Caloo(カルー) - 三郷市の耳鼻咽喉科の口コミ 23件
病院をさがす

三郷市の耳鼻咽喉科の口コミ(23件)

1-20件 / 23件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらした耳鼻咽喉科 (埼玉県三郷市)

ksmama(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が顔をぶつけて幼稚園から帰宅してしまい、
鼻詰まりと青あざが鼻にできてしまい病院を探しました。総合病院、三郷中央界隈の耳鼻科ではみてもらえず、こちらの病院がすぐにきていいですよ!と電話応対してくださり、すぐに向かったところ、丁寧に診察してくださいました。翌日総合病院でのCTの予約もしてくださり、本当に親身な先生で知識も経験も豊富な病院で安心して診察できました。看護婦さん達もとてもお優しく、病院の雰囲気がとても良かったです。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人重久会 鈴木耳鼻咽喉科医院 (埼玉県三郷市)

雨竜943(本人ではない・3〜5歳・男性)

幼稚園児を診ていただいてました。
淡々と話す男性の先生は症状を話すと毎回前置きなしで吸引してくれます。子どもはびっくりですが親としては手際よくやって頂いてるな、といった印象。

耳掃除もカメラに映る耳内部を見ながら説明もしてくれます。
耳掃除が苦手だと話すと掃除するだけでも来てねと言って頂けたのでたまに受診します。

看護婦さんは泣き叫ぶ子どもに一生懸命話しかけながら一緒に押さえてくれます。
ネブライザー後はシールをくれたりします。

ちょっと前は待つイメージでしたが最近はそうでもない気がします。予約ができるのを知らなかったので毎回飛び込みで行きますがあまり苦ではありません。
駅前の小さなビルの3階なので子どもは待合室の窓から駅にいるバスや車を見るのが楽しいようです。(絵本もあります)

待合室は狭い方だと思います。駐車場も少し歩きますが次に具合が悪くなってもここ以外の耳鼻科は行かないと思います。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらした耳鼻咽喉科 (埼玉県三郷市)

スカーレット964(本人・30歳代・女性)

いつも親子でお世話になっています。
子供が小さい時は中耳炎を繰り返し毎週のようにお世話になっていました。
耳、鼻の中をカメラで見せながら説明してくれます。
先生はとても優しく、親身になってくれて説明も分かりやすいです。
スタッフの方たちも優しく感じがいいです。
診察が終わると子供たちが好きなキャラクターのシールをもらえるので病院を嫌がりません(笑)
混雑している時が多いですがネットで予約して順番が近づいてから行けるので便利です。
今まで行った病院の中で1番信頼出来る先生です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団弘隆会 藤平耳鼻咽喉科 (埼玉県三郷市)

灰茶250(本人ではない・1〜3歳・男性)

口コミで探した耳鼻咽喉科です。
家から近いのにずっと知らずにいました。
初めて行った時は場所が分からなくて周りをウロウロしました。よくよく見れば、地図の辺りには藤平さんしかないので分かるのですが、なんせ看板が出ていません。
田んぼの中にあります!
駐車場は広く、待合室には薄いカーペットを敷いたようなキッズスペースがあります。
人形や絵本が置いてあり、子供は退屈しなそうです。
藤平さんの一番のおすすめポイントは、
診察が終わって先生からのお話の時に、子供を奥の部屋で見ていてくれることです。
子供がいるとしっかり話を聞けないことが多く、病気についても理解できないこともあるのですが、大人同士一対一で丁寧に説明してくださるのでとても良いと思います。
受付の方の対応は、正直あまりよくはありませんが、先生がお若く、好感が持てます。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団竹世会みさと中央耳鼻咽喉科・アレルギー科 (埼玉県三郷市)

ストレス性であろう初期の難聴で受診しました。
風邪や喉の痛みでも診てもらっていますが、
話はサッパリと簡潔に。とても分かりやすいです。
難聴も処方された物を内服し続け、1週間程度で回復しました。

内科や小児科だと鼻水ズルズルでも吸引して貰えなかったり
しますが、ここに行くと必ずスッキリします。
耳の中もカメラで見れるので、そういった面でも安心です!


