神奈川県の腱鞘炎の口コミ(19件)
- エリア
- 神奈川県
- 病気
- 腱鞘炎
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ほんあつぎ北口整形外科 (神奈川県厚木市)
長い間お世話になっています。先生はとても優しい方で、腱鞘炎で注射した時は、少しでも痛みを感じさせないように冷却してから打ってくれたり、注射も非常に上手です。的確にアドバイスもいただけるので、とても信頼しています。また腰痛でリハビリに通っていますが、理学療法士さんも若くて熱心な方が多く、痛みの悩みを親身になって聞いて下さって、丁寧に施術してくれます。リハビリが辛いという概念は全くなく、色々と教えていただきながらお任せしています。駅からも近くとても便利な場所にあるので、通院するのも楽です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
にいの整形外科 (神奈川県相模原市中央区)
腱鞘炎でお世話になりました。他の病院ではなかなか改善しませんでしたが、こちらの女医さんの注射がとても腕が良く感動です。腕が良くない人だと、注射の部位がピンポイントで打てないために激痛・一回打ってもなかなか炎症がひかない…と聞いてひどく怖がってたのですが。一回でばっちり痛みとおさらばでした!!とても腕が良く信頼のおける女医さんで、人柄も優しく、テキパキとした方でとても素敵です!
腱鞘炎以外にも、知人からは他院で治らなかった関節の痛みの原因がわかり治癒できたと聞いてましたので、腱鞘炎以外でもとても信頼できるのだと確信しています。
予約制ではなく混雑してますが、診療開始時間の20分前くらいから受付してるので、その時間に間に合えばわりとすんなり受診できます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 1,000円 |
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
よしだみつぎ整形外科クリニック (神奈川県藤沢市)
25人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
しぶさわ整形外科 (神奈川県秦野市)
産後、育児により長期の間に何度も重度の腱鞘炎を起こしました。
その度にここにおじゃまし注射を打って貰ってます。
医者によってはただ安静にするようにという診察だけのとこも多いようですが、育児をしていたら安静にになど出来ないですよね!
ここの先生は育児しているお母さんにとても理解があるように思います。
注射のあとは本当にすっかり痛みもきえるので、重度の腱鞘炎で何も出来なくなっている方とかには是非おすすめしたいです!
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 1,000円 ※初回な時はもう少し高いと思います。 |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やよいだい整形外科 (神奈川県横浜市泉区)
[症状・来院理由]
腱鞘炎がひどくなりかかりました。
また2歳になる子どもの脱臼(?)でもお世話になっています。
[医師の診断・治療法]
私の腱鞘炎は注射を打っていただいてよくなりました。
子どもの脱臼は先生がちょっと触って治してくれました。
念のためとレントゲンも撮りました。
いつも分かりやすい説明でお話くださるので納得して治療を
受けられます。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
人気の病院みたいでいつも混んでいます。
我が家からは徒歩5分なので
通い始めたのがきっかけです。
いい病院が近くにあって助かっています
先生は大柄でク-ルな感じですが、うちの子供が「バイバイ」
やハイタッチをせがむと応じてくれるやさしい先生です
レントゲン技師さんは女性でやさしい方です。
子どもがおお泣きしても「がんばろね」と励ましてくれていました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小林整形外科 (神奈川県逗子市)
[症状・来院理由]
2週間ほど前から、朝起きると、指の関節が曲がりづらくなり、無理に曲げようとすると痛みを伴うようになりました。
しばらくすると動かせるようになるのですが、動きがスムーズではなく、かくかくと何かに引っかかっているような
感じが一日中続き、何をするにも不快でした。
[医師の診断・治療法]
レントゲンを撮ってもらい、骨には異常がないことを確認してもらいました。症状を細かく説明したところ、
重いものを持ったことによる一時的な指の腱鞘炎ではないかということでした。指の腱が炎症によって太くなっていて、
