Caloo(カルー) - 上尾市の耳鼻咽喉科の口コミ 40件
病院をさがす

上尾市の耳鼻咽喉科の口コミ(40件)

1-20件 / 40件中

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会上尾中央総合病院 (埼玉県上尾市)

ユキにゃん(本人・60歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 舌癌 経過観察

舌癌で、入院。舌の半分以上切除、その後 左足太股の肉で、舌を再建 14時間の手術。その後ICUに3日間。病棟は個室にいれていただきました。(約2週間)
主治医は耳鼻科、手術に携わった 診療科は他に 口腔口外外科、形成外科でした。入院中も、病棟の看護師から「口腔外科で、診察です。」「栄養士と、相談です。」など、てきぱきと連絡、診察してくださり、一人の患者に、各診療科の医師がカルテを共有しているという安心感がありました。
驚いたのは、手術の翌日から リハビリが、スタートしていた事でした。
手術後 ICUに入った頃は、意識が あったり なかったり。
私に 付いたのは、理学療法士 作業療法士 言語聴覚士です。「あんなに腫れてた、顔と舌はかなりよくなったね。」と、言われ。ICUの頃の様子を話すので、(作業療法士)「何故、知っているの?」と、聞いたら、手術の翌日からリハビリ担当で、入室してました。と、ここで、(えっ、手術の翌日から既にリハビリしていたのか!と、驚きました。)本人の ICU在室中のリハビリは、記憶無しです。
左側頸部の リンパ節2箇所も 切除したので、左手が上がらなくなりましたが、リハビリのお陰で、かなり復帰できました。1、2ヶ月の入院予定は、47日で終了でした。
現在 通院中です。今は言語聴覚士が、診察日にあわせて、構音訓練、嚥下についてアドバイスを下さいます。
手術前、耳鼻科の医師 二人から。
O先生 絶対治してやるから!
N先生 社会復帰させるからね!
今になって、この言葉が現実です。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きたあげお耳鼻咽喉科クリニック (埼玉県上尾市)

penelope(本人ではない・5〜10歳・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 副鼻腔炎 鼻のつまり

小児科では鼻は見れないとの事で耳鼻科を探していて
ママ友さんの紹介でこちらを知りました。

優しい女医という口コミをたくさん目にしていたので
若い女医さんと想像していましたが、
中年の柔らかい、しっかりした雰囲気の女医さんでした。

初診は、また、とても物腰の低い丁寧な男性先生が
カルテを作るために詳しくお話しを聞いてくれます。

子供が鼻を見せるのを激しく嫌がりましたが
嫌な顔1つせずに「そんな事子供では日常茶飯事のこと」と、どっしりした感じで
ダメだったら薬だけにしようかな?とか
出来そうかなちょっと頑張って、
と子供に合わせてくれました。
押さえ方なども看護婦さんが教えて下さり
無事に処置も出来ました。
何より私自身が安心して子供を任せられる女医さんでした。

院内は綺麗でスタッフも気配りが上手で良い雰囲気です。ただ、初診は結構待ちました。
8時20分に到着して50分までは院内に入れず
暑かったのでそれがきつかったです。
そして9時前には行列で、大変混んでいました。

この内容の耳鼻科だったら人気があって
混むのは仕方ない気はします。




来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: オロパタジン塩酸塩顆粒0.5%「トーワ」、カルボシステイン錠250mg「トーワ」
料金: 1,300円 ※薬代込み。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山崎耳鼻咽喉科医院 (埼玉県上尾市)

ぽむ(本人・30歳代・女性)

私はすぐに喉が痛くなるので、よくお世話になっています。先生は優しくて腰が低く、細かく説明してくれます。「他に質問は?」と最後に聞いてくれて何でも気軽に聞ける環境です。いつも出していただく抗生物質があるのですが、これが私には合っていてこれを飲むとすぐに治ります。時期によってはものすごく混んでいますが、時間が読めるので用事を済ませてから戻ったりして対応しています。どこの病院の先生も山崎先生みたいに優しいと話しやすいと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山崎耳鼻咽喉科医院 (埼玉県上尾市)

うずぴ(本人・50歳代・女性)