難があるとしたら、
受付のお姉様たちの表情や口調が怖いかなーの程度です。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人重久会 鈴木耳鼻咽喉科医院 (埼玉県三郷市)

アイリス301(本人・30歳代・女性)
4.5 耳鼻咽喉科 気管支炎

こども、私と2世代でお世話になっています。院長の鈴木先生はこどもにも優しく、丁寧に診察してくださいます。待ち時間は土日や休み明けはそれなりに混雑しますが、平日は比較的空いている事が多いです。また予約システムがあるので時間を合わせて行けばそこまで待ちません。待合室には空気清浄機、加湿器があり冬場は暖かいです。雑誌や絵本も置いてあり、こどもが退屈せずに済むので助かります。お手洗いも清潔です。受付の方も感じが良いです。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人重久会 鈴木耳鼻咽喉科医院 (埼玉県三郷市)

おにゅ子(本人・40歳代・女性)

子どもの鼻風邪や自分の目眩の時などに通院しています。建物や設備は古いですが、受付の方や看護師さんがとても感じが良いため居心地がいいです。先生も淡々としてらっしゃいますが、お話の内容に暖かみを感じます。また子ども相手の診察にみなさん慣れてらっしゃるので、新米母にはとても心強いです。
待ち時間はマチマチで、30分以上待つこともあれば、10分も待たずに診察までが終了してしまうこともあります。待ち時間が長くなってしまう時も、窓から駅前のバスターミナルが見下ろせるので、子どもは大喜びでした。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらした耳鼻咽喉科 (埼玉県三郷市)

sato3(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供が1歳を過ぎたころから、中耳炎をいつも繰り返しており、抗生剤の服用がやめられない時期がありました。いつもいく小児科の先生の勧めと近所のママ友の評判などを聞き、こちらを受診しました。鼓膜切開をして、チューブを約1年入れ、その後の定期的に受診をしていますが、先生の的確な説明と診察治療の手際のよさには驚かされます。チューブを抜いた後も、中耳炎を繰り返すことはなくなり、中耳炎から解放されたのも、こちらの先生のおかげと感謝しています。治療のためならと、厳しいことをおっしゃったりしますが、信頼できる病院です。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団弘隆会 藤平耳鼻咽喉科 (埼玉県三郷市)

オレンジ302(本人・30歳代・女性)

利用させていただきました。待合室はとても混んでいたのですが、思ったよりも待たずにすみました。小さい子が多く少し騒がしさも感じました。今回来たのは少し耳の聞こえが悪いような感じがして、不安で行ったのですが、細かく調べて頂いたところ特に異常もなかったです。先生は、とても真剣に親身にお話を聞いてくださり口調も穏やかで安心しました。次の日には耳もクリアになり安心しました。もし何かあれば、またこちらに通いたいです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団竹世会みさと中央耳鼻咽喉科・アレルギー科 (埼玉県三郷市)

やすを(本人ではない・3〜5歳・女性)

私がかかったのは1年近く前。子供はほぼ毎月のようにお世話になっている
耳鼻科のかかりつけ医です。
混雑は季節によってはかなり待つ場合もあります。
なので初診以外でしたら必ず予約してから行った方がいいです。
何せ予約がスマホなどから手軽にできるのですから。
入力も誕生日と診察券番号だけなので非常にわかりやすい。
また何人待ちだかも一目でわかるのもいいです。
待合室も子供が飽きないようにおもちゃやビデオもあり
子供連れでも気兼ねなく行けます。
担当の女医さんは非常にハキハキした答え方をしているので
具合が悪いのを忘れてしまいそうです。
処置もしっかりして鼻が悪い時でも一応と耳も診てくれます。
処置を早くやる先生なのでもうちょっと時間をかけてと思う場合も
あるかもしれませんがダラダラ診療もちょっとなのでそこのさじ加減は
難しいですね。
薬局もすぐ近くに数件あるので自分の好きな薬局を選べるのもいいです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※市内こども医療費助成制度により無料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらした耳鼻咽喉科 (埼玉県三郷市)

2児の父(本人ではない・3〜5歳・男性)

ネットで予約ができ、待ち時間も少なくすみます。
診察の時には以前の良かった時、悪かった時の耳や鼻の状態と比べながら説明してもらえるのでとてもわかりやすいです。
子供一人一人のことをとてもよく覚えていて、近所の幼稚園や小学校の行事についてもとても詳しいので町のお医者さんというイメージがぴったりです。
同じクリニックファームに内科もありますが、インフルエンザでも風邪でもこちらの耳鼻科にお世話になっています。
子供の診察が終わるとシールをくれるので、とても助かってます。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人重久会 鈴木耳鼻咽喉科医院 (埼玉県三郷市)