動かすと腱の通る管に引っかかるために、かくかくするそうです。
対処法としては、とにかく指に負担のかかるような重いものは持たない、特にスーパーのビニール袋に
たくさん入れて持つのが最悪との事。あとは、朝動きづらいときは、温めるとよいそうです。
一時的なものだと思うので、とりあえずは大事にして様子を見てくださいとのことでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
路地を入った先にあり、少々場所がわかりづらいのですが、老若男女結構患者さんがいました。
ですが、そんなに待ち時間もなくてきぱきとした感じでした。先生もちゃんと納得するまで説明してくださったので
よかったと思います。ただ、駐車場はあまりなく、路地も狭いので、車で来るのは注意が必要です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
鶴見かとう整形外科 (神奈川県横浜市鶴見区)
今まで整形外科にかかった事が無く、ここの前に行った病院ではレントゲンとって異常なし、湿布と痛み止め出しときますー…だけでした。
1ヶ月近く経っても全く治らず、痛みも増してきているので改めてここに診てもらいにきました。
看護師さんも気さくで話し易く、先生も丁寧に話を聞いてくれて、すぐに「多分腱鞘炎だね」と。痛みの原因をエコーで見せてくれながら説明してくれました。
注射ですぐ治るから。と、注射する時も注射嫌いを先に伝えていたからか「ものすごく痛かった?」とお気遣いいただいて、前の病院と大違いでした。
ちなみに全く痛く無かったです。
腱の説明と、腱鞘炎になったであろう原因と、絵を描きながら説明してくださる丁寧さで、痛みの原因不明を解決してくださった先生、一気に信頼出来ました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 2,200円 | |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
セントラル整形外科 (神奈川県川崎市麻生区)
とにかく混んでいるので、朝早くか午後の診察開始時にいくことをおすすめします。ものごしのやわらかな先生がしっかりと症状を確認し、適切な処置をしてくれます。
子供を抱っこしすぎて両手腱鞘炎になり、箸を持つのも辛くて二度受診しました。痛み止めの注射はなるべく打ちすぎないほうがよいと、最初はお薬を処方していただきましたが、あまりに痛くて再度受診。最終的に痛み止めの注射を打っていただきましたが、身体にやさしい方法を選択してくれる点も気に入っています。送迎バスも出ているので便利です!
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団晃徳会横山医院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)
出産後手首の痛みが出るようになり日常生活に支障が出てくるほどになったのでネットで調べて評判のよかったこちらの病院に伺いました。駅からは少し離れていますがリハビリ施設もあるので混んでいます。
先生の診察前に看護師さんが症状を詳しく聞いてくれます。先生は症状の説明からすぐにドケルバン病と診断してくださりその場で注射を打ってくれました。注射は画像を見ながら入れていくのですが的確だったのか今まで痛かったのがあっという間になくなりました。念のため湿布も出してくれました。
こちらに伺ってよかったです。
待ち時間: - | 薬: - |
17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
そうま整形外科 (神奈川県川崎市高津区)
院内は明るくキレイで、受付の方も親切で丁寧でした。
ただ、先生はかなり高圧的な感じで、初診の時はわりと丁寧に症状を教えてくれたが、あまり口を挟めない一方的な感じだった。
再診した際は、いろいろ質問したかったが、混んでるからもういい?と打ち切られた。そんなに混んではいませんでしたが。
かなり冷たい印象を受けたので、私はもう通いません。
リハビリルームの方たちは凄く気さくで、親切なので、診察をそれほど気にされない方は通いやすいと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: 湿布、塗り薬 |
料金: 3,000円 |
11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
内山外科・整形外科医院 (神奈川県座間市)
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
島田整形クリニック (神奈川県相模原市中央区)