とても良かったです。
市内の耳鼻科を下調べしたところ、山崎耳鼻科さんの評判が軒並み良かったので、こちらに決めました。水曜日の10時台に行ったら、たまたま運よく空いていて、待たずに診ていただけました。
先生は超癒し系で、男の先生が苦手な小さなお子さんも心配なく預けられる感じです。
症状を告げて、耳の中を一目見るなり、すぐに治療してくださいました。治療中も、今何をして、どういう状態かをわかりやすく実況説明してくださるので、安心して治療を受けられました。
質問にも患者が理解しやすいよう的確かつ丁寧に答えてくださいました。こちらにお世話になって良かったです‼

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,300円 ※初診料含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山崎耳鼻咽喉科医院 (埼玉県上尾市)

みみ(本人・30歳代・女性)

喉が痛くて受診しました

受付をすると待合室で待ちますが診察が近づくと

5人くらい一気に中待合室に呼ばれます

もう少しで呼ばれるとわかり安心します

先生はとてもにこやかに症状を聞いてくれて

丁寧に知識たっぷりで今の症状がどうなっているのか教えて

くれます。早口ですが、ちゃんとわかるように教えてくれます

何か聞きたいことありますかと質問もキチンと聞いてくれるので

安心します

何度か受診しましたが、的確な薬を出してくれるので

ちゃんと治ります

決して強い薬を出されるわけではないので

本当に症状にあった処方をしてくださっていると思います

処置が早いので、丁寧な診察にもかかわらず

待ち時間はそれほどない気がします

しかも中待合室で会計もしてくれるので

会計で呼ばれない事がないのでスムーズです

こんなに優しい先生はなかなかいないです

うちは少し遠いですが家族全員かかりつけです

風邪でも行きます 先生には本当に感謝しています

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山崎耳鼻咽喉科医院 (埼玉県上尾市)

桃太郎ママ(本人ではない)

上尾には耳鼻科が少ないのか、長らく通い続ける耳鼻科を探していましたが、やっとこちらに落ち着きました。子供の耳垢がたまりやすく、耳の穴が小さい為母親が掃除すると奥に逆に詰まらせていってしまい、耳鼻科に半年ごとに通っています。以前他の耳鼻科で耳垢除去の処置をしてもらったら、娘はとてつもなく痛かったようで大泣きの大暴れで大変なことになり、もう二度と耳の病院には行きたくないと娘から言われしばらく耳鼻科に通えない時期がありました。しかしこちらの病院におそるおそる連れて行くと、とても素早く優しく的確に処置してくださり、あまり痛くなかったようでまったく泣かずに診察を受けれました。それからこちらに通っていて、先生にはとても感謝しています。病院内にはたくさん折り紙が飾ってあったり子供が喜ぶ工夫が随所に感じます。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上尾かみクリニック (埼玉県上尾市)

ルナルナ(本人ではない)
4.5 耳鼻咽喉科 アレルギー性鼻炎/鼻前庭炎

子供(中学生の娘と小学生の次男坊)がそれぞれ鼻炎で引っ掛かったので受診。
今年できたばかりの病院で市外だけど空いているとママ友からの勧めもあり来てみた。

まず鼻の穴を器具を突っ込んで確認
そのあと2回くらいぷしゅーって何か器具を入れてやってました。

〇娘の場合
普段から鼻づまりと鼻水には悩まされていたのと毎年のことなのですが、アレルギー性鼻炎と診断。
穴を確認したときにかなりのアレルギー性だと言われた。
診察後に吸引し、2週間分のオロパタジン錠を処方された。

〇次男坊の場合
あまり鼻づまりを気にしてはいないものの、普段から良く鼻に指を突っ込んで鼻血を出しているのでついでに相談してみた。
鼻の穴を確認したところ、アレルギー性鼻炎ではないけれど、鼻の入り口付近に傷があり、また傷つきやすいところからよく鼻血を出しているのではないかと言われた。
鼻前庭炎と診断された。
特に治療は必要ないが、とにかくあまり鼻に指を突っ込ませない様にと注意を受けた。


