います。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ウェルエイジングクレアージュ東京エイジングケアクリニック (東京都千代田区)

Caloouser61384(本人・40歳代・女性)
5.0 その他 (アートメイク)

 アイラインのアートメイクの施術を受けました。予約時間には待ち時間なしで案内を受け、担当の方もとても丁寧です。
 また、こちらの希望やデザインについても真剣に一緒に考えてくださり、話しやすいです。カウンセリングルームのようなところで、プライバシーも保たれます。
 施術も丁寧で、別のところで行った時よりも、安心感がありました。
 やはり人気のクリニックのようで、予約は2か月3か月先になってしまいますが、それでもこちらでお願いしたいと思えます。
 クレジットカードも対応しています。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 69,800円 ※3回の施術の合計金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

56人中52人が、この口コミが参考になったと投票しています。

品川近視クリニック 東京院 (東京都千代田区)

5.0 その他 (ICL)

ICLの手術を受けてから1週間後の検診を終えて、投稿してます。
今は視力も安定して、裸眼で普通に生活できています。
控えめに言って、手術してよかったと感じてます。
もし悩んでる方がいましたら、是非手術することをおすすめします。
なんの矯正もなしで普通に見えて生活できることは、何ものにも変え難いことだと思います。


以下は、手術当日からの経過になります。

手術前は、瞳孔を開く目薬を10分毎に挿して、手術直前には、麻酔の目薬が染みなくなるまで何度も挿され続けました。

私は、アレルギー性の結膜炎が酷く若干の乱視もあったことから切開後に悪化しないように、オプションを付けてアマリスという機械で目の切開をしました。機械なら切り口をかなり小さくできて、感染症のリスクも減り、もし再手術になった際も同じ切り口から行えるため、切り口を増やさなくて済むとのことでした。
機械での切開とはどんなもんだと思いましたが、いつ切られたのかわからず痛みも全く感じませんでした。

切開後は、消毒液を大量にかけた後に、テープと器具で目が閉じてしまわないように固定されました。正直、器具で固定されるときは少し痛かったです。

そして、切開した切り口から麻酔を追加してレンズを挿入しました。挿入後に位置調整を行ってる際は鈍痛が続く感じでした。瞼の上から少し強めに目を押されてる感じだったので我慢できるくらいです。視界が暗くなったりボヤけたり明るくなったりするので、動かないようにずっーと真っ直ぐ一点を見続けられているか不安でしたが問題なかったみたいです。

最後にまた消毒を1分くらいし続け、切り口の処理をして終わりました。

大変だったのは手術後で、右目がずっと染みてる感じで涙が止まりませんでした。
30分ほど休み、痛み止めを貰い飲んだら、次第に痛みはなくなりました。

視界は見えてはいるけど、すごく霞んでる感じで、視力が前後してるのかコロコロと見え方が変わったりして、目疲れがすごかったです。

夜になると、殆ど霞みはなくなっていました。
左右の視力が安定してないのか、右と左で見え方が違う感じは残っていて、ハローグレアと呼ばれる光の輪が出現し始めました。
※手術後1ヶ月後には街灯などを直視したりしなければ気にならなくなりました。

翌朝起きたときには、普通に見えるようになっていて、検診のための外出も特に支障はありませんでした。

たまに視界がボヤけるような気がすることはありましたが、3日後の朝からはそれも解消されて、ハローグレアも日が経つに連れて少しずつ減ってきていて、意識しなければ気にならない
くらいになりました。

この投稿が少しでも、悩んでる方の助けとなれば幸いです。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 700,000円 ※機械切開のオプション込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

細野漢方診療所 (東京都千代田区)

おれんこちゃま(本人・30歳代・女性)

アトピーが重症化し、顔が真っ赤に腫れただれ、外出するのも困難なほど酷くなり精神的にもきつい状態が1年近く続きました。最寄り駅周辺の皮膚科、アレルギークリニックへ受診しにいきましたが、どの病院も全く原因をつきとめてくださることができず、このまま引きこもって暮らすのかと思う日々でした。
自分の症状をネット検索していたときに、こちらの病院のホームページが偶然にも検索結果にあがり諦め半分で受診してみることにしました。
受付の方もとても親切で、病院内も綺麗でした。先生はつらかった私の気持ちも察してくださり、体調を考慮しながら処方する漢方を決めてくださいました。
私には何が何だかわかりませんでしたが、すがる思いで飲み続けた結果、みるみる皮膚の調子が良くなり元の明るい生活に戻ることができました。本当に驚きと感謝でいっぱいです。その場でその人に合ったものを調合してくださる漢方なので、お値段がしますが、効かないものを長く続けるより俄然意味のあるものだと理解できました。
いま私のように困っている方にぜひ知ってもらいたいです。
本当に信頼できます。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 27,000円 ※1ヶ月の漢方代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