手首の腱鞘炎治療にて行きました。
極力、注射等は使わないようでして。包帯と湿布で時間をかけてとのことでした。私は日常の生活がままならずで、当初3ヶ月〜半年で治るとは言われましたが、3ヶ月の時点でやはり良くならず他院に変えました。おそらく、湿布&包帯で日常生活での手首の動作も変えなくてはいけなかったのでしょうが私には困難で出来ませんでした。また、家事をするので包帯だと水場が触れないので不都合で辛かったです。
注射等の外科的治療に抵抗のある方、時間をかけて自己の治癒力で完治したい方には最適な病院だと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 1,200円 |
16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
田中整形外科医院 (神奈川県横浜市栄区)
毎回行く度混んでいます
待合は広いのですが、ソファー全て埋まってることは珍しくありません。
靴のまま中に入れるので屈んだりする必要がなく、整形外科ならではの対応だと思いました。
先生は名誉医師など含めて3名いるので回転は早く、どんなに混んでても1時間以上待ったことはありません。
診察もテキパキしていますが整形外科なので基本レントゲン撮影が必須なのですが、そのレントゲン室待ちでだいぶ待つことが多いです。
お会計は患者が多い為かそこそこ待ちますがこれはしょうがありません。
星を減らした理由は一度だけ、診察内容は良かったのですが、診察結果は異常なしと告げられ、後日他の医療機関で診てもらった際に実は骨に異常があったらしくそこで発見されたので。
ただ、外科としての実績も高いようなのでその時はたまたまだと感じております。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ロキソニンテープ50mg |
料金: 2,000円 |
38人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団木村整形外科 (神奈川県川崎市幸区)
手首の痛みが2か月ほど続き、雑巾しぼりなどもできくなったために受診。
腱鞘炎だと思ったが、なんとかならないかと思い。
先生は冷たく、すぐにレントゲンをとってくれるが、
骨に異常がないと、
「骨はなんともないから腱鞘炎でしょう」という説明だけ。
こちらから質問すると答えてくれるが、
「どのくらい痛いの続きますか?」
ときくと「それはわからないよ。すぐには治らないよ」と。
「治療は?」ときくと、「湿布で冷やすしかないね」と。
さも、腱鞘炎くらいで・・と言われてるようでとても悲しくなりました。
しかしすごく混んでおり、ほぼ高齢者。
リハビリ施設もあり、リハビリなどには力をいれている模様。
たかが腱鞘炎くらいでくるなというような対応された気がします。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: 湿布 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団昌栄会相模大野病院 (神奈川県相模原市南区)
[症状・来院理由]
数日間、右手指が、思うように動かず、当時2歳の子供の育児をしていたため、育児に差し支えると思い受診しました。
[医師の診断・治療法]
整形外科なので、まずはレントゲン。そのあとに先生の診察でした。
若い男性の先生でした。曜日によって先生が違います。
骨に異常はなく、問診・触診の結果、腱鞘炎だろうとのことです。
シップを処方してもらい、診察終了です。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
リハビリを希望される方は、こちらではリハビリはできないので、他の整形外科受診をおすすめします。
「とりあえず異常があるかどうか知りたい」という場合、待ち時間がとても少ないので、おすすめです。
整形外科って、とても待つイメージがありますが、待ち時間3分もありませんでした。
初診でしたが、受付から会計まで、30分もかかりませんでした。(レントゲンも撮っています)
待ち時間がないのは、かなり魅力です。
待ち時間: 3分未満 | 薬: - |
料金: 4,000円 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
にいの整形外科 (神奈川県相模原市中央区)
他にめぼしい整形外科がないので、仕方ないかもしれませんが、とにかく待ちます。予約などないので、時間に余裕がなく、途中であきらめて帰る方も多いです。先生も丁寧に診てくれるので、診察時間も長めです。予約制にしてほしいなと感じました。リハビリはすぐに名前を呼ばれ、スムーズに済みました。院内処方をしてくれるので、調剤薬局に行かずに済むのは、助かります。腱鞘炎で通いましたが、なかなか治らず、だいぶ長期間通院しました。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
