Caloo(カルー) - 富山市町村の妊娠・出産・分娩の口コミ 5件
病院をさがす

富山市町村の妊娠・出産・分娩の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さたけ産婦人科 (富山県富山市)

ryochishi(本人・20歳代・女性)

さたけ産婦人科で2度出産しました。
妊婦検診の待ち時間は長いな…と感じますが
それほど人気があるのかなと思って我慢します。
出産後の食事や、シャワー室は大満足です。
献立のメニュー表みるのが楽しみなくらいでした!
シャワー室もホテルのように綺麗で出産後とても贅沢した入院でした。ティータイムというものが設けられていて、参加したのですが美味しいケーキもあり、また話せる場があったのでリフレッシュにもなりました。友人にも産婦人科はここをお勧めしています。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さたけ産婦人科 (富山県富山市)

ちゃまる229(本人・20歳代・女性)

こちらの産院では2017年と2020年に2回出産させていただきました。
最初は家から近いというだけで通っておりましたが
最終的には「さたけ産婦人科で出産してよかったな」と思っております。
先生は質問したことにはちゃんと答えてくださいましたし、看護師さん、助産師さん共にみなさん優しくて、1人目の時は産後すぐメンタルが弱っていた私の話を聞いてくださったりアドバイスをいただきました。
またシャワー室が3つあり、ご飯がとても美味しかったです!
先生お一人で回されているので予約していても待ち時間は多少あります。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さたけ産婦人科 (富山県富山市)

ヒビスカス571(本人・30歳代・女性)

こちらで二度出産しました。先生は男性一人です。(私が妊婦検診で行っていた時は、臨時で外部からもう一人先生が診察のため来ていたようです。)3階建てで一階が診察と検査をするフロア、2階が分娩と入院施設でした。2階には助産師さんが常にいらしてとても優しかったです。診察は、緊急分娩等入ると先生が一人なので待ち時間があると思います。出産後入院中のご飯が3食とも毎日おいしかったです。授乳の相談にも親身にのってくれるので、産後の辛い中かなりお世話になりました。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さたけ産婦人科 (富山県富山市)

Caloouser58198(本人・30歳代・女性)

血圧は前かがみに腕をだし測定するので、血圧の測定の仕方がマニュアルに沿っていません。(正しい数値が出ない姿勢)指摘すると、うちはインテリアに拘っているので!と言われました。

医師が一人で、色んな測定は技師や看護師がするのですが、測定値がきちんとされていないため、10か月に入ってからの子供の予想体重が、減ったり増えなかったりと曖昧。(それ以前にも増えなかったりする事が多々)生まれて見ると4000g以上に成長してしまっていて、お産が大変でした。


吸引分娩だったのですが、『はい生まれました』と見せられたのは、先生が吸引器具の棒を持ち、吸引器具に頭を吸いつけられ宙ぶらりんに吊られた子供。体を支えるなどもっと大切に扱って欲しいと思いました。

産後の入院中、医師の診察は退院時のみで、病室には1度も来られません。

これって普通なのでしょうか?と思いました。

お産時のビデオ撮影NG・子供(上の子)の病院での面会NG(連れて来てはいけない)・親以外の面会NGなど制限が激しいです。

新しく綺麗な施設ですがとても残念と思う病院でした。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さたけ産婦人科 (富山県富山市)

atasuydbー605(本人・30歳代・女性)

妊婦健診、出産のため通院しました。
基本的に、気さくになんでも話ができる先生ではありません。先生の意見に疑問を持つと、威圧的な接し方をされました。
忙しいときだと、特に機嫌が悪くなり、ビクビクしながらの受診でした。逆に、気分が乗っているときは、ビックリするぐらい優しい先生です。

助産師さん達も当たり外れがあります。
授乳の仕方などは、おっぱい教室で指導を受けているからそれ通りしなさいと言われ、教えてもらうことはできませんでした。

通院中も入院中も不安ばかりでした。

外来は予約制ですが、基本的に1時間以上待ちます。
産後入院中、自分の子どもを連れてのお見舞いは、助産師さんから子連れは控えるようにと注意されました。

施設にはとても力を入れておられる病院なのでとてもきれいです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