先生の印象は丁寧に説明してくれて、またとても落ち着いている人だなと思いました。
受付の方も看護師も笑顔で好印象でした。
院内はまだ開院したばかりなのもあってとてもキレイで、受付の奥にはキッズスペースもあり、さらに広い空間があり子供が暴れるのを必死で抑えました。
隣の薬局もキレイで薬剤師の方達も丁寧な対応をしてくださった。
午後3時過ぎに行きましたが、まだ常連も定着してはいないのか、人が少ないのですぐに診察が受けられ、かなりの穴場かと思います。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: オロパタジン塩酸塩錠5mg「MEEK」
料金: 2,750円 ※娘→診察代1210円、薬代660円/次男→診察代880円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きたあげお耳鼻咽喉科クリニック (埼玉県上尾市)

りずも(本人ではない・5〜10歳・男性)

春先の花粉の時期や、年末のインフルエンザの時期は混みますが、最近は自分の待ち時間や順番が携帯から見れるので有難いです。
小さなお子さん連れのかたなどは特に待合室で待つのが大変なので、番号チケットを受け取り、車内でまったり出来ます。今の時点の番号が携帯で見れるのも良いです。
先生は女医さんで、分かりやすく丁寧にお話ししてくだり、親身になって話を聞いてくださいます。
近隣の耳鼻科の中では待ち時間が少ない方だと思います。お会計や処方箋の用意も早いので、受付と診察室の連携が素晴らしいと思います。
駐車場は台数が少ないので、車で行かれる方は要注意です。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きたあげお耳鼻咽喉科クリニック (埼玉県上尾市)

ジムナスター424(本人・30歳代・女性)

平日の16時頃行きましたが、ほとんど待ち時間はありませんでした。
先生は50代くらいの女の方で、変に厳しすぎることもなく、話しやすい雰囲気でした。
子供二人とかかって、軽い咳の長女には咳どめの薬、中耳炎になりかけていた長男には抗生物質が処方されました。耳鼻科によっては長い金属の棒を鼻に入れますが、それがなかったので長女は泣かずに済みました。
高熱があったのに待合室がほかの方と一緒で、感染が気になりました。9月に改装するそうなので、改善するといいと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きたあげお耳鼻咽喉科クリニック (埼玉県上尾市)

サスケ(本人・30歳代・女性)

目の痒みがひどく受診しました。耳鼻科はどこも混雑していますが、こちらも午前中に受診したところ1時間以上待ちました。先生は女性で、優しい雰囲気です。そのためか、子供連れの患者さんも多かったです。

私の受診した時期の花粉症はイネ科の可能性が高いそう。ちなみに6月でした。診察はあっという間で、処方箋をもらい、隣の薬局に行きました。手際がよく、すぐにお薬をいただけたので、よかったです。

薬剤師さんがいうには、午後の早い時間が比較的混雑していないようなので、混雑を避けたい方は、この時間が狙い目かも。今回はアレルギーのお薬、アレロックのジェネリックのオロパタジンを処方していただき、症状が収まりました。また症状がでたら、かかろうと思います。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アレロックOD錠5
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山崎耳鼻咽喉科医院 (埼玉県上尾市)

マリモ(本人ではない・1〜3歳・女性)

小さいお子さんに特にオススメです。
大人も大丈夫です。
先生がとにかく優しいです。
きちんと説明してくれるし、
最後には質問があるか聞いてくれます。
先生とお話することで親も勉強になります。

診察も丁寧です。
耳鼻科なので診察中に嫌がって泣いたりしますが、
優しさが感じられます。

我が家では風邪をひいてなかなか治らなかったり、
喉の上部に症状が出ているときは診察をお願いしています。

逆に同じ喉でも耳鼻科の範囲外の時は、
内科に行くようにと言ってくれます。

診察の回転が早いので、
長い時間待ったことはありません。
といって、診察がパパットではないです。

回転が早いので、
駐車場も停められなかったということはなかったです。

待合室も広く、座る場所も十分にあります。
待合室→中待合室→診察という流れです。
お会計は中待合室になります。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きたあげお耳鼻咽喉科クリニック (埼玉県上尾市)

sha-la(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

喉の痛みがひどく、鼻水が垂れるほどの風邪をひいてしまいました。
熱があって体が辛いため、待ち時間が短い病院を探していたところ
知人から聞いたこの病院に行ってみました。

[医師の診断・治療法]

