高知県のアルツハイマー型認知症の口コミ(2件)
- エリア
- 高知県
- 病気
- アルツハイマー型認知症
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人敬善会 前田メディカルクリニック (高知県香美市)
2024/11/3に施設から救急搬送されました。
香美市香北町にあり、ポツンとある感じですが、
院長の理念・信念のもと、救急体制を組んでいます。
入院したので、入院セットが必要です。
1週間ぐらいが目安です。
診断結果は第1腰椎骨折でしたが、入院時に認知症のテストが行われ、
曖昧だったため、2週後2025/11/13に最後行われ、
かなり悪い結果となりました。
2024/11/14 前田メディカルクリニックでCTを撮り、結果が悪かったため、
2024/11/22 同仁病院にてMRIを撮りました。
MRI検査の時は会話が成立し、本当に認知症?と思いましたが、
現実は甘くなかったです。
結果としてやはり認知症はかなり悪い状態であり、
それなりの認知証のチェックができる施設じゃないと無理だったのかなと
コルセット装着してリハビリしています。
MRI検査も認知機能はもちろん、細かい血栓?らしいものがあり、
外部から脳外科の先生を呼んで結果を見てもらったようです。
面会時間は10分間、感染症予防対策として防護服(300円)を着て
面会となります。
実際に2024/12/22に帰省した兄と面会しました。
一人ずつ10分間の面談でしたが、家族の顔は分からず、
急激に認知症は進んでいるみたいでした。
グループホームが見つかるまで入院させてもらいました。
2025/01/10日に退院しました。
しばらくは施設までの往診対応もしてくれるみたいで安心しました
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: 170,860円 ※2024年11月分:13280円 2024年12月分:116510円 2025年01月分:41070円 |
23人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人鳴子会 菜の花診療所 (高知県高知市)
非常に感じの悪い診療所です。
おじいちゃんが、アルツハイマー型で、夜など、色々動き続け、寝てもらおうとすると、大声で起こったり、叩いてきたりで、大変困っていましたが、先生に相談しても、お布団に入れば落ち着きます、無理やり薬で落ち着かせるのは、虐待ですよ、などと言われました。できれば、良いアドバイスなど頂きたかったのですが残念です、ホームページや噂ではよい病院と聞いていたのですが・・・・・・色々と検討して、別の病院を考えています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: メマリー錠、ドネペジル塩酸塩 |
料金: 4,000円 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 高知県
- 病気
- アルツハイマー型認知症