Caloo(カルー) - 岡山県のRSウイルス感染症の口コミ 2件
病院をさがす

岡山県のRSウイルス感染症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 (岡山県倉敷市)

さやか(本人ではない・1歳未満・男性)

乳児が細気管支炎で入院しました。救急を受診し、当番医の先生が忙しい中の丁寧に対応してくださいました。時間はかかかり、途中で先生が変わりましたがその先も丁寧にお声がけくださいました。入院も、説明や規定、きっちり決まっているためわかりやすく不安もありませんでした。治療も明確で、4時間ごとの吸入、マメな吸引、処方も1種類の薬と点滴のみと余計な処置はしないでしっかりと様子をみてくださいます。看護師さんの吸引も親切、丁寧で、していただいたあとのこどもの楽になった顔をみると嬉しかったです。やはりハイレベルな医療機関だと感じ、不安な入院中も落ち着いて過ごすことができました。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬: 混合薬
料金: 960円 ※食事代、電気使用代のみ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 あさき小児科 (岡山県倉敷市)

トーマス(本人ではない)

私が幼い頃に、風邪等の症状でよく通っていた病院です。いつも飴がもらえて、薬も甘いシロップであることが多かったので、当時から子供には大人気でした。今でも患者数は多く、親の世代から利用している家庭も多いのではないかと思います。

そのように信頼していたのですが、私の間もなく1歳になる息子の咳、鼻水がひどく、ありがたく土曜日にも開いていたこちらの病院に駆け込んだ際、あまり大した検査もされずに「軽く喘息気味」と診断されたことがありました。しかし、症状はひどくなるばかりで他の病院で受診した際に「RSウイルス」で、「細気管支炎」にもなっている、とのことでした。その後、息子は喘息の発作を起こしたり、風邪をひくたびに気管にも影響が出たりするようになりました。
あの時、もう少し細かく検査してもらえていれば、と後悔しましたが、今でも変わらず人気が続いている様子を見ると、あの時の診断はたまたまだったのかな、とも思います。今後は、軽い症状の時にだけ診てもらうようにします。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