パークサイド日比谷クリニック (東京都千代田区)

クレマチス911(本人・30歳代・女性)

オフィス街が近いのでサラリーマンの患者が多く、平日18時代は特に混雑します。毎回予約していても1時間以上は待ちますが、先生が低姿勢で、とても優しく親身な為通いたくなります。以前予約した日ではありませんでしたが、とても体調が悪くなったため急遽むりやり診察してもらった時に先生の前で泣いてしまったのですが、『大丈夫、必ず治すから任せて。』と言ってくれ、すごく安心できました。先生にはとても感謝しています。専門は摂食障害のようですが漢方にも精通していて、希望すれば処方してくれます。薬はむやみに増やさず、必要最低限出す先生です。デメリットは待ち時間だけなので、そこが平気な方にはおすすめできます。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

80人中78人が、この口コミが参考になったと投票しています。

品川近視クリニック 東京院 (東京都千代田区)

れば(本人・20歳代・女性)
5.0 眼科 ICL

以前手術前検査した投稿しています。
投稿第二弾です。

2ヶ月は経過したころにICL専用レンズが出来たと、登録した携帯に連絡がきました。
予約待ちで手術に時間かかるかなと思いましたが、その週空いてるか確認したところ、すぐ入れるとのことでしたので、

日曜日に手術おねがい。
(半日はしっかり余裕取る必要あります。)

準備としては2点。
・コンタクトレンズを3日前から控える。
(ただこれ言われましたが、相談したところ大丈夫でした。レーシックだと眼圧のため必要みたいですが)
・抗菌用目薬1日5回差す。3日前から
・化粧しないで当日向かうこと。日焼け止めもだめ。


〜手術当日〜
頭金は既にコンタクト注文時にしはらってたので
残り金額の支払いを手術前にすることに。
料金支払いは分割、一括。現金、クレジット選択できました。
私は確定申告でまとめて依頼を出したかったので
一括に支払いをしました。
※確定申告できるので領収書は保管するようにしてください


・手術直前
かなりしっかりと装備しました。
青い手術用キャップをかぶって髪の毛を綺麗に入れ込みテープで固定。荷物も預ける。
あと、5分間隔で、何度も目薬をさされました。
瞳孔ひろげたり、麻酔かけたり、抗菌効果だったり、
という感じです。他にもいくつかあったかも。


とにかくここが長くて、私と同じタイミングで入った人は私より早く呼ばれましたが、私は瞳孔や麻酔が不十分だったのかチェックの後に何度も差されました。

個人的にはこの暇な時間が1番辛かったです。
麻酔の感覚は、歯医者の歯の麻酔(なんとなくブニブニ感)を目蓋に重ねてイメージしていただくとわかりやすいかもです。

・手術
これもしっかりしたTVにでてくるような手術でした。
とにかく抗菌のためか寒くて、膝掛けをしていただけました。

また目の周りを閉じないように金具?みたいので固定して、目のまわりだけが出るような布(紙?)を置かれてテープで固定されました。

そして目の周りを消毒されました。
(生理食塩水なのか目薬のボトルなのかわかりませんが、ドバドバ流して綺麗にされました)

そして顕微鏡のようなものを設置されていてそこの真ん中を見続けておくように言われました。

切られるタイミングはわからなかったです。
ただレンズを押し込まれて挿入されるタイミングはコンタクトをつける感覚と似ていてわかりました。
ぐいぐい装着されました。
(私は無意識に黒目が上に行きがちになるみたいで、何度か注意されました、、、)

あと多分何か処理されたかもしれませんが、わかりません、、

片目で10分程度でトータルでも、あっという間でした、

・手術後

処置がおわったあとは、1人用のソファで座り目を休めて麻酔が切れるのを待ちました。
お茶とお菓子を準備いただきました。

ある程度休んでから軽く診断され、
少し見えやすさに違いはありましたが、問題ないとのことでした。


抗菌用の薬と目薬、あと保護用のメガネ(花粉用メガネみたいなもの)と眼帯をもらいました。

帰り道は全く問題ありませんでした。


〜術後一週間〜
目薬を毎日決められた回数さしました。
保護用メガネを外でも家でも装着。
ねるときは眼帯装着(寝返りのときの危険性のため)
首より上はシャワー禁止でした。

