Caloo(カルー) - 東京都の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 1854件 (6ページ目)
病院をさがす

東京都の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(1,854件)

101-120件 / 1,854件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈善会 大山皮膚科医院 (東京都板橋区)

かーーか(本人・40歳代・女性)

ここの若い?中年の先生はとっても丁寧な説明をしてくれてとっても安心して受診できます。
院長先生の日はガラガラなのに、その先生の診察日は
外で待つほど混んでいます。
お薬1つ1つの説明も丁寧だし、待ちますが、
診察室に入ると、大変お待たせしました。と言ってから先生の診察が始まり、退室時も先生から失礼しますと
本当に物腰柔らかく説明も納得いくまでしてくれます。
大火傷した時近所にいたので診療時間過ぎてたのにもかかわらず嫌な顔1つせず看護婦さんたちも一緒に診察していただき、帰りも自転車ぢゃ危ないからとタクシーも呼んでいただけて本当に感謝してます。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヒロ皮フ科クリニック (東京都文京区)

シー(本人・10歳代・男性)

感じも良く、処方されるお薬も説明がちゃんとしているし、頼りになります。
昔自分が子供の頃によく行かせてもらっていたのですが、子供に対する真摯でありながら恐怖感を和らげてくれるあの感じは別の皮膚科には絶対できないと思います。お子さんがいらっしゃる方、また病院嫌いのお子さんがいらっしゃる方でも、この皮膚科は地震を持ってお勧めできます。
待ち時間の間に子供が退屈しないように色々なおもちゃなども置いてありますのでそちらの心配もあまりないと思います

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

内山九段クリニック (東京都千代田区)

雲霞993(本人・30歳代・女性)

長年の悩みの汗管腫。どこの病院でもネガティブな事ばかりを言われてきました。
ですが、内山先生だけは今までの先生と違い、私の気持ちに寄り添いカウンセリングをしてくださいました。その一つ一つの言葉だけで、どれだけ救われたことか…。
カウンセリングも分かりやすくパソコンで説明してくれたり、汗菅腫患者のビフォーアフターの写真見せていただいたり、話のテンポ良く、とても分かりやすいカウンセリングでした。
そのまま当日、除去手術をお願いしました。

局部麻酔の注射は、もちろん痛みはありますが、痛いと言えばすぐに麻酔していただきました。
先生共に女性スタッフの方が優しい言葉をかけてもらい、痛みはありましたが、最後まで頑張ることができました。
受付の方も終始、素敵な笑顔で対応ありがとうございました。
料金も他の病院のカウンセリングの際に何百万と言われたこともありましたが、こちらの病院は保険適応出来るところは、最大限に保険適用にしてもらえたので、金額も合わせ、全体的に大満足です。

そして、今術後1日ですが、思ったより赤みはなく、改めて内山先生に診てもらって良かったと思っております。

自宅と病院は少し離れていて、通うの大変なのですが、これから先も美容皮膚の事は内山先生にお願いするつもりです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 23,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松村医院 (東京都世田谷区)

リリー312(本人・60歳代・女性)

口の横の皮膚が少し熱を持ち、皮膚の下にはしこりのような感触を感じて、ほかの皮膚科に行ってみました。すると、患部に触りもせずに粉瘤ですねと直ぐに診断されて、抗生物質の飲み薬とステロイドの軟膏を処方されました。ところが、良くなるどころか酷くなる一方で、職場の人に勧められ、松村医院を受信したところ、患部を一目見るなり、ヘルペスですよと診断。お薬が粉瘤とは違いますからねとウィルスに適したお薬を院内処方してくださいました。それからは、腫れが引き、みるみる違和感がなくなり…正しい診断とお薬ってとても大切だと実感しました。松村先生はサバサバしたとても信頼できる先生でした。今後は、皮膚科はこちらの先生にお世話になろうと決めました。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アラセナA軟膏
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 壮士会 アースクリニック池袋 (東京都豊島区)

ごん(本人・30歳代・男性)

