この病院の口コミ (29件)
59人中52人が、この口コミが参考になったと投票しています。
私が通っている町医者が、ここの大学卒で、顔が利くという事で大きい病気はここへ回されます。いつもすごい患者で、眼科は半日潰れます。こないだは、先生の機嫌が悪かったのか、「こういう事で来ました」と説明し「...
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
持病があったため、妊娠と同時期より里帰りするまでお世話になりました。産婦人科の担当の先生は優しい男の先生で、よく見てくださいました。分からないことがあれば詳しく優しく説明してくださいました。助産師さん...
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
娘が鼠径ヘルニアの手術でこちらでお世話になりました。担当の先生も若い先生方もとても真面目で熱心な方々でした。手術の説明もとても丁寧にしてくださり、子供が不安にならないように、手術までの間、「手術」と言...
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子宮頸がん検診の精密検査、子宮頸部高度異形成の円錐切除術のための入院でお世話になりました。
先生は、優しいとか親切といった感じではないけれど
検査や手術を淡々とこなしている腕のいい先生といった感じ...
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
古い話で恐縮ですが、平成16年の5月中旬に腰の左下の骨のあたりに1日に何回も電気が走るようになった。ちょうど1年前にパソコンのしすぎで背中や肩や腰を痛めていて、車の運転で急にバックを振り向いた時に左下...
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
アルツハイマー病の治療のために,87歳の母が約17年通っています。
ずっと同じ先生が担当してくださっています。
先生は私の言うことも,母の言うことも大変良く聞いてくださいます。
また,介護につい...
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
主に、内科や眼科それに精神科に歯科に整形外科などメンタル面でもお世話になってます。待ち時間は、覚悟の上で通院してます。医師のレベルは、まぁそれなりにそろってますね?
悪いところあれば即、違う先生に診...
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
京都では誰もが知る大病院。
患者は母です。
去年から体調不良があり地元のかかりつけ医に見て貰っていたのですが全く良くならず、血液の精密検査をした所少し問題があった為こちらを紹介され2016...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
長年、内科に持病で通わせて頂いていますが、非常に安心感がある病院だと思っています。特に今現在の主治医の先生は大病院にありがちな対応でなく、非常に親切に信頼がもてる対応をして頂けるので、安心して利用がで...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子どもがヘルニアの手術を受けることになり、小児病棟に数日間入院しました。
子どもは5歳で初めての入院、手術ということで、本人も、私たち両親もとても緊張していたのですが、入院施設は当然ながら完全に感染...
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
下顎に親不知が2本あったのですが、顎の骨の中に埋まっておりかかりつけの歯医者さんでは抜くことが出来ないため、こちらの病院を紹介されました。
担当してくださったのは若い女性の歯科医師で、レントゲン...
18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
京都府立医大のペインクリニック科には日本ペインクリニック学会の中でとても有名な先生が教授としていらっしゃることもあり、とても混んでいます。
色々な痛みを患っている患者さん達が大勢来院しているので、診...
19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
総合病院なので、設備はとてもしっかりしていますが、診てくれる先生によって診察の質がかなり変わってきます。
価値観や治療方針や態度など、自分と合う先生と自分との都合が合えば毎回予約でその先生に診て...
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
私は小さな頃から蓄膿症で、ずっと近所の耳鼻科に通院していましたが
年々、症状は重くなる一方でした。
中学3年生の夏に、左の頬が黒くなるほど腫れあがり発熱もした為、
親があわてて近所の耳鼻科に連れ...
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
近所の病院では病名が分からずに、こちらの病院に紹介所を書いてもらい通院する事になりました。
病院へ通うには大変遠かったのですが、一刻も早く病名を解明してもらい適切な治療を
受けたかった為、通院を開...
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
区の乳がん検診でひっかかり、精密検査を受けてからずっと定期的に経過観察されています。エコーやMRI、CTにはしこりのようなものがあるのですが、一度針生検をしても悪性のようではない...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
子どもが生まれたときから肛門の形成に問題があり、2度の手術を経て、外見的にも機能的にもほとんど正常に回復し、
今は経過観察で通っています。
[医師の診断・治療法]
この分野...
基本情報
医療機関名称 | 京都府立医科大学附属病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
きょうとふりついかだいがくふぞくびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒602-8566 京都府京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 出町柳駅、神宮丸太町駅 | ||||||||||||||||
アクセス | ・JR「京都駅(正面)」から市バス 4、17、205系統・阪急電鉄「河原町駅」から市バス 3、4、17、205系統・京阪電鉄「三条駅」から市バス 37、59系統 または京都バス21,23,41,43系統→「府立医大病院前」にて下車・京阪電鉄「神宮丸太町駅」下車 徒歩10分 または「出町柳駅」下車 徒歩15分 | ||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 075-251-5111 | ||||||||||||||||
公式サイト | https://www.h.kpu-m.ac.jp | ||||||||||||||||
マイナ受付 |
マイナンバーカードの健康保険証利用が可能
![]() |
||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:土・日・祝
|
||||||||||||||||
クレジットカード |
利用可 UFJ、NICOS、DC、MUFG、VISA、Master、JCB、AMEX |
||||||||||||||||
指定病院 |
地域周産期母子医療センター 特定機能病院 都道府県がん診療連携拠点病院 地域がん診療連携拠点病院 第一種感染症指定医療機関 第二種感染症指定医療機関 エイズ診療拠点病院 災害拠点病院 肝疾患診療連携拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料:176台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 岩井 直躬 |
近くの病院
-
病院京都大学医学部附属病院 (京都府京都市左京区聖護院川原町)4.03 口コミ22件診療科:内科、循環器内科、神経内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、産科、婦人科、小児科、精神科、矯正歯科、歯科口腔外科、救急科、放射線科、麻酔科
-
病院京都第二赤十字病院 (京都府京都市上京区春帯町)4.05 口コミ33件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、小児科、精神科、歯科口腔外科、放射線科、麻酔科、予防接種
-
病院公益社団法人信和会京都民医連あすかい病院 (京都府京都市左京区田中飛鳥井町)3.81 口コミ5件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病科、リウマチ科、アレルギー科、神経内科、腎臓内科、外科、整形外科、肛門科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、眼科、婦人科、精神科、心療内科、放射線科、予防接種
-
病院医療法人社団貴順会 吉川病院 (京都府京都市左京区聖護院山王町)3.24 口コミ1件診療科:内科、胃腸科、リウマチ科、外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、放射線科
-
病院医療法人愛寿会同仁病院 (京都府京都市上京区東日野殿町)3.22 口コミ1件診療科:内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、放射線科、予防接種