Caloo(カルー) - 福岡市の体調不良の口コミ 153件
病院をさがす

福岡市の体調不良の口コミ(153件)

1-20件 / 153件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人田中宏明内科胃腸科クリニック (福岡県福岡市城南区)

Tarako好き(本人・40歳代・女性)

掃除がきちんとしてあり、清潔感あります。
受付の方が、とても丁寧で優しく接してくれます。患者さんがたくさんいて、待ち時間が、長いけれど、一旦、外に出て、また来るから、あまり気になりません。
先生がPCR検査もこの間してくれましたが、
鼻に入れたあと、よく頑張ったね、って声をかけてくれて、痛かったけれど、先生が優しい言葉をかけてくれたから、気持ち的に楽でした。陰性でしたが、採血してもらい、丁寧に解説してもらいました。とても地域に密着した良い病院だとおもいます。風邪ひいたらまた行きます。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 武田内科 (福岡県福岡市早良区)

マザーオブパール126(本人・40歳代・女性)
5.0 内科 貧血 体調不良

私も父も通っています。西区に引っ越してからも、こちらのクリニックにしか行きません。
室見に引っ越してきてから、何軒か病院にいきましたが、こちらを受診してからは、何か具合が悪いとまずこちらに行きます。
先生は優しく、丁寧に診察してくださいますし、看護師さんも受付の方も優しく接してくださいます。
病院って、具合の悪い時に行くところですから、スタッフの方の応対も重要ですよね。
比較的いつも待ち時間は少ないですが、土曜日の午前中などは15分ほど待つことはあります。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡県済生会福岡総合病院 (福岡県福岡市中央区)

一条(本人・30歳代・女性)

心疾患があるため、最初は普通のレディースクリニックへいったのですが、循環器がないと診れないとの事で、紹介状で行くことになりました。

最初は生理痛の酷さ。でかかりました。吐き気や、倦怠感、仕事も病休有休で休むようになり、このままではクビになってしまうと病院へ。

経膣エコーで確認後、子宮筋腫と内膜症の初期という事でした。大きさもそんなになく、経過観察と内膜症に関しては、ホルモンのお薬を頂きました。

患者さんも多くちょっと待ちましたが、次回も同じ先生に診てもらえるようで安心しました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ディナゲスト錠1mg
料金: 3,500円 ※御薬代 3割  3770円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 東比恵内科 (福岡県福岡市博多区)

はえぬき(本人・20歳代・女性)

元々扁桃腺が弱く、しょっちゅう風邪をひく為度々お世話になっています。今までは風邪やインフルエンザ、感染性胃腸炎等でお世話になりました。

気をつけていても扁桃腺が腫れ、喉風邪からどんどん悪化させてしまうタイプなんですが、何度いっても毎回丁寧な診察をして頂き満足な状態で帰宅することができます。何より、その症状に対しての説明がとても丁寧でわかりやすい為安心する事が出来ます。

やはり冬場などはどうしても大変混みあい、1時間待ちのこともありますが、座って待てないくらい衰弱している時はベッドで寝かせて待たせて貰えることもあります。

待ち人数が0の事はないので、早めの来院が吉です。
いつもお世話になっており感謝でいっぱいです。是非オススメしたい病院です。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団 博愛会 博愛会病院 (福岡県福岡市中央区)

蕗743(本人・20歳代・女性)

咳と喉の痛み、鼻水が酷く来院しました。
熱も微熱ですがありましたので、もしインフルエンザならと入り口のベルを押しました。
すぐに看護師さんがみえて、隔離スペースに案内いただきました。
熱をはかり、お馴染みの鼻から長い綿棒わ入れる検査をへて、インフルエンザではないと判明したのですが、すぐに普通の受付に移動させていただきました。
綿棒を入れる検査は痛いことが多いのですが、上手であまり痛くありませんでした。
大きな病院で設備もしっかりしており安心して身体を預けられます。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,500円 ※初診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うえき医院 (福岡県福岡市中央区)

ちもちも(本人・40歳代・女性)

会社の近くあったので、体調が悪くて、受診しました。先生の受診後、インフルエンザの検査をする事になりました。痛いのはわかっていたのですが、その看護師さんはとても上手で他でしていたときはいつも出血していたのに全くそんなことなく、楽に検査をして頂きました。看護師はニコニコと冗談を言いながら、リラックスさせてくれて、コツがあるんですよーと言ってありました。そのあと自費で疲労回復点滴をしてもらうことしたのですが、血管が細いのかいつも失敗されるのに、その看護師さんは、世間話をしながら、サラッと点滴してくださり、私が緊張しているのを察しているようで、ほんと、安心しました。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆうほくクリニック (福岡県福岡市博多区)

