Caloo(カルー) - 所沢市上安松の小児科の口コミ 16件
病院をさがす

所沢市上安松の小児科の口コミ(16件)

1-16件 / 16件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢市市民医療センター (埼玉県所沢市)

oncidium(本人ではない・男性)
5.0 小児科

小児科はとても丁寧に診てくださいます。
心配なことがある時は大きな病院への紹介状も出していただけます。
待合室も広々としています。
採血は、保護者は外に出て子供だけが処置室に入るスタイルです。
コロナ等の検査は、自家用車内もしくはコンテナに入って検体採取されます。
その他血液検査やエコー検査、レントゲン検査等も受けられます。エコー検査は技師さんが丁寧でした。
本当に丁寧に診てくださるので、自分が受診したいくらいです。

ただ、内科は症状を伝えて受診したい旨伝えると断られたことが何度かあります。(ワクチン副反応、コロナ後遺症等)
人間ドックでは採血のときにぐりぐりされて目眩がしました。再診のときの先生も、患者を見ようとせず冷たい感じでした。
内科はイマイチです。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢市市民医療センター (埼玉県所沢市)

夕空(本人ではない・1〜3歳・男性)

小児科をよく利用します。
先生方が何人かいるようで(おそらく3人ほど)
あまり待ち時間なく診察して頂けます。
流行り風邪等の検査をさっとやってくださり、すぐになんの風邪なのか、感染症なのかわかりますので調べてもらえず酷くなったらまた来てください言われる病院よりは良いし、また病院に足を運ぶ手間がありません。
検査結果が出るまでは少し待ち時間がありますが絵本も置いてありますし、看護師の方々も皆さん優しい方ばかりです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢市市民医療センター (埼玉県所沢市)

フルート(本人ではない・1歳未満・女性)

日曜日や祝日などの際、利用しました。午前中は混んでいます。午後は比較的空いています。夜中も見てくれるようですが、検査などは朝の診療が始まらないと出来ないようです。あくまで急ぎで見てもらいたいときという感じなので処方箋は1日から2日分しかでません。かかりつけの病院が開いてる日にもう一度診察受けに行ってくださいねって言われます。先生も看護師さんもとても手際が良いですが、午前中利用されている方たちは結構辛そうな患者さんが多く見受けられたので、待ちも長いです。感染など心配な方は午後に利用されるのも良いかと思います。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: 座薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢市市民医療センター (埼玉県所沢市)

みーまま(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5 小児科 食物アレルギー 発疹(子供)

息子が食べたものの中にナッツが含まれていて、アレルギー症状が出て唇がパンパンに腫れ上がり体中にじんましんができてしまいました19時近かったため、夜間で受診してくれるところを探しこちらにお世話になりました。家から近かったこともあり、ついてからすぐに受診できました。平日の夜間てしたが、他に2組ほどきていました。
60代位の先生でしたが、どのナッツかを特定してそれを食べないようにしなければいけないので、買ったお店に電話して原材料を聞いてくださいといわれ、後は後日掛かり付けの小児科で受診するようにと言われました。夜間で近くだったので安心でした。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: アレジオン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢市市民医療センター (埼玉県所沢市)

カリプソ724(本人ではない・10歳代・女性)

子供が夜間 急変した時、対応してくれるので、助かってます。
必要な検査も迅速にして頂き、説明もしっかりわかりやすくしてくれます。
喘息の発作が起きた時は深夜に吸引させてもらい、機械の貸し出しもしてくれました。

看護婦さんも 丁寧で テキパキされているし、順番待ちをしている時も 具合が悪そうだと 声かけもしてくださいますので 困った時は 何度もお世話になっています。

会計時も それほど待たず、すべてが 気持ち良い対応なので、弱った身体でも、ここなら安心、という気持ちで受診してます

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢市市民医療センター (埼玉県所沢市)

つばき578(本人ではない)

子供が夜の急な発熱で、
小児救急医療案内センターで紹介して頂き行きました。

夜間はまず行く前には電話をしてから
受診して下さいとの事でした。
着いて先ほど電話した旨と名前を伝えると
受付がスムーズでした。

夜間でしたので長い時間待つようかなと思いましたが、
待っていたので3組位でしたので待ち時間は30分程度でした。
夜ということで詳しい検査等は行いませんでしたが
医師がきちんと診察してくださり、薬(解熱剤)も処方して頂き
安心ました。

