Caloo(カルー) - 奥州市の妊娠・出産・分娩の口コミ 2件
病院をさがす

奥州市の妊娠・出産・分娩の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平間産婦人科 (岩手県奥州市)

こむすび(本人・30歳代・女性)

こちらで無事出産出来ました。
先生は健診のときから無駄なことを言わない先生で、何もないときは「順調です!」としか言われません。不安症な私にとっては逆に良かったと思います。気になることや性別などは聞けば教えてくれます。
4Dエコーがあるのでお腹の中にいる我が子の写真や動画が残せたので記念になりました。
陣痛のときには看護師さんや助産師さんが付いていてくれて、初産で不安な中のお産でしたがとても頼りになりました。
万が一のときは帝王切開もやってくれるそうで、その点でも安心してお産できました。
入院中の食事は美味しいですが、特別豪華ではありません。笑

外来、入院の方に1人ずつキツめの看護師さんがいます!特に入院の方の看護師さんは産後でナイーブw になってるところにズカズカ言ってくるので結構泣かされました。。

お世話になったキレイな助産師さんが、1ヶ月健診で来院したときに声をかけてくださり、授乳のことなど相談できてとても嬉しかったです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産婦人科おいなお医院 (岩手県奥州市)

としぽ(本人・30歳代・女性)

水沢区に住んでいますが、他のサイトの評価を見て江刺区の産院にしました。

建物は新しくてキレイです。

先生に関しては好き嫌いがあると思います。
人見知りなのか声が小さく、ぼそぼそ話すので、たまに聞き取れないこともあります。
ただ、何度か通うと聞き取れるようになります。
こちらがハキハキ言うと、少しだけ大きな声?で話してくれるようになります。
出産のころには大分聞こえるようになります。

ちなみに、妹はこの先生のぼそぼそ話すのが嫌で、他の病院で通院&出産しました。

ただ、腕はいいと思います。
初産なので他の病院に行ったことないので分かりませんが、そんな感じがします。

私の出産の時、分娩台に乗ったのが午前6時50分で出産が7時10分(早い!)、だったので助産師さんが間に合わず、夜勤の看護師さんと先生の二人で取り上げてくれました。

その時自然分娩でしたが吸引分娩で、赤ちゃんの頭を機械で吸引してもらったため、頭の形が長くなる(後で治る)はずですが、普通でした。多分、先生の吸引の仕方が上手かったんだと思います。

病室は全個室で、2日目から赤ちゃんと同室です。
個室なのですごく気楽に入院生活を送れました。
個室は普通の個室が1日2000円、特別室が3000円です。
特別室は普通の部屋にはないシャワーとテレビがついています。
私は普通の部屋でしたが、シャワー室も自由に使えるし、テレビは普段から見ないので満足でした。

あと、入院中のご飯が本当に美味しいです。
特に「お祝い膳」は、どこぞのホテルのディナーなんだよ!ってレベルのものを出していただけます。
おいしいので太りそうで怖いので、ご飯(おかずじゃなくて)は、なるべく半分くらい残すように努力していましたが、この決心を打ち砕くようにカレーやかつ丼が出てきて、しかもウマい…。
退院するとき「もっと入院していたい…」と思ってしまいました。

全個室&うまいご飯&狭いけどきれいな部屋 なので、かなりオススメです。

ちなみに私の一か月遅れで他院で出産した妹を見て、私の母は「○○(妹の名前)も、おいなおさんで産めばよかったのに…」と言っていました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 20,000円 ※市の助成金42万+自己負担2万です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