とんとん(本人・30歳代・女性)

先生は物腰の穏やかな方で、説明も丁寧です。
こちらの話をじっくりと聞いてくれるので、心配なことや不安なことがあってもきちんと答えてくださいます。
看護師さんは顔を覚えてくださっていて、調子はどうでしたか?とか、さりげなく気にかけてくださいます。
待合室には小上がりのキッズスペースもあるので、預け先がないときなどは子どもも連れて行っていました。
平日はそこまで待ち時間もなく、スムーズに診てもらえるのも良いです。薬局も隣にあります。
もう何年も一家でかかりつけとしてお世話になっています。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 三聖会 岸田内科医院 (福岡県福岡市西区)

ちまき(本人・50歳代・女性)
5.0 内科 インフルエンザ、骨盤内腫瘍 発熱 腹痛 吐き気・嘔吐 食欲不振 体調不良 急性の下痢

昨年、2回お世話になりました。
最初は2月にインフルエンザで熱も高かったのであまり覚えていませんが、特に困ったこともなく、テキパキとした対応だったと思います。
2度目は8月で、腹痛と発熱が長引き受診。診療時間ギリギリでしたが、血液検査とCT検査をしてもらい、すぐに大きい病院で検査を、と院長先生に紹介状を書いてもらい総合病院の案内用紙をもらいました。先生も看護師さんも病状を気遣い親身になって対応してくれました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 天佑会きむらしろうクリニック (福岡県福岡市西区)

peach817(本人・30歳代・女性)

開院の頃から家族でお世話になっています。大腸や胃の内視鏡検査で有名な所で、先生の腕が良いのか、遠方からわざわざ来院する患者さんも多いらしいです。もちろん風邪等の内科疾患についても丁寧に診察をしてくれます。
以前は福重の別の場所にあったのですが、今年に入って現在の場所に移転しました。大通り沿いにあるので場所は以前の所よりわかりやすいです。ただ、新しい場所に変わってから、待合室が狭苦しくなったのが残念です。以前も今も、建物の内装は病院っぽくなく、温かみがある感じがします。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ウェルライフアイさくらクリニック (福岡県福岡市中央区)

なおみ(本人・50歳代・女性)

友人に紹介されて、クリニックに行きました。離婚して体調が悪く、外に出かける元気もなく、死にたいと思ったりしてました。まさか、こんな私が友達とランチに行けるまで元気になるなんて…。先生も看護師さんや受付の方も、優しい人ばかりで、紹介してくれた友達に命を救われました。口コミサイトが、良くないので、行く前は心配しました。
個室でゆっくりお話しを聞いて下さり、血液検査や体重測定・血圧測定の検査もしていただき、気になってた更年期の検査もしていただきました。クリニックは、ビルの4階にあるのですが、会計後1階の薬局でお薬をいただきました。
清潔感のあるクリニックで、雑誌も沢山あり、Wi-Fiも完備されていたので、スマホを使っての待ち時間は苦痛ではありませんでした。
今まで他のクリニックで行ってた、プラセンタの注射も保険適応分と自費分と組み合わせ3~4アンプルしていただいたり、ニンニク注射をしていただいたり、体調やお金を考慮しわがままを聞いてくださいます。
今では、友達とクリニック後の天神でのランチや、天神大丸・三越でブラブラするのが楽しみです。
まだ、体調が良くなったり、悪くなったりですが、
いいクリニックに出会えてよかったね、と友人と話してます。
おすすめです(^-^)北九州や久留米からもわざわざ来られてる人がいるというのも納得です。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: レクサプロ錠10mg、漢方薬、ミケラン、ソラナックス、ビーソフテンローション
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とうじょう内科・循環器クリニック (福岡県福岡市城南区)

コロン(本人・50歳代・女性)

こちらの話をじっくり丁寧に聞いてくださるとても優しい先生です。
些細なことでも気軽に相談することができ、どんなことにも親身に対応してくださいます。
お薬についても詳しく説明してくださるので安心できます。
ご相談しやすいあまり、現在は内科的な病気以外でも先生を頼ってしまいます。(例えばアレルギーや小さな怪我など)
クリニック内は清潔感があり居心地が良く、スタッフの方々もとても感じがいいです。
これからもずっと通いたいと思っています。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

九州大学病院 (福岡県福岡市東区)

くる(本人・40歳代・女性)

