Caloo(カルー) - 浦安市のインフルエンザ予防接種の口コミ 5件
病院をさがす

浦安市のインフルエンザ予防接種の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛賛会おおしおウィメンズクリニック (千葉県浦安市)

ぁぃ(本人ではない・3〜5歳・男性)
4.0 インフルエンザ予防接種

ここは、1番インフルエンザの予防接種が安いかも!!市民補助が出て700円でした。
この産婦人科で産んだので、とても素敵な看護師さん達でしたので予防接種はこちらでいつも御願いしてます。
月水金に小児科をひらいてるのですが乳児検診の方々もいらっしゃるので結構待ちます。
今回は初めから帰るまで2時間でした……が、病気の子供が周りには居ない安心感と丁寧な看護師さんなので余裕のある日に予約してます。
予防接種が終わると、子供にシールをくれるのもありがたいです。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 薬:
料金: 700円 ※2700円の所、市民補助が2000円。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団禎心会浦安サンクリニック (千葉県浦安市)

たむたむ(本人・30歳代・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

毎年インフルエンザの予防接種を受けに行っています。

[医師の診断・治療法]

処置室に通され、先生の問診を終えた後に看護師さんが注射をしてくれます。
問診票に全て記入してあるので先生からは軽く確認される程度です。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

駅前にあり仕事帰りに寄れる立地でとても便利です。
セブンイレブンの店内奥にあるエレベーターで病院の入っている階まで上がります。エレベーターから降りるとすぐに長イスが置いてあり、待合室と受付になっています。駅前という事もありいつも混みあっています。
受付は混んでいるせいもあってバタバタした感じがあり、ちゃんと受付されているのか不安になる事も・・・(ちゃんとできていますが)
予防接種だけでしたら病院のHPから問診票がダウンロードできるので、あらかじめ記入して行くとスムーズです。
あまり新しい建物ではなさそうなのでそれなりの内装と雰囲気です。
予防接種だけなので診察室は入ったことがありません。
最新の設備ではないけれど、看護師さんたちがいつも笑顔で迎えてくれるのでアットホームな感じがします。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上こどもクリニック (千葉県浦安市)

ぁぃ(本人ではない・5〜10歳・男性)
3.5 インフルエンザ予防接種

平日の午後の診療時間と土曜日は予防接種の日という事で1度目は平日、2度目は土曜日に行ってきました。
予約の時点で問診票を頂けていたのでスムーズに受付が終わり、先生に問診をして頂き、看護師さんに打ってもらいました。
その看護師さんがとーってもお上手で、壁に貼ってあるアンパンマンのポスターを指差し「はいっ、コキンちゃんはどこでしょうかー?!」と子供が探してるうちに打ってシールも貼ってくれて直ぐ終わりました!!その後は15分間院内にて待機し、腫れなどないか診てから帰宅でした。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 2,000円 ※4000円だが、市民補助が2000円でるので。2回目の接種は1000円です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清美会マリンクリニック (千葉県浦安市)

Yumimi(本人ではない・3〜5歳・男性)
3.0 インフルエンザ予防接種

皮膚科、美容外科ですので、大人の受診患者ばかりでした。子供のインフルエンザ予防接種で伺ったのですが、子供は他に居ませんでした。

駅から比較的近い場所にあり、同じ棟内に綺麗で新しい処方箋薬局もあります。

待合室は広く明るいですし、受付内のスタッフさんも若い女性が多い印象です。

インフルエンザの予防接種でしたので、先生の診察はかなりあっさりしたものでしたし、小児科のような子供に対する対応ではありませんでした。
なので、大人がささっと受診し終らせる病院なのだなと感じました。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団浦安こども診療所 (千葉県浦安市)

時雨022(本人ではない・1〜3歳・男性)
1.0 インフルエンザ予防接種

今まで院長先生が大変親身に診察してくださり、何があってもここに相談すれば大丈夫と信頼しておりました。

ところが新しく女性の先生がはいられ、インフルエンザの予防接種に伺ったところガラリと変わってしまいました。
予診票にも母子手帳にもでかでかとフリガナを振り性別も書いてあるにもかかわらず、読みも性別も間違われ、予診票に「数日前から風邪の症状がある」と書いたのも読んでいないようで開口一番「風邪はひいてませんね」と言われました。

お忙しいのは理解していますが、名前も性別も体調も予診票に書かせたことを何一つ読まないのはいかがなものでしょうか。
先生方にとっては大したことではないかもしれませんが、重篤な体調不良につながる要因があるかもしれないのにわざわざ書かせたものの確認もせずに予防接種をするのは素人からすると怖いことです。

1歳の子なのでインフルエンザワクチンは2回接種が必要ですが、2回目の案内がなく、受付でどれくらいの期間をおいて受けたらいいのか確認したところ「うちは予約がいっぱいで受けられません」と、予約状況等聞いてもいないのにつっぱねられました。
どこで受けるにしても、二回目は必要なのですから「うちでは予約がいっぱいですが○週後以降に受けられるように他の医療機関を予約してください」と案内すべきではないでしょうか?

今までは院長先生が予防接種であろうと健診であろうと診察であろうと、「心配なことはないですか?」と必ず聞いてくれて丁寧に寄り添ってくださっていたので本当に残念です。
お忙しい時期で新しい方も増えて、患者一人一人への対応ができないのかもしれませんね。
心から信頼していたので、またもとの丁寧で親身な診療所に戻ってくれることを願っています。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