少し家から遠いですが、休日でかつ夜間にも診療をやっているので、非常に助かります。

休日で午前中だけ診療している病院は他にもありますが、そこはすごく混んでいて、1時間待ちとか当たり前だったりするので、こちらの病院は休日で朝から夜までやっているので、そこまで混むこともなくスムーズに診察できます。

私の場合、症状はアトピー性皮膚炎ですが、患部は見てもらわず、ちょっと問診して頂いて、薬を処方してもらうだけです。
アトピー性皮膚炎は、悪化したり良くなったりの繰り返しなので、
患部を見せたからといって、いつもと違うことは特にないので、
処方だけぱぱっとしてもらうのがありがたいです。
全身にアトピーがあり毎回見せるのも嫌ですし。

あと、ステロイド軟膏ですが満量処方していただけるので、通院間隔も長くなりありがたいです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: マイアロン軟膏0.05%、クロベタゾールプロピオン酸エステル0.05%液、ニトラゼンクリーム2%、ザイザル錠5mg
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

後藤皮膚科クリニック (東京都中央区)

焦茶185(本人・50歳代・女性)

先生は親切丁寧に症状やお薬について説明してくださいます。見立てが良く、お薬がよく効きます。
皮膚科ジプシーだった私も定着して通っています。お薦めの皮膚科です。
見立てが良いせいか、いつも若干混んでいますので時間に余裕を持って来院すると良いと思います。
スタッフの方も感じが良く、スピーディーにお仕事をなさっていますので診察以外(会計や処置)で待たされたことはありません。
病院の一階に薬局がありますので、その点も便利です。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

代々木駅前さかいクリニック (東京都渋谷区)

ゆきんこ(本人・30歳代・女性)

とても良い先生がいるよと教えて頂き伺いました。1年ほど前から悩まされていた湿疹と、受診日の朝に急に腹痛と吐気に襲われそちらも診て頂きました。初めて行く病院は、どんな感じのDr.なんだろう?と身構えてしまいますが、とても話しやすい感じのいい先生でした。診断も的確で、処方される薬の内容や強さ等わかりやすく説明してくれました。
代々木駅の目の前、予約不要、受付の方も感じがいいです。かかりつけ医として、今後も何か不調が出た時は、サカイ先生に診てもらおうと思います。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

近藤皮膚科 (東京都立川市)

エルフ155(本人・40歳代・男性)

前から気になっていた症状があり、知り合いからこの皮膚科はなかなか良いよ!!と聞いていたので、試しに行ってみることにしました。
クリニックというより、昔ながらの医院って感じですが、落ち着きます。小さい子供からお年寄りまでいました。次から次へと患者さんが来ていたので、繁盛してると思います。でも、その割には回転が早く、ありがちな手抜き診察で、軟膏処方して終わりか??と思っていましたら、全然違いました。医師の診察は丁寧、 説明もわかり易く、処置も迅速丁寧でした。終了後、看護師さんから日常生活における注意点の説明がありましたが、感じが良く、説明も丁寧で、こちらの質問にも一生懸命に答えてくれました。
お会計もスムーズで、時間を有効に使えました。本当にありがたいです。しばらく通うことになりそうなので、頼りにしたいと思います。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐野皮膚科医院 (東京都杉並区)

なつとら(本人ではない・1歳未満・男性)

子供の乳児湿疹から汗疹まで、多岐にわたってお世話になっています。
初の子供の為わからない事や不安が多く、どのように聞いて良いのかも分からないようなテンパり気味だった私に、 「子供は力加減無いから まず短期集中でしっかり治し、その後は弱いお薬で見ていきましょう」というアドバイスを頂きひとまず安心させて頂きました。
お薬の説明も、どんな薬か・どのように使うか等々細かく説明して頂き、他は大丈夫?と色々聞いて頂ける為安心して診察を受けております。
雰囲気は昔ながらの地元の病院といった感じでしょうか。
受付の方もとても感じが良く、待ち時間も短いです(混雑時でも20-30分以上は待たなかったと思います。)。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団たんぽぽ たんぽぽ皮膚科クリニック (東京都大田区)

