Caloo(カルー) - 和光市の耳鼻咽喉科の口コミ 16件
病院をさがす

和光市の耳鼻咽喉科の口コミ(16件)

1-16件 / 16件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大森耳鼻咽喉科医院 (埼玉県和光市)

カーネリアン443(本人・40歳代・男性)

耳の中の痛みと腫れがあったので受診させていただきました。
駅から徒歩1分ほどのとこらにありとてもアクセスしやすかったです。
私の前に5名ほど待っている方がいましたがそれほど待たずに診察をしてもらえました。
先生は物静かな方ですがこちらの説明をすぐに的確に理解してくださりスムーズに診察を終えることができました。処方された点耳薬で症状は3日ほどで改善しました。
スタッフの方の対応は素早く丁寧でとても会計までの待ち時間が少なく印象が良かったです。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和光耳鼻咽喉科 (埼玉県和光市)

あぽん(本人ではない・5〜10歳・男性)

ネットで予約が可能です。近くなるとお知らせメールが届き、そこから15〜20分ぐらいで呼ばれるのでメールを確認してから家を出れます◎子供がいる方や待合室で待ちたくない方などオススメです。
先生は日によって違いますが、特別違いはないように思います。
星マイナス1は、受付の方の印象が怖い。また、診察台に座る際に固定されるのが威圧的に感じてしまう為です。そこがなければ星5だったかな、、、。
でも総合的には満足しています!

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大森耳鼻咽喉科医院 (埼玉県和光市)

莉桐2025(本人・30歳代・女性)
4.0 耳鼻咽喉科 アレルギー性鼻炎 鼻のつまり

花粉症のシーズンには毎年お世話になっています。

市内の他の耳鼻科に比べて、待ち時間が少ないので子連れには助かります。

先生は淡々と診察されますが、こちらの質問にはきちんと答えてくれますし、子供にも優しく接して下さいます。

授乳中でも服用出来る薬を処方してもらっていますが、あっという間に症状が軽くなるので手放せません。

子供と2人で行っても、私が診察してもらっている間は子供を看護師さんが抱っこしてくださるのでありがたいです。
窓から電車が見えるので子供も楽しんで待ってくれていました。

子供が鼻炎になったときもすぐに診てもらえて、頂いたお薬ですぐに良くなったので助かりました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和光耳鼻咽喉科 (埼玉県和光市)

tomico0217(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもが鼻風邪をひき、付き添いで伺いました。
曜日、午前午後で診てくれる先生が異なります。火曜日の午後に伺った際、男性の先生に診ていただきました。症状を詳しく聞いてくださり、耳の具合もみてくれて、とても親切に対応していただきました。他の日に伺った際は子どもの鼻水も吸ってくれず、診察も数分で終わってしまったので先生によってこんなにも違うのかと驚きました。
受付、看護師さんはみなさん感じが良く、テキパキしています。予約制なので、順番までに病院へ行けば待ち時間も少ないと思います。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和光耳鼻咽喉科 (埼玉県和光市)

Caloouser64524(本人ではない・5〜10歳・男性)

 初診は、予約システムが 使えないため待ち時間が 少々長かったのですが、
 受付のスタッフの方が 親切に説明してくれました。

 先生も 女医さんで 優しくわかりやすく説明してくれました。
 子供の学校の校医さんでもあるので 子供に対しての接し方も 怖がらないよう
 声がけをしながら 処置をしてくださいました。

 今後、初診でも予約システムが使えるようになると良いなと思います。
  
 私自身も アレルギー性鼻炎があるので 他の病院に通院しておりましたが
 今後 こちらに、通院しようと思っています。

 尚、小学生の息子が 大の注射嫌いなため 検査のための採血に お時間が
 かかってしまったのですが、看護師さんも息子に 安心するように声がけ
 しながら採血していただきありがとうございました。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和光耳鼻咽喉科 (埼玉県和光市)

ペリ440(本人ではない)
3.0 耳鼻咽喉科 風邪

ビルに入っている病院で、待合室は少し年季を感じる作りです。インターネット予約して、番号が割り振られるので、自分の番号まであとどれ位か外にいても分かるのは助かります。かなり待ちますが、ヨーカドーで買い物をしながら待つなどできます。子供の風邪で行くことが殆どですが、待合室に子供向けの本がもう少しあると良いなと思います。待合室に行ってから長いと間が持ちません。
診察は子供の風邪の場合は喉、耳、鼻をみて鼻水を吸ってくれる感じです。その後ほとんどの場合ネプライザーで吸入します。ある意味ワンパターンですが、昔ながらの耳鼻科という感じで、鼻風邪には良さそうです。
ただ、中耳炎なので2週間おきに来るようにとすぐ言われるのが大変なことと(直後に行った別の病院では言われませんでした)、風邪なのにすぐに抗生物質を出す所がどうかと思い、別の耳鼻科に行くようになりました。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大森耳鼻咽喉科医院 (埼玉県和光市)

