Caloo(カルー) - 習志野市のインフルエンザ予防接種の口コミ 6件
病院をさがす

習志野市のインフルエンザ予防接種の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団拓心会 津田沼こどもクリニック (千葉県習志野市)

チョコレート898(本人ではない)
4.0 インフルエンザ予防接種

インターネットで予約を入れられるので、待ち時間を調整できます。待合室が比較的広く、子供がおもちゃで遊べるコーナーもあり、先生、看護婦さん共に優しく、細かいところまで気配りをしてくれます。残念ながら、うちの子供には処方させる風邪薬があまり効かなかったため、別の小児科を利用することの方が多くなってしまいましたが、毎年インフルエンザの予防接種を受けに通っています。予防接種だけの患者さんに対しても非常に親切です。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉岡医院 (千葉県習志野市)

ななこ(本人ではない・3〜5歳・男性)
3.5 インフルエンザ予防接種

毎年、子供のインフルエンザの予防接種に行っています。
近隣で一番値段が安く、電話でワクチンの確保だけお願いしておけばいつ受けに行っても大丈夫です。今年から予防接種代が値上がりしましたが、それでも安い方だと思います。
この時期だけかは分かりませんが、来院した時は診察と予防接種の先生は別で2人体制でした。おじいちゃん先生でしたが、聴診器で丁寧に診ていただきました。
子どもが逃げまわって大変でしたが看護師さんと私でおさえ、無事に終えることができました。
昔からある古い病院のようですが、アットホームな雰囲気です。
診察券を出しておけば外出できるので、長時間待つ必要がありません。待合室は広くはありません。駐車場は病院の近くに4台ほどとめられます。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: 3,500円 ※二回目3000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひらの医院 (千葉県習志野市)

ネレイド615(本人・30歳代・女性)
3.0 インフルエンザ予防接種

自宅から近いので、予防注射などで通っています。
皮膚科もやっていますので、プラセンタ、にんにく注射なども出来るようです。
人間ドックもやっていて近くで出来るならと考え中です。

女性の先生であまり診察時間は長くありませんが、インフルになってしまった時も
すぐに検査、結果がわかり待つことはありませんでした。

駐車場もすぐ目の前に2台ほどあります。

とても綺麗な内装ですよ、時間帯にもよりますが混み合ってすごく待つことは
まだありません。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団鐘韻会まきた内科医院 (千葉県習志野市)

おしゅう(本人・30歳代・女性)
3.0 インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種を受けに行きました。
電話で確認したところ、特に予約なしとの事だったので、営業時間内に行きました。
以前伺った時には年配の先生でこじんまりとした医院でしたが、
建替えをしてきれいになっており、先生も若い先生になっていました。

院内は待合スペースが割と広く、キッズルームがあり、親子連れが多かったように思います。
お子さんをお持ちの方は利用しやすいかもしれませんね。

診療や対応に関してはごく普通、可もなく不可もなくといった印象でした。
待ち時間も長くはないですが、決して短いとも言えません。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団鐘韻会まきた内科医院 (千葉県習志野市)

Caloouser61545(本人・40歳代・女性)
2.0 インフルエンザ予防接種

先日、家族3人でインフルエンザの予防接種を受けに行きました。
毎年お願いしている病院だったので、安心して順番待ちをしていると、10分ほどで診察室に呼ばれました。
いつもの先生です。

喉はみませんでさした。聴診器ももうスピードで済ませ…。なにか聴こえてますか⁉︎という感じです。
看護師さんが慌ててワクチン用意します!と先生につぶやきました。あれ?連携悪くなった?と思っていると腕の消毒もせずにブスリと注射されました。

消毒ってしなくてもいいものなんですかね〜?
忙しそうにしている先生にそのことは聞けませんでした。
翌日からいつもより腕が広範囲に痛み、腫れました。
消毒しなかった事と関係があるかは分かりませんが、3日以上治らなかったら違う病院にいきます。


来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 3,000円 ※3000円×3名で合計9000円です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

奏の杜さとう小児科 (千葉県習志野市)

Caloouser67604(本人ではない・10歳代・男性)
1.0 インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種打ちに行きました。

小学生の子ども3人がとても怖がり
「打つのが怖い怖い」と言うと
先生が
「そーやって自分達で、気持ちを勝手に持っていかないで。そんな状態なら打てない」
「打つか、打たないか決めて」
と診察室で言われました。
そんな事を言われたのが初めてだったので
親も子どももビックリし、もう診察室にも入っていたため
なんとか子ども達をなだめて、打ってもらいました。

話せない子
予防接種を怖がらない子
なら、そんな事言われないのかもしれませんね。

我が家は、二度と行かないと思います。
でもかろうじて予防接種を打ってくれたので
感謝してます。ありがとうございました。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