藤紫929(本人・30歳代・女性)

皮膚の発疹やニキビの治療でお世話になった事があります。

待ち時間は曜日と時間帯によって長い時もありますが、予約システムがあります。
待ち合い室には子供が遊べるスペースがあるので、子供達も退屈せず待ち時間を過ごせます。

院長先生をはじめ、先生やスタッフが女性なので安心して治療を受けられます。
(今は分かりませんが、週に一度(?)だけ男性の先生がいらっしゃいましたが、男性医師もとても親切で丁寧な治療をして下さいました。)

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

代々木駅前さかいクリニック (東京都渋谷区)

REI(本人・40歳代・女性)

皮膚科で通っています。
代々木駅前からすぐなので通いやすく、院内もとても綺麗です。
今までどこの皮膚科に行っても全く改善しなかったニキビや肌荒れが改善しました。
しっかりと話を聞いて下さり、処方する薬の意味や原因を教えて貰えるので安心出来ましたし、先生の人柄がとってもいいです。親しみやすい。
皮膚科以外にも何かあればここに通います‼️
病院なんてどこも一緒でしょうって思っていましたが、
良い先生っているんだ!と実感。
やっと出会えて名医、坂井先生。
肌荒れ、ニキビに悩んでいる方、おすすめです。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 旭光会ひろみ皮膚科クリニック (東京都練馬区)

黒玉765(本人・50歳代・男性)

腹と足の甲のかゆみとカサカサで受診しました。
平日の昼間に事前に電話して伺いましたので、それほど待たずに診ていただきました。
丁寧な診察とご説明をいただき、薬を処方してくださいました。しばらく使っても変化がないようであれば受診してくださいとのことですが、1週間でかゆみが収まり、2週間目にはカサカサも収まりました。
その後は症状が出そうな時にいただいた薬を数日塗って、ひと月過ぎる頃にはかゆみもカサカサも無くなりました。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ステロイド軟膏、保湿剤
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森岡小児科医院 (東京都大田区)

mini1123(本人ではない・5〜10歳・男性)

昔からある病院で、建物も古いです。郵便局の裏にあり少しわかりにくいですが自転車置き場も充実しているし子どもの遊ぶ場所もあり退屈せずに待てます。
子どもが赤ちゃんの頃から通っていて健康診断や、予防接種、もちろん病気の時もお世話になってます。
森岡先生はとても気さくな方で子どものことでちょっと不安に感じたことでもこちらが安心できるように説明してくださいます。なんでも聞ける地域のお医者さんといった感じで地域のママ友からも評判の信頼のある先生です。
帰りに風船のお土産があるのも子供は気に入っていて注射を頑張ると必ずもらえます。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

M’sこどもクリニック瑞江 (東京都江戸川区)

ナドフェ(本人ではない・1〜3歳・女性)

院長さんをはじめ、どの医師の方に当たってもとても感じが良く、不安なことを聞くとても丁寧にわかりやすく説明していただけます。院内とても広く、キッズスペースも広くて充実しています。予約制なので予約で行くと待ち時間も15分程度です。
また、予防接種などはきちんと別の待合室になっているので、感染の心配もなく安心です。受付の方もとても感じが良くいつも安心して通うことができています。小児科選びで一年ほどさ迷っていたので、やっとかかりつけを見つけられて良かったです。近くに住んでるママさん達にはいつもおすすめしています。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松村医院 (東京都世田谷区)

Jellyfish(本人・30歳代・女性)

花粉症の時期にたまに皮膚にも痒みが出るので、こちらの病院にお世話になっております。ベテランの女医の先生です。物腰柔らかですが、テキパキと説明して下さいます。こちらの質問にも嫌な感じはなく、毎回きちんと説明をしてくれるので、ありがたいです。普段はそれ程待ちませんが、花粉症などの時期はさすがに混雑しています。そんな時は、受付の方に言って20分程、同じ建物内(コルティ)の本屋さんで時間を潰したり出来るので便利です。駅のすぐ近くなのも便利です。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団BOH細野クリニック (東京都中央区)