77人中73人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人親善福祉協会国際親善総合病院 (神奈川県横浜市泉区)
昨年年初に手首を痛め、近所の整形外科で診察を受け腱鞘炎と診断されました。この時は、注射で痛みが治まったのですが、最近また痛みが再発しました。
強い痛みとして自覚しているのは、つい2週間ほど前ですが、実はこれまで軽い痛みは何度も発生していました。何とか根本的に治せないかと思い、いろいろとネット検索しました。
その結果、国際親善には手専門の整形外科がある事が分かり、これならば期待が持てるかもと思い早速受診しました。
国際親善は昔受診した事があるのですが、病院システムが新しくなっていて、診察券も再発行となり、紹介状なしなので3240円が自費でかかると受け付けで説明を受けました。
受付表を受け取り、整形外科に到着し問診票を記入し、1時間くらい待たされた辺りで、看護師がやってきて私の座っているソファーの場所で問診らしきものが行われました。かなり細かい事まで聞いて行きました。その問診結果を元に、医師からレントゲン撮影の指示が出ました。
更に40分位してから、診察を受けました
レントゲンの骨に異常が無いという事と、既に看護師が詳しく問診している事もあるのか、近所の整形外科と比べても、あまり丁寧な診察ではありませんでした。
一番驚いたのは、痛みが強いから痛み止めをだしますと言ったので、腎臓が悪いので腎臓にあまり影響を与えないものにしてくださいとお願いした時でした。
「あんまり気にしなくていいんじゃない。腎臓悪いって言っても、透析している訳じゃないんでしょ」と、耳を疑うような言葉が返ってきました。
私は腎臓、肝臓を主にした難病を抱え、腎臓内科の主治医は透析導入を1年でも後になるように、腎臓に影響する薬に細心の注意を払い、私ににも薬の知識を指導してきてくれてます。
他の病気の時も、他の先生方も「腎臓悪いんだよね」と薬には配慮してきてくれました。そういう配慮があって、私の腎臓は今のレベルを保ってくれていると、感謝してきてました。
それが、透析している訳じゃないんだから、気にする事ないんじゃないとは、医者の言葉とは思えませんでした。手の整形の専門家として、どれだけ優秀か知りませんが、専門外の病状にもっと配慮して欲しいとおもいました。
15年前、同じ国際親善の整形外科で膝の手術を受けましたが、この時担当してくれた先生は、手術の後の痛みはきついかもしれないけど、痛み止めは腎臓にとって大敵だから、痛み止めなしで踏ん張れ、頑張れと言ってくれました。
同じ病院の同じ整形外科なのに、15年たって医者のレベルが落ちたという事なのでしょうか。。。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
相模大野駅前タワー整形外科・リウマチ科 (神奈川県相模原市南区)
腱鞘炎の手術をして1か月。よくなるどころか痛みが増しています。腫れも引きません。痛みが引かない旨を伝えると「それは老化。よくある。」と言い捨て、さっさと退室。
他の方の口コミ通りで高圧的な態度、物言い。患者によりそう姿勢は全く見られず、手の専門医だからとこの病院を選びましたが、後悔しています。先に口コミを読むべきでした。
受付のスタッフもおしゃべりがうるさく、病院とは思えません。立地はいいですが、全くお勧めできないです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: - |
25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
平野整形外科 (神奈川県秦野市)
症状;
タイプ仕事で左手が痛くなり通勤途中にある整形外科に行きました。症状を聞いて腱鞘炎と言って包帯をした方が良いと言われて包帯を医師自身がしました。
ここの印象;
仕事上、現場で手仕事をすることになり包帯を外してましたが左手をかばうようにしていましたが一向に痛みは引きません。1週間に一度、通院ですが医師の通りには上手に包帯を巻くことはできません。ところが毎度行くたびに包帯の状態が自分がしたのと違う事が分かると「下手くそだなー」と言ってのける医者でした。痛みが多少なりとも引いてくるようならこの口の悪い医者に通うのも仕方ないかと思うのですが患者を御客様と考えもしない態度にいかがなものかと思い2度と行くものかと思い通院を止めました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 神奈川県
- 病気
- 腱鞘炎