Caloo(カルー) - さいたま市浦和区の小児科の口コミ 27件
病院をさがす

さいたま市浦和区の小児科の口コミ(27件)

1-20件 / 27件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

権田医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

せんか(本人・30歳代・女性)
5.0 小児科

先輩ママより、先生は「厳しめだけど、(診てくれることには)間違いないよ」と紹介していただき、小学生と幼児の娘たちがそれぞれ4ヶ月検診からかかりつけ医としてお世話になっています。長女の保育園入園前の検診を貴院で依頼しました。その際、肝臓に腫瘍があることを先生が触診で見つけてくださり、さいたま市立病院に紹介→最終的には小児医療センターで検査する状況までに至りました(緒検査の経過観察中、肝臓の腫大も自然に縮小し異常なし)。また長女は幼児期から長らく便秘に悩まされましたが、排便状況に合わせた内服のコントロールをしていただき、小学生になってほぼ薬を服用しなくても排便がみられるように改善しました。先生の診療の態度は賛否が別れるようですが、私としては先生の態度や言動以上に、こどもをしっかり診ていただける安心感に勝るものはないと思っています。診察の的確さを期待するのであれば、安心して受診できる先生、医院です。
診療科は小児科ですが、こどもだけでなく親自身も風邪症状があるときなど診てもらっています。市販薬で効かなくても、先生の処方される薬だと私の場合は改善します。親としては、かかりつけ医がないのでいざというときは親も診てくれるので大変助かっています。
最近はコロナの感染拡大もあり、発熱外来の患者さんも多く、医院の多忙な状況が伺えます。通常の受診もネットから予約はとれますが埋まっている時間も多く、予約時間に行っても待ち時間を要します。
年配の先生なので、先生の体調がすこし心配ですが、今後も地域の頼れる医院であってほしいと思います。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井原小児科医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

旗魚209(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供が生まれてからずっとこちらにお世話になっています。
混む時間帯でもネットで事前に予約して行くので待ち時間は短く助かります。混雑状況もネットで見れるので空いてる時に狙って行きます。駐車場も比較的空きがあるので私も便利で、引っ越して少し遠くなりましたが引き続きこちらに通っています。先生も看護師さんも事務員さんもとても優しくて親切で、人気なのがよく分かります。先生の説明も適切です!
ただ子供は風邪を引くと中耳炎になりやすいので保育園から耳鼻科に行くように言われてしまいます。私はこちらの病院に通いたいので中耳炎かどうかだけでも診てもらえるようになったら嬉しいです!

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井原小児科医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

Ana(本人ではない・3〜5歳・男性)

非常に人気のある小児科です。一日の来院数など見ていてびっくりしますが、完全ネット予約制で待たずに済みます。
ネットで予約、今何人目かの確認も常にネット上で出来、自分の番の数人前にはお知らせメールももらえるので 丁度いい時間に来院することが出来ます。
健診や予防接種用と、一般、感染性の疑いのある子用で入口と待合室が3つに分かれているので感染の心配もなく。
一般の入り口から入っても 高熱などでインフルエンザの疑いがあるとなると 結果が出るまでは隔離室で待機します。
何よりもここに信頼がおける理由は先生の診察です。
テキパキしていますが 質問は一つ一つしっかり丁寧に答えてくれます。
近所に小児科はいくつかありますが、ここの先生が1番勉強しており 話がわかりやすく 無駄がなく かつ納得のいくものだと感じました。
薬も院内で出してもらえます。
看護師さん他スタッフの方も皆さん優しくしっかりしていて 電話対応もとても丁寧です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

権田医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

ピスタ(本人ではない・10歳代・男性)