 湿布を貼った箇所から、かぶれが起こり、薬局で購入した薬を塗っていたのですが、なかなか治らず、真夏の気温が突如 急上昇した日にかぶれが全身に広がるような症状が出ました。
 近くの皮膚科に行き、薬を処方してもらい、症状は改善はしたのですが、肌が非常に過敏になり、時計やリュックを肩にかける、帽子をかぶる、眼鏡をかけるなど、肌が接触する部分は全て かぶれてしまい、一度 かぶれるとそのかぶれが治らない というような症状に悩まされました。

 3件くらい皮膚科を回ったのですが、同じ薬を処方されるだけで、一生 この症状と生きていかないといけないかと非常に落ち込んでいました。

 とある方から紹介して頂き、細野先生を受診しました。
 体、骨格を正しく矯正する「PANセラピー」という治療を行っています。
 初めは非常に半信半疑なところもありましたが、その治療を受けて2、3回目くらいから、肌の症状が明らかに改善し、接触するだけでかぶれるようなことがなくなっていき、強い肌へと変わり、以前のように普通の生活が出来るようになりました。

細野先生は、従来の西洋医学的な見地だけでなく、栄養学からのアプローチや、漢方なども処方してくれ、非常に知識も豊富な先生で、本当に感謝しています。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団眞友会 近藤皮膚科クリニック (東京都小金井市)

コーラル797(本人・30歳代・女性)

診察はテキパキしていますがしっかり患部の状態を見て的確なお薬を出してくださいます。今まで通院して治らなかった事は無いですし、また、他の病院に行き治らず、通院した時はピシャリとコレはこの薬ではダメ!と言われ薬を変えていただいたらすぐに治りました。薬は練り薬なので容器にはいっています。長年の乾癬と子供のアトピー性皮膚炎で通ってますが本当にビックリするぐらい綺麗になりました。待合室の熱帯魚も凄く素敵です。

来院時期: 2008年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団麗美会 しらゆり皮膚科クリニック (東京都江戸川区)

霰513(本人・50歳代・女性)

今回、初めてこの病院を受診しました。
インターネットで調べて、皮膚科の専門性が高かったのでこの病院を選びました。

患者さんが多かったので、かなり待たされるかなと覚悟しましたが20分くらいで呼ばれました。

回転を早くするために色々工夫されており、患者さんの事を考えているなと思いました。

診察について、今回私の担当は女性の先生でしたが、とても感じの良い方でしっかり診てくれて対応も丁寧でした。

次回もこの病院にしたいと思います

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あきよし皮フ科クリニック (東京都港区)

らろおば(本人・30歳代・女性)

二度、皮膚科でお世話になりました。
もともとアトピー性で夏になると湿疹が出てくるのでお薬をもらいにきました。
院長は女性の素敵な方で、優しくて的確なアドバイスをくださいます。
受付の方や電話対応もよかったです。
予約制なので予約をしてから行きますが、結構混んでいるので事前に行く日を決めて早めに予約をした方が良いかと思います。

薬も塗り薬と飲み薬を出してくれます。
飲み薬がいるかどうかは聞いてくれました。
薬も効きましたし、院内も綺麗なので白金にいる間は皮膚科はこちらでお世話になりたいと思います。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円 ※診察と薬を入れての値段
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京シティクリニック三田 (東京都港区)

ショウママ(本人ではない・女性)

子育てブログで紹介されていてこちらの病院を受診しました。今までにいろんな皮膚科に通って治らなかった娘のアトピーが、こちらの病院に変えて治りました。皮膚科ではない病院ですがこどものアレルギーの専門医の先生みたいです。ステロイドを塗るのが怖かったのですが、先生が薬の塗り方を説明して下さって安心して塗れました。混んでいたので1時間近く待ちましたが、お昼休憩の時間帯になったのに質問にも1つ1つ丁寧に答えていただき本当に感謝です!家からかなり遠い病院なのですが、これからも通院しようと思います。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
101-120件 / 1,854件中
ページトップ