コーンフラワー689(本人・30歳代・女性)

駅近のわかりやすい場所にあり、調剤薬局もすぐそばで便利です。院内は昔ながらの耳鼻科という感じです。待合室は広くて絵本もたくさんあり、子供が飽きません。先生は中年の男性医師で、あまり口数が多い方ではないですが、テキパキと診察してくださいます。そして、親が診察を受ける間、看護師の方が優しく子供を見てくださるので、安心です。また、それほど混んでいないので、あまり待たされず、病気を移されるストレスが少ないところが良いです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大森耳鼻咽喉科医院 (埼玉県和光市)

roete(本人ではない)

かんばってこどもの耳掃除をしているのですが、小児科で診てもらう際、「耳垢がつまっていて耳の中が見えない」とたびたび言われるので、申し訳ないですが耳掃除をしてもらいに行きました。
ネットで調べて、拡大して耳を見る性能のいい機械?があるというのでこちらにしました。
平日の9:30ぐらいに行きましたが、すいていて2人待ちぐらいでした。
他に赤ちゃんの患者さんがいましたが、お母さんが診察中で泣いてしまったとき、看護士さんが代わりに抱っこしてあやしたり荷物を運んであげていて、とても好印象でした。
先生は無愛想でぼそぼそしゃべります。
「耳垢がつまっていて耳の中が見えないと言われました」と言っても「そんなことないけどな〜……」
「これからどう耳掃除すればいいですか?」と聞いても無言。
沈黙に耐えかねて「いままでどおりにしてまた耳掃除してもらいにくればいいですか?」と聞いたら「そうですね」と。
耳はきれいにしてくれたのでいいのですが。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和光耳鼻咽喉科 (埼玉県和光市)

コーンフラワー689(本人・30歳代・女性)

初診で行ったので一時間くらい待ちましたが、次からは、電話やインターネットで予約が出来るそうなので、待ち時間を取られたくない時には便利そうです。
先生は何人かおられるようで、私が診ていただいたのは女医さんで優しい感じでした。受付の方もテキパキされていて、特に不満は感じませんでしたが、看護師さんに子供に対する対応があまり慣れていないのか、混んでいたからなのか、少々冷たい感じの方がいたのが気になりました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和光耳鼻咽喉科 (埼玉県和光市)

JFK(本人・70歳代・男性)

ひどい鼻づまりを治療したいと考え、自宅近くの当病院を訪れたのは3月1日で、初診担当の医師は「薬を処方するので、しばらく経過を見たい」と説明してくれた。

3月25日は4回目の診察日であったが、私の担当医の勤務予定日にも拘わらず、なぜか他の医師に変更になっていた。 同医院に対しての口コミを通じて、一部の医師に対して不満の声があるのを承知していたが受診することにした。 結局、この医師がその当人であると直ぐに気付いた。

治療が始まる前に、私から「朝起きて鼻をかむと鼻血(5mm位の塊)が出る日が続いているので、その原因を知りたい」と尋ねたところ、この医師は「鼻茸だから当たり前、手術しなければ治らない」と、不快に感じる程の乱暴な物言いであったこと、当然なすべきインフォームドコンセントを怠っていた事実を当口コミを閲覧される皆さんと共有すべきと考えた次第です。

 

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: クラリスロマイシン錠50mg小児用「CH」、カルボシステイン錠500mg「テバ」、プランルカスト錠225mg「CEO」
料金: 960円 ※330
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和光耳鼻咽喉科 (埼玉県和光市)

雨霰382(本人・30歳代・男性)

インフルエンザB型が流行っているので熱が低いが職場に検査をしてくるよう言われたので検査をお願いすると「熱が低い場合は自費になります」とこちらを見ず無愛想に告げられた。他には特に説明もなかった。
以前、来院したときは親切な女医の先生だったので、その先生だと思って行ったのだが、受付の横に先生の当番表がありホームページには載ってないがここは複数の先生が在籍されているみたいなので、どの先生が担当の時間か事前に調べた方がいいかもしれない。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和光耳鼻咽喉科 (埼玉県和光市)

頑火輝石396(本人・30歳代・女性)

喉の詰まりと痛みで他の病院に通院していたが、3週間経っても治らず、症状が変わらないため受診。

受付の女性にこちらの症状(いつから、どのような痛みがあるのか等)を詳しく聞かれたが、それが医師に伝わっていたのかは疑問。
診察時に同じ質問をされた。
(医師には受付の人ほど詳しくは聞かれなかった)
診察は流れ作業といった感じ。

炎症が少しあるが、他の病院で炎症止めの薬が出てるので、それを飲み切ったら後はうがいで様子見との診断。
他の病院で処方された薬で症状が変わらないから来たのだが。

平日の夕方に受診したが、初診のため予約できず1時間半くらい待ちました。
なぜ人気があるのか不思議。
2回目以降はネットで予約ができるらしい。

診察時間が長めなので、他が閉まってたら来るかもだが、かかりつけ医にはならないな。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和光耳鼻咽喉科 (埼玉県和光市)