二人の息子ともに幼稚園から小学校高学年にかけていろいろお世話になりました。 子どもの症状を見たり、治療をしたりするご様子が怖いくらいに真剣で、保護者に対する説明も常に真面目だし、こちらが、曖昧なことを説明したりすると諌めてくれたりする、優しい先生の多い今時珍しい先生ですが、「この先生に診てもらえば間違いない」と思う保護者は多いらしく、待ち時間は短いとは言えません。もちろん、ネットやスマホで深夜でも予約ができるシステムがあるのですが、予約時間に行っても、一時間弱は待ち時間を覚悟しておいたほうがいいかと思います。
 ただし、伝染性の病気(インフルエンザなど)には、隔離待合室があり、出入り口も別になっていますので、安心です。
 また通常待合室には、ビデオなどが放送されており、長い待ち時間になっても、子供たちが待っていられるように工夫されています。 
 看護婦さんはベテランの看護婦さんから、若手までたっぷりと常駐しており、通常待合室、隔離待合室それぞれの対応、先生のサポート、手のかかる子供たちの世話も余裕をもって対応してくださるので安心です。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リレンザ
料金: ※さいたま市の小児医療費控除のため0円となります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とらキッズクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

りんりん(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 小児科

子どもの風邪でお世話になりました。
先日、喉の痛み、咳、くしゃみ、鼻水、熱と風邪の症状が全部出た状態で診察を受けました。
今までかかっていた小児科で出して頂いた薬はあまり子どもに合っていなかったのか、効きませんでした。
ですが、とらキッズさんで出して頂いた薬はとてもよく効いて、助かりました。
先生もとても親切で、詳しく分かりやすく説明して頂けました。
他に欲しい薬はあるかどうかの確認までして頂いて、とても親切で驚きました。
ずっと通わせて頂きます。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしむらこどもクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

ブレティラ835(本人ではない・5〜10歳・男性)

質問にきちんと答えてくれますし、威圧的な感じもなく、相談し易いです。
保育園っ子なのを考慮してお薬を出してくれますし、休日前には多めに薬をくれたりと気遣ってくれます。うちは抗生剤は基本的に断っており、そういった家庭の考えも尊重してくれていて有難いです。
但し、発熱時はちゃんと日時と体温を定期的に測ってグラフにできるようにしてもって行ったほうがいいです。解熱後であってもメモを取って行ったほうがいいです。代理で母に通院を頼んだときに発熱グラフを持たせるのを忘れて怒られてしまいました。
あと、受付は時間に厳しいので予約があろうがなかろうが、時間を超えたら入れてもらえません。
よく粘ってるお母さんを見ますが、けんもほろろで断られています。本当によく見かけるので、かかる際は時間厳守です。
具合の悪い中やっと連れてきたのに…と涙ぐむお母さんも居ましたが、電話のひとつもできなかったんですか?とあしらわれていました。私は、泣き落としにも屈しない受付の厳しさには好感をもっています。
予防接種は時間がかなり限られていて人気ですし、平日保育園の我が家は予約が取りづらく他に行ってます。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: オノンドライシロップ10%、ホクナリンテープ1mg、カロナール細粒20%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

権田医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

ジャックランタン585(本人ではない・1歳未満・女性)
4.5 小児科

周りのママさん達で通っている人が多いと聞いて、かかりつけにしました。
予約はネットから24時間受け付けており、とりやすいです。月齢の小さい子の診察時間が特別に設けてあったり、感染者疑いの子の待合室が別にあったりさまざまな配慮がされていてとても安心して通えます。
院長先生は初老の男性で、話し方に威圧感はありますが丁寧に診察してくれます。看護師さんはテキパキ動いていてどの方も親切で好感が持てました。
吹き抜けの待合室はいつもアニメがつけてあり、子供の本が沢山あります。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人すずき小児科 (埼玉県さいたま市浦和区)

ローズ937(本人ではない・男性)

子どもが長引く鼻水と微熱で初診受診。
待ち時間も少なく、かつ丁寧な問診で、副鼻腔炎を疑いレントゲン撮影をすることに。レントゲン撮影もとてもスムーズで、撮影後すぐにまた診察室に通され副鼻腔炎の診断でした。迅速で的確な診断な上、処方薬を飲んで再受診し、治りが悪ければ耳鼻科を受診して欲しいと言う説明が分かりやすく、またレントゲンの説明もちゃんとしていて、信頼出来ました。処方薬がすぐに効き、鼻水もぴたっと止まりました。受付やナースの対応も感じが良く、子どもにも優しかったです。感染症用の入口が別にあったり、明るく可愛い遊び場や沢山絵本もあり、子どもも受診を嫌がりません。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしむらこどもクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