・・・
さすがに辛いので、途中1回だけ美容院にいきました。。保護用メガネをつけたまま髪の毛洗っていただきました。
あと、顔も洗えないの辛かったので、問題なさそうなところだけ、蒸しタオルで拭いたりしてました。

〜術後一週間後〜
検診にいったときに問題なかったので以降は保護用メガネも外せるようになりました。
(視力差はまだ少しありましたが)
目薬はつけるよう継続してだされました。


〜総合的にみて〜
私は乱視強制もしたくて追加料金かけてレンズを作ってもらいました。
矯正に対するリスクの説明もうけました(というのも作ったレンズが回転してしまうようだとあまり効果を発揮できない/基本乱視強制レンズは回転しないようつくられるそうですが)

今のところ乱視だった見えづらさは改善できていて快適です。

またリスクとしていわれてたハローグレアは、全然個人的には気になってません。

料金は高く、できれば抑えたかったのでレーシックがよかったですが、レンズの取り外しができるのがICLのメリットなので結果的にやってよかったです。また1年後以降もケアがあるので安心は用意されてるなと印象でした。


あと友達やまじかに希望してる人いたらクーポン渡してみてくださいと言われました。
やりたい方は、万単位でお安くなるので個別メッセージでご相談ください。(ストック無くなってしまったらごめんなさい)

上記が私の一連の感想含めた日記です。
あくまで1意見としてですので、不安があったらお医者さんに質問!これが1番間違いないです。ただ判断の材料や勇気になれば嬉しいです。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

有楽町電気ビル タカハシ歯科 (東京都千代田区)

雨557(本人・30歳代・女性)
5.0 歯科

友達の紹介で来院。
定期的なクリーニングで行っています。
気さくな先生ですが、腕はもちろん一流。
予約していけば待ち時間もほとんどありません。
奥歯の虫歯が見つかった時に、麻酔をかけるかかけないかの微妙な程度だったそうですが、「痛み出ないようにやるね」と先生の腕で麻酔をかけなくても痛くなくすぐに治療がおわりました。
患者に負担なくやってもらえるところも素晴らしいなと思いました。
余談ですが、よく芸能人の方も来るそうです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 歯のクリーニング 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団緑和会 ストレスケア日比谷クリニック (東京都千代田区)

雪化粧521(本人・30歳代・女性)
5.0 内科

安心して通院できました、とても良い対応をして頂いたので安心して通うことができます。最寄りの駅からも近かったので行きやすかったというところもあります。はじめて通院するときは不安でしたが、心配しなくてよかったんだなと感じました。
わからないことがあればなんでも相談できるという環境も整っているのではないかとおもいます。
なにかしら体調に不安があると、精神的に不安定になってしまうので、そういったところが解消できてよかったです。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久信会 日比谷ヒフ科クリニック (東京都千代田区)

口コミさん(本人・40歳代・男性)
5.0 皮膚科

首イボを取りに日比谷皮膚科クリニックに通っています。先生にはテキパキと行っていただき、約10分で綺麗にとれました。私はお腹にもたくさんあるため、首と一緒に1回では取れないと言われ、治療費が心配でした。

しかし保険治療で行っているため、治療費も非常にリーズナブルな感じです。待ち時間は他の病院と違い、そんなにありません。時間の無いかたは是非、お勧めです。

曜日や混む時間帯があるようですので、受付けの方に確認とって行くようにしています。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

パークサイド日比谷クリニック (東京都千代田区)

na(本人・40歳代・女性)

友人の強い勧めで伺いました。ほかの病院では治らない重篤なうつ病でしたが、
こちらの先生に命を助けて頂きました。本当に感謝しております。
とてもソフトな語り口で親身に相談に乗って下さいます。
薬の処方も慎重です。
ただし評判が良いためか、遠方からの患者も多いと思われ土曜日は2時間待ちなんてこともざらです。
待ち時間は皆、日比谷、有楽町、銀座あたりで時間潰し、それもまた楽しです。
受付の方たちも感じが良いです。薬も提携の薬局でなく、クリニックで即処方なので助かります。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

品川近視クリニック 東京院 (東京都千代田区)