3姉妹ママ(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が中耳炎になった時にお世話になりました。
三郷駅前にあって予約もネットからできます。登録すれば何人か前にメールがくるので長く待たないですみます。近くにダイソーや本屋、スーパーがあるのでそこで時間を潰すこともできます。
先生は昔ながらの先生で、いきなり鼻水を吸う吸引気を子供につっこむので子供はびっくりして泣きます。もう少し優しくしてくれれば良いのにといつも思います。ただ処方する薬に関してはよく考えて出してくれる方だと思います。あまり薬に頼って治したくない方にはおすすめです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団竹世会みさと中央耳鼻咽喉科・アレルギー科 (埼玉県三郷市)

sato3(本人・30歳代・女性)

子供のインフルエンザの予防接種と、花粉症の季節は家族全員お世話になっています。
一度受診をしていると、ネット予約もできて、病院での待ち時間も軽減されて、受診の際は必ず利用しています。インフルエンザの予防注射は、近郊の小児科や内科よりも料金設定が良心的のため、毎年利用しています。そのためか、人気が高く、予防接種の一日当たりの枠も決まっているため、早い時期に予約を入れないと、土曜日などは埋まってしまいます。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人重久会 鈴木耳鼻咽喉科医院 (埼玉県三郷市)

Caloouser66557(本人・30歳代・女性)

喉が痛く、つばがのみこみにくかったため、受診しました。
私が受診した当時は初診の患者は予約ができなかったので、
予約患者が優先のためかなり待ちました。
(現在は、初診も電話で予約ができます。2回目以降はインターネットでも予約が出来ます)

三郷駅からすぐ近くのビルにあります。
それほど大きくないビルなので、待合室は狭い上に、
ソファ同士の間隔も狭いです。

子どもが多く、かつ子どもが咳こんでいることが多いので、
予約システムを使って、なるべく院内にいない方が良いと思います。

先生は年配の男性の方です。
鼻から内視鏡で喉を確認していただきましたが、
わずかにのどの炎症が見られるものの、
飲み込み辛さに繋がるような異常はないとのことでした。
内視鏡が少し太かったのか、おぇっとなってしまいました。
(他のクリニックの内視鏡はもう少し細かったです)

飲み込み辛さは食道に原因があるかもしれないので、
胃腸科で胃カメラをやってもらったほうがよいとのことでした。
真摯な感じの先生だなあという印象でした。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニン錠60mg、セルベックスカプセル50mg
料金: 1,740円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人重久会 鈴木耳鼻咽喉科医院 (埼玉県三郷市)

サファイア094(本人・30歳代・女性)

5年ほど前の初診から3、4回診てもらいました。

初診は花粉症の疑いで、問診票の記入あり気になる症状を書きすぎたのか、「結局何を治したいの?」と言われる始末。抗アレルギー薬を処方されるも眠気が強く出てしまいました。
「この先生嫌」と思い当時は一度で断念。

2度目、副鼻腔炎の疑いで診てもらいました。
レントゲンを撮って診察は問題無かったですが、かなり待たされました。
コロナワクチンの接種を受け付けていたので、接種後待機している人は何人かいましたが、診察待ちの人は自分以外いない状況。待機してた人が全員帰るもいつまでも呼び出されず、その後30分待ってやっと呼び出されましたあれは多分忘れられていたと思う。「もう行きたくない」と思いました。

3度目以降、再び花粉症と思い診察。
念のためコロナ、インフル検査もしてもらって、抗アレルギー薬を処方。診察はスムーズでした。
初めに貰った薬が眠くなることを伝え、違う抗アレルギー薬を処方してもらいました。
一日一回の服用薬だったので「これでも眠くなるなら寝る前に飲むと良い」とのアドバイスもお陰で今は落ち着いています。お薬も眠くならないです。

呂の字のように待合室と診察室が直結してます。
診察室入り口が待合室のほぼ真ん中ですが、パーテーション有り。
看護師さんの私語がうるさい時がありました。
問診票は初診の時のみ。
ビルのエレベーターが狭いです。

他の耳鼻咽喉科が遠くてここしかありませんが、次も通ってもいいかなと、今月診てもらってやっと思えるようになりました。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,300円 ※コロナインフル同時検査費用込み
診療内容: アレルギー症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団弘隆会 藤平耳鼻咽喉科 (埼玉県三郷市)

セレスティン673(本人・60歳代・男性)