夜間の子供の急な高熱はとても心配になりますが
こちらの機関のような夜間でも対応して頂ける病院が
あるのは本当にありがたいと思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村田医院 (埼玉県所沢市)

ちいぽう(本人ではない・3〜5歳・男性)

3歳と0歳の子供と主人と私のかかりつけの病院です。
看護婦さんや受付の方は、いつも気さくに子供に話しかけてくれたり、ちょっとした事でもすぐに気づいてくれて、感じが良いです。待ち時間は、まっても15分位です。
それでも待つのが嫌な人は、ネットで予約も出来ます。医師は男性1人で、診断も的確で丁寧です。子供の診察が終わるとシールをくれます。それが、子供は楽しみ(笑)みたいです。薬はすぐ隣の薬局で貰います。大きな病院ではありませんが、その分、顔も覚えてくれていてアットホームな感じで私は好きです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アスベリンドライシロップ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢市市民医療センター (埼玉県所沢市)

しょこらん(本人ではない)

小学3年の娘が蕁麻疹で受診しました。
夜間救急、日中外来を2回と計3回お世話になりました。全て山本先生でしたが、とても診察が丁寧で色々な方面から病名を慎重に検討してくださいました。
特に食べ物や薬によるものではなさそうなので、体調不調による蕁麻疹だろうということでした。
確かにインフルエンザにかかったすぐ後だったので、体力が落ちていたのかなぁとも思いましたが、断続的に3回も発疹がでたのでさすがに心配になりました。
山本先生は娘の気分を和らげようと、学校の様子やストレスはないか、など気を配って診察してくれました。普段病院が苦手な娘も優しくて面白い先生にすっかり気を良くして、その後の採血やレントゲンの検査も頑張って受けることができました。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢市市民医療センター (埼玉県所沢市)

ふんわりママ(本人ではない・1歳未満・女性)

[症状・来院理由]

赤ちゃんの咳がなかなか治らず、ひどくなってきたので受診したところ、検査でRSウイルスと判りました。赤ちゃんのRSウイルスは重症化しやすいとのことで、その後は良くなったりひどくなったりを何回も繰り返し、1ヶ月ほど通いました。

[医師の診断・治療法]

RSウイルスに感染していると怖いとのことで、先生がその場で簡単な検査キットを使いすぐに検査をしてくださり、5分ほどで陽性と出ました。
気管支がゼロゼロするからと吸入器を貸し出され、咳止めと痰を切るお薬のほかに1日3回の吸入と、高熱が出たときのためにステロイド薬を処方されました。デカドロンというステロイドの薬を飲むとすっきりと良くなりましたが、その後もまた咳が出始めて簡単には治らず、日中・夜間と1ヶ月近く通いました。そのうちにある先生から、この子には吸入がよく効くようだからと吸入器の購入を勧められてしまいましたが、1万5千円もするので躊躇しています。以前はこちらで何度でも吸入器を貸し出していたようですが、小児医療の財政が苦しいのでしょうか。その先生にかかると購入したかを聞かれて面倒なので、今は別の先生の曜日・時間を選んで行くようにしています。ほかの先生からは、特に購入斡旋の話はないです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

症状が咳だけだったのに対し、すぐRSと診断くださりそれなりの処方をしてくださったのには助かりました。またこどもの咳は夜にひどくなるのですが、この病院は土日祝日や夜間も小児救急外来をやっているので、とても頼りになります。先生は曜日ごとの担当制ですが皆優しい方で、上の子のときからよくお世話になっています。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アスベリン、ムコダイン、メプチン、デカドロンエリキシル、オノン、インタール、ワイドシリン、ビオフェルミン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢市市民医療センター (埼玉県所沢市)

もあこ(本人ではない・5〜10歳・男性)

小児科は違うところに通っているのですが、夜尿症治療の専門外来があったので1年ほど通いました。

総合受付の方々が毎回不親切といいますか、作業的で、慣れてしまえば場所やシステムも分かるので良いのですが、初めて通う人にはもう少し丁寧に説明して欲しいと感じました。小児科の方々は皆さま優しく丁寧な対応でした。