ローズグレイ855(本人ではない)
4.5

健診、予防接種の時間は予約時間が後になればなるほど遅れていきます。健診の時は先生も急いでいるし、泣いている子もいるため、なかなか質問が聞き取れないときもあり、待ち時間も長くてこっちがぐったりです。しかし、先生には安心して子どもを診てもらえます。神経系にとても詳しい先生なので、熱性けいれんがあるうちの子も安心です。看護師さんも優しく、笑顔で鼻の吸引などをしてくれます。
ただ、受付の方は1名はとても元気がよく良い感じの方なのですが、もう1名は言い方にとげがある感じです。
診察が終わるとシールを1枚もらえます。製薬会社のものですが、子どもは喜んでいます。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

権田医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

ぴつ太(本人ではない・5〜10歳・男性)

北浦和ネイティブな知り合いに紹介して貰ってからウチの子ども2人の主治医です。
予約しても待ち時間は長いですが、待合室には子供向けのアニメビデオがかかっています。
熱がある場合は別の入口から2階の待合室に通されます。
看護婦さんは優しくて子どもの扱いに慣れています。
先生の雰囲気は怖いですwが、見立ては確かでほんのり優しく信頼できます。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

権田医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

りんりん(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 小児科

インフルエンザのワクチン接種でもお世話になり、風邪やPCR検査でも通っています。
最寄りのかかりつけ医ではPCR検査ができず、何回か権田医院でお願いしています。
看護婦さんは若い方は親切で優しいです。
先生はとても詳しく丁寧に説明して頂けますが、少し話が長いので、急いでいる方は注意が必要です。
駐車場も数台ですが、病院の敷地内にあるので、早い者勝ちで停められます。
処方薬局が近くにあるので、薬をもらって帰ることができます。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

権田医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

ゆ(本人ではない・1〜3歳・女性)

家が近いので、子供が風邪をひいた時に通っています。
以前は予約をしても1時間は待ちましたが、最近は時間帯にもよると思いますが、コロナの影響もあってかわりとすんなり案内してもらえます。
待合室には子供が飽きないようにアンパンマンがテレビで流れていて、コロナ前はぬいぐるみや絵本も置いてありました。
診察では、咳の回数等、細かく聞かれるので緊張しますが先生がしっかりと診てくれているんだなぁと安心しました。
また風邪を引いたら受診したいと思います。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川原小児科内科医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

かず(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供達の予防接種の時によく利用させてもらっています!昔からある病院で先生、看護師さんが優しいです。小さい頃はしょっちゅう予防接種を受けますがここだと待ち時間も少なくすぐにやってもらえるので助かっています。インフルエンザなどで混雑する時期も割と空いてます!他の病院よりも数百円安いので子供3人を2回打つとなると有難いです。キッズスペースにおもちゃもあるので子供達も退屈せずに待ってくれています。また子供の検診も決められた曜日だけだけですがやっているので空いててすぐにやってもらえて助かりました。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さいたま市浦和休日急患診療所 (埼玉県さいたま市浦和区)

あけもん(本人ではない・1〜3歳・男性)

日曜日に子どもが熱を出してしまい、休日・夜間でもやっているこちらで診てもらいました。

たくさんの患者がいましたが、丁寧に対応してくれました。解熱剤も、口からだと飲めないので座薬がいいと希望したら快く対応してくれました。
薬は院内処方で、受付の横で出してくれるので、薬局に行く手間が省けます。
受付の方の対応も感じがよく、好印象でした。さいたまでは日曜日診療しているところは貴重なので、これからも頼りにしています。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※さいたま市乳幼児医療費
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石川内科 (埼玉県さいたま市浦和区)

さおり(本人・30歳代・女性)

子供が風邪を引いた時はよく行かせて頂きます。月曜木曜に小児科の先生がきます。それ以外の曜日だと院長が見てくれます。どちらの先生も物腰柔らかく大変優しいです。
小児科は、二階にありエレベーターが設置されておらず、子供を抱っこしたまま二階へ行かないと行けないです。ベビーカーで行った時も一々子供を抱っこして手すりで支えながら二階へ行かないといけないので、結構辛いものがあります。
ただ大変親身に診察をしていただくので、少し大変でも、またここの病院にきてしまってます。
子供が10ヶ月検診のとき、なかなかタッチ出来ない時、「大丈夫ですよ、でも万が一もあるので、また1ヶ月後見せに来て下さい。」と言われ、その後何度か通いました。3度目の受診で、ようやくタッチ出来た時は、一緒に喜んで頂き、大変嬉しく思いました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人水谷医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