最初に「喉が赤いね」と言われ、一番熱がつらいのかな?と
総合のお薬を処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約制なのですが、入ってすぐに診察室に呼ばれたので、
患者さんが他にもいるのですが
こんなに待ち時間の少ない耳科は初めてでした。
先生、スタッフともにすべて
女性の方で、優しい感じがします。
駅の近くで、電車でも便利そうですが車ですと、
駐車場は何台かありますが、場所が何カ所かにあるため、
あらかじめ聞いておいた方がいいと思います。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きたあげお耳鼻咽喉科クリニック (埼玉県上尾市)

レモンイエロー164(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供の耳掃除でかかりました。
耳掃除のために病院にかかるのは抵抗ありましたが
耳掃除だけでも来ていいよと言ってくれるので
ありがたいです。
子供に声をかけながら丁寧にやってくださるので
病院はいつも泣く子供も安心して診察を受けることができました。
花粉が飛び始めた時期だったので
待ち時間が心配でしたが、15分ほどで呼ばれました。
今回は女医さんにあたりましたが、
もうひとり非常勤の男の先生がいるようでした。
ベビーカーごと院内に入れたのもありがたいポイントでした。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きたあげお耳鼻咽喉科クリニック (埼玉県上尾市)

キャッツアイ610(本人・30歳代・女性)

以前はネット予約をしていましたが最近は窓口での受付のみのようです。
院内に呼ばれた番号が表示されるので分かりやすいです。
2020年2月に鼻水と咳がひどかったため受診しました。
何かのアレルギーかも?と言われてアレルギー検査をしました。
2種類検査があると言われ調べられるアレルギー項目の多い方を選びました。
金額は約6千円でした。
1週間後に結果を聞きに行き、スギ花粉だと判明したので薬をもらってだいぶ症状が良くなりました。
コロナウイルスの影響であまり外出できないので薬を多めに欲しいと先生に伝えてると1ヶ月分処方してくれました。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ザイザル錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山崎耳鼻咽喉科医院 (埼玉県上尾市)

オレンジャー(本人・30歳代・女性)

先生が優しく丁寧に見てくれるので安心感があります。ただ、そのためかいつもとても混んでいるのが難点です。駐車場もやや狭いです。院内も待ち合い所はあまり広くはないので、いつも満員といった感じです。耳鼻科ですが、鼻水が出たりといった風邪の症状で受診している方も多いです。実際私も風邪の症状で受診しましたが、鼻水のくすりだけでなく熱冷ましといったような風邪薬もだしてくれました。家族3人で受診しましたが、親切に診療してくれてありがたかったです。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山崎耳鼻咽喉科医院 (埼玉県上尾市)

木槿107(本人ではない・5〜10歳・女性)

数年前に先生が変わりました。
現在の先生も優しく親切だったので
先生が変わった今も通い続けています。
院内は待合室、中待合室があり
順番が近くなると中待合室に呼ばれます。
中待合室は折り紙で作った
沢山のキャラクターが貼ってあり
子供はそれを見て楽しみながら待つことが出来ます。
診察時は子供が怖がらない様に
何歳?何組さん?キティちゃん好き?
と沢山質問をして気をそらしてくれていました。
耳鼻咽喉科なのに聴診器もあててくれ
とても丁寧に診察してくれるのでおすすめです!

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きたあげお耳鼻咽喉科クリニック (埼玉県上尾市)

じゃすみん(本人・10歳代・女性)

先生がとても優しくでよく診てくれます。
他の近所の耳鼻咽喉科の先生がとても感じが悪いので、
このクリニックが出来てからずっと通っています。
病院内も綺麗で普段からそこまで混雑もしていないので
そこも気に入っています。現在は休止されていますが、
オンラインで予約をすることが出来るので待ち時間を確認することが可能です。
(いつ復旧するのかわかりませんが)
ただ受付の事務の方が冷たく、雰囲気がそこだけはよくないです。
ムスッとしていて不愛想な受付の方、少し怖いです。
他はとてもいい医院なので私はとても好きでよくお世話になっています。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人藤仁会 藤村病院 (埼玉県上尾市)

フラワリング ドッグウッド967(本人ではない)
4.0 耳鼻咽喉科 耳垢・中耳炎 耳が痛い

上尾駅を出てすぐ、駅から直結の病院なので、アクセスがとても良いです。
子供の耳垢を取ってもらいに行った際、耳垢だけで行くのは嫌がられるかと不安でしたが、
とても親切に対応して頂きました。