待合い場所が、風邪等の方々と同じ場所なので、予防接種のように分けてもらえたら良いのになと思いました。

夜尿症外来については、初診から完全予約制だったため、待ち時間は長くても15分くらいで診てもらえました。担当の先生は、子供に直接語りかけてくださり、子供をやる気にさせてくれたり、きちんと子供目線で治療を進めてくださります。おかげで、思っていたより早く治す事が出来ました。感謝です。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ミニリンメルトOD錠120μg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢市市民医療センター (埼玉県所沢市)

nenetama(本人ではない)
4.0 小児科

3歳の子供の発熱で行きました。
小児科は、入り口を入ってまっすぐ奥の場所にありました。
大きな病院という事で長い待ち時間と混雑を覚悟していましたが、待合スペースがかなり広くゆったりしているので人の多さはあまり気にならず、小さな子供連れには良かったです。
症状を伝えると血液検査となりましたが、採血をしてくれた看護師さんたちが優しく色々話しかけてくれたため、子供も大騒ぎすることなく終えられました。
小児科受付の事務さんや、先生や看護師さんなど、全体的に人当たりがよく、明るくはないけれど優しいという印象でした。
うちは車がありませんが、所沢と航空公園駅から病院のすぐ前までバスが出ているため通院しやすいです。
ちょっと困ったのは、病院を出てすぐ向かいにある調剤薬局がとても混んでいることくらいでしょうか。病院そのものよりも、こっちの方が待つのではと思うくらい。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢市市民医療センター (埼玉県所沢市)

だいくん(本人ではない・5〜10歳・女性)

夜中に5歳の娘が急な発熱。夜間診療担当日だった為に電話にて予約して伺いました。同じくらいの歳のお子さんが2名いらしておりましたが到着後問診票を渡した後15分程で診察して頂きました。看護師さんが女性の方で子供の扱いに慣れていて親の私も安心して見ていられました。担当の先生の診察も素早く的確にされていた様に感じました。その後処方箋も院内の薬局で処理で手間が一切かかりませんでした。今回の受診は終始安心して受ける事ができ、次回も利用したいと思いました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢市市民医療センター (埼玉県所沢市)

烏865(本人ではない)
4.0 小児科

子供のアレルギーの相談で通っていました。
以前は専門のアレルギー外来がありましたが、今は無いので小児科の先生に診ていただいています。
きちんとこちらの話を聞いてくださり、予防接種も相談をしながら、接種する時は子供の様子をよく見ながら打っていただけました。
また、看護師さんの手際が良く、小さい子供の採血も短時間で済ませていただきました。
夜間救急にかかった際も、手際良く的確に対処していただけてよかったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢市市民医療センター (埼玉県所沢市)

雨霰000(本人ではない・1〜3歳)

親しみやすい先生が多く、子供のことをすごく心配してくれるし、なんでも聞いていいという雰囲気がとても好感持てます!対応も早くて混んでてもすぐに名前を呼ばれます。特に子供が小さいうちは、昼間調子が良くても、夜中にすこぶる悪くなることも多々あるので、救急には感謝してます。先生が少なく、夜行っても昼行っても馴染みある先生なことが多いので、ほんとに重宝してます。看護師の方もしっかりしてる方が多いですね。年配の看護師の方々はとても頼りになります。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村田医院 (埼玉県所沢市)

oncidium(本人ではない)
2.0 小児科

子どもが風邪をひいた際や予防接種の際にお世話になりました。
風邪症状の際は、事前に電話で予約が必要です。到着し電話で受付に連絡すると、しばらくして先生が来てくださいました。数秒聴診器をあてたのみで、薬が処方されて終わりました。薬自体は効果がありました。
なお、風邪症状のある場合の受診方法は、コロナ感染状況によるのか、変更になることがあります。発熱がなければ院内に入れたこともありましたが、外での受診に変わり、自家用車でないと診察不可になったりしました。都度事前に電話で問い合わせれば案内があります。
また、予防接種の際は薬剤の相互確認がなく不安でした。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢市市民医療センター (埼玉県所沢市)

リッピ(本人ではない・3〜5歳・男性)

インフルエンザ疑いで救急外来にかかりました。
待合室は比較的広いスペースでしたが、隔離のスペースがなく、疑いのある人は気を使います。我が家は車で待機しました。
そんなに混んでいる様子はないものの、待ち時間が長かったです。
先生は男性で、話をゆっくり聞いて下さる感じのいい先生でした。
キッズスペースはなく、絵本が置いてあるだけでした。子どもは時間を持て余すかもしれないので、持参することをお勧めします。
駅からはやや遠いですが、バス停が目の前にありました。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-16件 / 16件中
ページトップ