さおり(本人ではない・5〜10歳・男性)

タイトル通り、町のお医者さんという感じです。朝一でいくと、たまに胃の検査?か何かで数名患者さんがいて、「今日は、検査が入ってるので、時間かかりますが大丈夫ですか?」と聞かれることが、たまにあります。なので、私は電話で確認してから、行くようにしてます。
そういった検査がない限り、待ち時間は、短い方だと思います。駅から多少離れているせいか、患者さんは、少ない方だと感じました。
たまたまかな?
子供の発熱で利用することが多いのですが、その際、待合室ではなく別室のベットで横にさせてくれることもあります。大変良心的だと思います。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人すずき小児科 (埼玉県さいたま市浦和区)

あき(本人ではない・1〜3歳・男性)

浦和駅付近在住ですと、こちらの小児科を利用される方が多いと思います。
受診はネット予約制で、待ち時間は短いです。現在は仮診療所になっていますが、現在のビルも清潔に保たれていると思います。
男性の先生がメインです。診察時間は長いとは言えないので、予め聞きたい項目まとめておき、こちらから質問することをおすすめします。
看護師さんはテキパキとして忙しそうですが、親切な方が多く、診療時間内に先生に確認出来なかった事項を質問することも可能です。
金曜日と土曜日は女医さんになります。丁寧な受診を希望される場合は女医さんをおすすめ致します。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

権田医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

Caloouser63085(本人ではない・5〜10歳・男性)

 地元で2代(病院としては3代ですが、北浦和に来てからは2代)続く小児科です。
元々慶応病院の先生だったのが、先代の急死で跡を継がれたようです。

 一見ぶっきらぼうで、アドバイスも上から目線のため、一部の親からは絶大な信頼を得ている一方、毛嫌いする親もいます。

 父親からの評価は案外高いのですが、父親と母親で態度が違う(母親に対する方が厳しい)という話も聞きます。

 アドバイス自体は的確でわかりやすく、最新の医療事情もよく勉強されているな、と素人ながら思わせられます。
 予防接種については自作の資料で説明してくれますが、最新のデータが反映されているうえわかりやすく、説得力があります。

 我が家は共働きで、予約制の権田医院は急な場合の通院が難しいため、普段は別の病院に通っていますが、症状に不安がある場合には権田さんに行きます。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人すずき小児科 (埼玉県さいたま市浦和区)

ゲインズ(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供たち4人の主治医です。先代の鈴木先生が急死なさってからしばらくは数人の先生が交代で診察されていましたが、現在は常勤の先生で対応されているようです。先代の先生は人柄もよく、親切・丁寧でいかにも町の名医といった感じで、大変信頼のおける先生でした。先生が急死なされて病院を変える事もかんがえましたが、通いなれた病院でもありひきつづき受診することとしました。看護師さん、受付の方々、薬剤師さんともに古くから勤めてらっしゃるベテランで、こちらも親切・丁寧に対応していただけます。今回、一番下の男の子がお世話になりましたが、新しい先生も以前の鈴木先生と変わらずいい先生で安心しました。建物は決して新しくありませんが、清潔に手入れがなされていて好感がもてます。
『地域に密着した町の名医』といったところでしょうか?

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

コアラ小児科アレルギー科 (埼玉県さいたま市浦和区)

りんりん(本人ではない・5〜10歳・女性)

引っ越しをしてすぐに風邪をひき、どこに小児科があるのか分からず、ネットで出てきたこちらの病院に行きました。
先生も看護婦さんも親切で、とても丁寧でした。
またなにかあった際には、こちらでお世話になろうと思っていましたが、いざ薬を飲ませると、子どもには合っていなかったのか、あまり効果がありませんでした。
家からも車で行かなければいけない距離にあり、お医者様によって出す薬が違うので、次回からは最寄の子どもに合う病院を探すことにしました。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 27件中
ページトップ