テリア(本人・40歳代・男性)
5.0

レーシック手術でお世話になりましたクリニックで有楽町駅からすぐの場所にあります。
受付や検査等で中で働いている方の多さにはびっくりいたしました。
手術を受ける人の多さにもびっくりいたしました。
いろいろ手術のコースがあり選ぶのに迷いました。
安い価格はだめなのかは不明ですが、価格が高いコースを選びました。
いろいろな検査をしてから手術をしていただきましたが、
手術の時間は5分もかからなかった感じでした。
当日は目が赤くなって痛かったです。
でも眼鏡を使用しなくてもよくなったのでやって良かったと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

コレージュクリニック ザ・ペニンシュラ東京 (東京都千代田区)

marippe(本人・30歳代・女性)

私はのどちんこが長く、父も母もひどいいびきの家系です。

当然、私もいびき体質で、録音してみたところ
ズゴゴゴゴ…グガッ!と何ともみっともない寝息が…

初診では先生が喉を見るなり「これはいびきがすごいだろうね」と一言。
不安なことや疑問にも丁寧に答えてくれました。

手術当日は他にも同じ手術を受ける人がおり、流れ作業のようにテキパキと進んでいきました。
麻酔ゼリーを喉の奥に溜めておくなど、コツを事前に調べて臨んだため、とても楽に済みました。

術後はやはり喉が痛みましたが、落ち着いてからはすっかり快適です。
いびきは減りましたが、鼻いびきがまだありますので、今度は鼻の通りを良くしようと思います。

待ち時間が最小限で済むような配慮や、患者同士が顔を合わせないよう個室に仕切られていたりと、とにかく細やかな気配りの嬉しい病院でした。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 40,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

有楽町高野美容クリニック (東京都千代田区)

テルミー(本人・40歳代・女性)

たかのゆりエステティックサロンとは無関係です。
院長の苗字が高野さん、です。
アンチエイジング、シェイプアップとメニュー豊富な美容施術クリニックです。
いろいろな美容クリニックに行くより高野クリニック1本でカルテがあった方がいいと思います。
何よりエステサロンや化粧品販売員のように、しつこく勧誘しない所が気が楽で良いです。
自分のペースで時々、自分へのご褒美で利用しています。
日比谷駅内を雨でも濡れずに行けるので交通も便利です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 200,000円
診療内容: ボディ(痩身) 診療・治療法: 脂肪吸引(腹部)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

品川近視クリニック 東京院 (東京都千代田区)

ポイントは下記3点です。
・症例数が多い
・場所が良い
・手際が良い

看護士の女性がとても優しく、不安で泣きそうな私を、「大丈夫ですよ」「光がぼーっと見えるところだけを見ていてくれれば、すぐ終わりますからね」と、慰めてくれました。
眼球をスパっと切ったりするような治療なので、内心心臓が痛いくらい不安でしたが、看護士さんの優しい声かけに、かなり気が紛れて安心できました。

点眼麻酔をしたら移動、また点眼薬を入れたら移動、と流れ作業的な感じですが、レーシックを受けるだけの近眼なので、足元はふらつきます。その都度、看護士さんが優しく案内してくれました。
スタッフ対応はかなりいいです。

院内はとても広く、清潔感がありました。
また紹介制度もあります。私の友人が2人、こちらで手術していました。

来院時期: 2006年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 130,000円 ※平日クーポン、期間キャンペーン利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久信会 日比谷ヒフ科クリニック (東京都千代田区)

Caloouser52509(本人・50歳代・女性)

一年間、他病院で痛さに耐えながら液体窒素治療を続けていました。しかし、治る気配が一向になく、ネットで他の治療法を探しました。

抗がん剤の注射治療と、炭酸ガスレーザーによる治療をしてくれるという日比谷ヒフ科クリニックに行きました。
面積が広いからと、抗がん剤注射を勧められました。麻酔注射は少し痛かったですが、液体窒素の比ではありません。抗がん剤注射は麻酔のおかげで無痛。その後麻酔が切れてから少々ずきずきしましたが、これも液体窒素の比ではありませんでした。

保険外の自費治療ですが、1回5000円と良心的。一回での完治は40%とのことでしたが、一回で治りました。

なぜ液体窒素治療ばかりがメジャーで、この抗がん剤治療はマイナーなのか不思議です。何人も医師がいる病院ですが、この治療ができるのは院長のみとのことです。一般的な皮膚科医は麻酔注射とか、できないのかな・・・?最初からこの治療法を知っていれば、あんなに痛くて憂鬱な日々を送らなくてもよかった。日比谷ヒフ科クリニックの先生には、心から感謝です。しつこいイボに悩んでいる人々に教えてさしあげたいです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: プレオマイシン注射、麻酔注射
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 160件中
ページトップ