ひろ(本人・40歳代・男性)

年始早々に、左耳にシャーシャーとほうきを掃いているような異音(耳鳴り)があり、その後もずっと違和感があったため、正月明けに1番早く診察開始していたこちらの耳鼻咽喉科に行きました。
わりと若めの印象の女医でした。

10年ほど前にも同様の症状になったことがあり、その時は「鼓膜が破れていた」ことが原因だったため、今回も鼓膜にキズが付いていたりしないか、異常があった場合どのように処置すればよいかを確認したい、ということを医師に伝えたが、耳を診てもらった結果、「左耳の鼓膜に特にキズはないので、シャーシャー耳鳴りがしたり、詰まっている感じがするのは、耳あかが溜まっているのが原因です。」と言われ、左耳の中に水を流して、洗浄されました。
(普通は洗浄するなら両耳やってくれそうなものですが、左耳のみ洗浄して終了しました)

「どうですか?聞こえ方に変化ありますか?」と言われましたが、「水がまだ左耳の中に残っているのか、違和感あるんですけど」と答えたところ「あー、まだ水は残ってるかもですねー」とティッシュをくれました。(結構水が付きましたけど。水を流しといて、吸い取る機械はないのか?)
「おそらく耳あかが溜まっていたことが原因ですけど、聴力検査します?」と言われましたが「鼓膜に傷とかがないなら、大丈夫です」と答え、処方箋もなく、そのまま帰りました。

その夜、また左耳からシャーシャーと耳鳴りがし、たまにキンと痛みました。。
また、黄色い液がちょくちょく出てくるので、「洗浄したよね?耳あかが原因じゃないじゃないか」という不信感から、翌日、違う耳鼻科に行きました。

そちらの先生は、(過去に鼓膜がやぶれたことがあると伝えていないタイミングで)左耳の内部を見た瞬間に「鼓膜に穴あいてるけど」とおっしゃって、すぐに聴力検査をやってくれました。
あまり水で濡れないように乾かしておけば、ふさがっていく、と言われました。
(昨日、和光耳鼻咽喉科で、直接水を流して洗浄されたんですけど。。)

和光耳鼻咽喉科の先生は、事前に鼓膜がやぶれた経験を伝えていたにも関わらず、耳あかが原因だと診断され、水を流して洗浄、って、余計に症状悪化する処置してませんか???

ありえないです。もう二度と行きません。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,220円
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和光耳鼻咽喉科 (埼玉県和光市)

耳鳴りが発症して3か月通いました。「治る治る~!」と元気よく励まされ、3か月間まったく治らず、その結果「鳴っていても気にしなければヨシッ!」と元気よく言われ、言葉が出なかった。
さじを投げられた、と言うのでしょうか。

そもそもこの先生に「問題がまったくないですね!完璧です!」と診断された一週間後に耳鳴りが発症しました。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和光耳鼻咽喉科 (埼玉県和光市)

ひがんばな947(本人ではない)

1歳未満の子供が年末年始から鼻水、たん、鼻水が長引いていたので来院(1月初旬に来院)。冬の寒い季節なので待合室は混んでました。診察室に呼ばれて女性看護師さんが案内。診察する前に抱っこ紐外してとか荷物置いての指示あり、手伝うと言いながら子供が泣くと放ったらかし…表情も笑顔はなく冷たい感じ。
男性の院長も鼻水の吸引をしただけで子供の状況説明なく薬飲んで様子見てくださいと。
とにかく患者に全く寄り添わないロボット以下の対応にストレスしかありませんでした。
子供も嫌なのか処置されてからずっと泣いてました。子供ってそういうのわかるんですよね。
残念過ぎる病院は久しぶりで、ある意味新鮮でした。
私は二度と行きません。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和光耳鼻咽喉科 (埼玉県和光市)

かあさん毎日奮闘(本人ではない・女性)

子供の診察で行っていました。
予約をネットで取れるので無駄に待合室で待たなくて良い点と初めて行った時からしっかり診てくれ、質問にも丁寧に答えて下さる先生ばかりでしたが、
今日診てくれた先生は、ろくに話も聞かず診るだけで「とりあえず薬を出します。」っと言われたのでこちらはどういう状態なのかその上でどんな薬を処方されるのか聞いたところ「必要だから出すんですけど。」などと言う言方。またもう2歳だから吸引しましょう。っと言われ、「吸引は初めてできっと出来ないと思うので薬で大丈夫なら」っと言うと「薬より効果あるからやるんです」としか言われず強制的に吸引場所に連れて行かれました。
案の定嫌がり全く意味がない処置だなと思いました。
他にも良い先生方はいますが、ホームページに本日担当医の公表がない限りもう今日の方には診て頂きたくない為もう二度と行かないと思います。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-16件 / 16件中
ページトップ