先生は愛想はあまり良くありませんが、腕は確かです。
子供は病院嫌いで大泣きしてご迷惑をお掛けしましたが、
丁寧に対応して頂けて助かりました。

言葉がなかなか喋れなくて心配していた時期で、耳の聞こえが悪いのが原因かも知れないと思い受診し、
大きな耳垢を取ってもらった後、偶然かも知れませんが単語がどんどん出るようになって、受診して良かったと思いました。

その後も中耳炎等でも何度かお世話になっていますが、毎回とても親切にしてもらっています。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山崎耳鼻咽喉科医院 (埼玉県上尾市)

エル(本人・30歳代・女性)
4.0 耳鼻咽喉科 咳、鼻水 咳(セキ)

子供達と私も一緒に診てもらいました。

風邪症状でどっかから貰ってきてしまったったようです。耳鼻科に行くとすぐステロイド吸入させられるのが嫌で非ステ対応してくれる耳鼻科を探していて、他の非ステの病院の紹介で山崎耳鼻咽喉科に行きました。
車で40分かけて行っています。

毎度寝冷えと言われます(笑)本当か嘘かはわかりませんが、鼻水と咳で病院に行くと私も含め典型的な「寝冷えの症状だから加湿して温かくして寝て下さい。」と言われます。
どんだけ寝冷えしてるんだという感じですが…(笑)
薬を欲しがるお母さんからすると誤診だなんだと騒ぐかもしれませんが、薬を出さない事に信頼が出来ます。
「薬は薬であると同時に毒でもある」と他の薬を極力出さない小児科のHPに記載されていました。
その通りで薬は飲めば飲むほど免疫力を低下させ自然治癒力の妨げをします。
ですから、こちらの先生はひどくならないと薬を出さないんだと思います。
毎度薬が出ません。確かに寝冷えと言われて温かくして寝ると自然と1週間位で風邪症状はなくなりました。

もっと酷い症状で熱があるときは耳鼻咽喉科ではなく小児科に行くべきだと思うので小児科に行きますが、鼻水と咳の時はこちらにお世話になっています。

人気があるので9時の受付の為8時半過ぎに着いてもすでに待ち人がいます。
9時半からの診察ですので早めに受付して車で待機してる方もいます。
回転率がかなりいいのですぐに呼ばれます。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山崎耳鼻咽喉科医院 (埼玉県上尾市)

むぅむぅたろう(本人・30歳代・女性)

<病院にいった理由>
長年首のうなじの中間あたりにしこりがあり、ちょっと大きくなっているような気がしたので病院にいってみました。
※インターネットで首のしこりで痛みなどがないものは耳鼻科にいってみるといいと書いてあったので耳鼻科に行きました。

<受付から診療まで>
入り口と待合室の間に手動の扉があり、冷暖房が効きやすくしているようです。
(ただ、手動なので閉め忘れる人がたまにいました。)

入り口から診察室まで靴で往来。
受付と中待合室があり、一度に8名程度呼ばれて中待合室に行きます。

受付時に「○番になります。」と言われますが、番号札はなかったです。

また、順番まで病院から出ることはできますが、戻ったことを窓口に伝えてくださいとの注意書きがありました。
順番が呼ばれてしまった場合、何番目になる等はかかれてませんでした。

9時に受付を済ませた後、中待合室に行くまでの待ち時間は30分程度。
(ちなみに私は11番目でした。)
中待合室から診療まで10分くらいだったかと。

<先生について>
男の先生です。

てきぱきとした診察。
はきはきとしっかりとした説明。
しかし、決して威圧的な感じはなく、患者さんが質問もしやすい感じでした。

<診察、処置>
しこりが気になって診察していただいたのですが、鼻と喉もみていただき
軽度の風邪との診断でした。

ちなみにわたしの首のシコリは耳鼻咽喉科系統のものではなく、痛みや大きくなっていないのであれば気にしなくて大丈夫ですとのこと。

もし気になるようであれば内科を受診して、超音波検査をしてもらってください。
とのアドバイスをいただきました。

診察後、喉の赤みがあるので吸入をし、抗生物質を処方してもらい会計。

会計は中待合室にあり、吸入終了後5分程度で終わりました。

<他>
乳幼児を遊ばせることのできるようなスペースはなかったです。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 40件中
ページトップ