1月25日(金)12時頃、前日朝から37℃ほどの微熱が出ていました。明日から孫に会いに行くために念には念をということで、この病院に行きました。私は初めてでしたが、妻がいつも通っている耳鼻咽喉科です。優しい先生との事で、いつもは混んでいるとの事でしたが、この時は、3人ほどの患者さんが待っているレベルでした。受付してすぐに、問診表を渡され、体温計で熱を測り提出しましたが、37.3℃でした。取り合えず、インフルエンザの検査もしておきましょう。と受付で言われました。20分ほど待っていましたが、呼ばれ診察前の準備椅子に行きました。前の患者さんが診察を受けており、その話声も聞こえます。少々困惑しました。少し待って、呼ばれて先生の前に行き、症状を言いますと、インフルエンザの検査をしましょうね。鼻に入れて痛いですけど、少しの間辛抱お願いしますね。との話。検査中も、声をかけてフォローしながらすぐに検査終了しました。検査結果待ちで15分ほど待合室で待っていてください。と言われ、10分ほど待って、呼ばれ、陽性です。Aです。との結果。とにかく、休養して、タミフルを必ず残さないように飲み切ってください。との事で、終了しました。先生・看護婦・受付とも非常に優しく、接客いただき、また、待ち時間もそんなになく、診察できました。これからは、ここの病院にしようかと思いました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: タミフルカプセル75
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団竹世会みさと中央耳鼻咽喉科・アレルギー科 (埼玉県三郷市)

たらみ07(本人・30歳代・女性)

駅近のマンションの1階にあります。人気で予約制のため、ウェブ予約して受診しましたが、すごく混んでて、待ち時間が長かったです。でも、鼻水がとまらず、症状が辛くその日に診てもらいたかったので待ちました。先生は女の先生で、症状を説明すると、鼻の中に顕微鏡カメラを入れてくれて、赤く腫れてたので、軽めの花粉症と言われました。吸引の処置と飲み薬を処方してくれました。診察も、説明も丁寧で、とても話しやすい先生でした。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三愛会総合病院 (埼玉県三郷市)

自宅から、徒歩圏内ということもあり、土曜に診療が受けられるということでこちらを受診しました。総合病院ですので、まず、受付で紹介状をもっているかどうかの確認があり、ない旨を伝えると、「特定療養費制度」という費用が、診療費用とは別途掛かることの説明を受けました。この旨を了承し、診察待ちをして、受診しました。
耳の中に何かできている感じがあり、痛みも伴ったので受診しましたが、外耳炎とのことでした。消毒、処方箋を出していただき、薬を服用し、1週間後に再診していただき治っていることが確認できました。

曜日によって、診療可能な科が代わり、担当の医師も代わるので、電話で確認してからいくと安心だと思います。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらした耳鼻咽喉科 (埼玉県三郷市)

みぃみぃ隊長(本人・30歳代・女性)

船酔いのようなめまいがありこちらに受診。
聴力検査、内診、触診などの検査をしてメニエール病との診断を受けました。

市内の他の耳鼻科でもメニエール病だろうとの事でしたがそこの耳鼻科の先生と檻が合わない事を説明したらとても丁寧にメニエール病についての原因、治療方法などとても詳しく教えてくれました。

それ以降は自分の風邪症状(鼻水や喉の痛みのある場合)はこちらでお世話になります。

先生はお若く見えます。
しかし、とても親切ですしハキハキしていて診察も早いです。

午後は比較的幼稚園や学校帰りの患者様で混んでます。

1度受診をすれば次回からはネット予約可能なので混んでいても自宅待機が出来るので自宅からこちらの病院まで若干距離のある私にとっては大変便利です。



来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人重久会 鈴木耳鼻咽喉科医院 (埼玉県三郷市)

みぃみぃ隊長(本人・30歳代・女性)

かなり子供の患者さんの多い耳鼻科です。
ネットで予約が出来るのでネット予約をオススメします。
駐車場は目の前の大通りを駅と反対側に50mくらい歩いた1本裏側の通りにある提携している駐車場ですが診察でかかった時間全てが無料ではないのて検査、診察に時間がかかると実費となります。

先生は年配のおじいさん先生です。
キャリアが長いため検査前に症状だけで診断をしてました。
その後詳しい検査を別の日にする事になりました。

先生は声が大きく、はっきり物を言う昔堅気な感じがしました。
メニエール病はストレスが原因で子供がストレスになっていると言われた時にはかなり驚き、小さな子供の前で言われた事が悲しくそれ以降はこちらには通ってません。

他院の耳鼻科の先生は鈴木先生はいい先生ですよ。と言ってましたが私には合いませんでした。


待合室は広くはないです。
キッズスペースはありません。
狭い待合室になるべく多くの患者さんが座れるようにとの配慮からか、多くのベンチが置いてあります。
しかし、そこにも座りきれずエレベーターのエントランスにも待っている患者さんがいました。

駅前なので立地はいいんだと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 23件中
ページトップ