Caloo(カルー) - 福岡市東区香椎浜の急性副鼻腔炎の口コミ 2件
病院をさがす

福岡市東区香椎浜の急性副鼻腔炎の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

紀井耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市東区)

ヤッツケシゴト(本人ではない)

[症状・来院理由]

鼻づまりがひどくなり、なかなか治らず、眼やにも出ていました。「頭がいたい」と言い出したので、小児科へ。小児科の先生に「副鼻腔炎の疑いがある」と言われて幼稚園の先生の勧めで紀井耳鼻咽喉科にかかりました。

レントゲン、鼻汁の吸引、問診の結果
急性副鼻腔炎」と診断を受け、それから3か月間通院しました。

[医師の診断・治療法]

娘がまだ4歳と小さいので、「薬で治す療法をとりましょう」と抗生剤として使用する薬の半量を3ヶ月間飲み続ける事になりました。まだ寒い時期だったため、「風邪をひいてしまったら、また元に戻ってしまいます。寒いので治りにくい時期です。治るまで時間がかかるとおもいます。」と説明いただいたとおり、3か月ちょっとかかりました。

3か月薬を飲み続けた後、「温かくなってきましたし、本人の自覚症状もなくなってきたし、レントゲンを見ても完治とは言えませんがよくなってきています。なので、一旦薬をやめて様子を見ましょう。次はまた症状が出てきたらお越しください。今日で卒業です。」と言っていただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生も看護師さんもみなさん親切で優しく、子供も安心して通えたようです。
予約システムがありますが、予約しても待つことが多いです。
子供には診察後、シールがもらえます。待合室に絵本や漫画、おもちゃなどがあり、子供も大人しく待っていてくれます。ベビーベットもありました。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラリスドライシロップ、ムコダイン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

紀井耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市東区)

ぽくて(本人・30歳代・女性)

頭痛がひどく、職場の人に「副鼻腔炎の症状みたいだから病院にかかった方がいい」と言われ、近所の耳鼻科が閉院していたのでこちらにかかりました。

レントゲンなどで副鼻腔炎と診断され、「治りにくいので、長くかかります。でも必ず治るものなので、途中でやめたりせず、きちんと来てください。治しましょう。」というようなことを言われました。
そして、自宅では薬の服用の他、鼻水は絶対にすすらないこと(鼻をかんで出すこと)を気を付けるように言われました。

実際には1ヶ月ほどで完治し、先生も大変驚かれていました。

予約しても待ち時間が本当に長く、大変でしたが、診てもらいたいと思う先生です。

息子も診てもらいましたが、子供は暴れるため、大きなシート状の固定具で巻かれての診察・治療でした。
親としては見ていてつらいですが、自分の身をもって、頼れる先生だと感じたので、不安ではありませんでした。

今は、実家のかかりつけです。
妹は熱を出すとものすごいので、ここの出してくれる薬でないと長引くらしいです。
きちんと診てくれて、ダラダラ治療しない、そんなイメージの病院です。

来院時期: 2004年11月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