鬱病でずっと個人病気にずっと通院していましたが、薬がどんどん増えていくばかりでこのままでは治らないと思いネットで評判のいい所を探し、九大にかかりました。はじめに、問診を受け真ん中からくる事も考慮されて、血液検査など色々と検査をうけました。その結果、何処か悪いという事ではなく鬱病という診断結果になり、そこもはっきりできて安心しました。又とても真剣に話を聞いて下さり、ずっと九大に通院できないので一ヶ月自分の状態などを診察して頂き、自分に合っている病院を紹介して頂きました。現在もその病院に通院していますが、症状も少しずつ良くなっています。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ふなこし内科・循環器内科 (福岡県福岡市中央区)

kazuya(本人・20歳代・男性)

ふなこし内科・循環器内科は去年の10月から通院しています。
受診時間は月曜日から木曜日までが9時から12時半と15時から18時。金曜日と土曜日が9時から12時半のみです。日曜日・祝日は休診です。
月曜から木曜は受診時間が18時までなので、仕事帰りに受診することも可能です。
実際私も仕事が17時までなので、急に風邪などで体調を崩して、受診したことが何度かあります。以後、体調を崩した時や花粉症の時期には当病院の通院が習慣となりました。
当病院は福岡市中央区の笹丘にあります。住宅街の周辺にあり、天神・博多駅からのアクセスも比較的良く仕事帰りにも通院しやすい場所なので、この近くにお住まいの方はお勧めします。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人牟田内科クリニック (福岡県福岡市博多区)

anemia(本人・40歳代・女性)

スタッフの方も感じがよい。
体調がおかしいなと感じたら、まず必ずここを受診しています。診察はとても丁寧で、薬についてもきちんと説明してくれます。設備も充実しているので、とても安心できます。綜合病院への紹介もしていただけました。
なかなか原因のわからない痛みでも、嫌な顔せず検査をして原因を探してくれました。
健康診断を受けに来る方が多いです。
院内は清潔感があり、待ち時間も長くありません。薬局もすぐなのもいいです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: フェロミア錠50mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

55人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千早並木通りクリニック (福岡県福岡市東区)

高本(本人・30歳代・女性)

あることが原因で精神的に不安定になり、けれど、この程度で病院を受診して良いものか迷いつつ、電話をしてみましたところ、受け付けの人がとても丁寧な対応をして下さり、安心して予約できました。

初老の先生が一人で回しておられるご様子で、患者さんも多めでしたが、優しく話を聞いて頂けて、直接的な原因については勿論ですが、様々な視点からのご質問も多く、信頼できそうな先生だと感じました。

心理テストやアンケートのようなものだけでなく、血液検査のような科学的根拠に基づいた診察と、それについての詳細な説明もして頂けたので、とても頼りになりそうな病院だと思います。

駅を出てすぐの場所にあり、遅くまで開いてらっしゃるようなので、仕事でなかなか通院できない人にも嬉しい環境だと思います。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 相和会中村病院 (福岡県福岡市南区)

薄墨(本人・40歳代・女性)

ここに長いこと通ってますが、話しを親身になって聴いてくれます。
出来ないことではなく、出来たことを良かったと褒めてくれるような先生です。
バス停から坂道を登るのがちょっと大変かもしれませんが、昨年建物を綺麗にしたばかりで、明るい雰囲気の病院です。
受け付けの方も、感じのいい方ばかりですね。
院外薬局なのですが、そこの方も病院との連携がきちんと取れているので安心です。
駐車場も広くあるので、車での来院も心配いりません。

来院時期: 2008年07月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢住医院 (福岡県福岡市博多区)

正義の見方(本人・50歳代・男性)

胸が急に苦しくなり駆け込んだ病院で 心電図 レントゲン 肺の検査 などして頂きましたが 結局わからないと言われました
様子をみて下さい と言われ一週間様子みましたが良くならないので
友人の紹介で矢住医院に来てみました
同じ検査でしたが 疑うところが幅広く「データには出てこないが狭心症の可能性がある」 と診断 直ぐに大きな病院に手紙を書いて頂いて 入院しました
結果 狭心症 心筋梗塞の一歩手前でした
その後も薬の心配などして頂いたり
ほんとにお世話になりました
素晴らしい先生だと思います

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 祥知会はこざき公園内科医院 (福岡県福岡市東区)

キャス(本人・40歳代・男性)

急遽、体調不良で熱が出たので病院へ行った。休憩時間(13:30位)に病院ロビーで午後の部を待とうとしていたら、受付の方が駆けよって来て私の体調不良を感じ取り体温計を渡してくれた。そして38.5℃と解ったら直ぐに「休憩時間ですので先生は診察できませんが、ベッドで横になって置いてください」と受付の方が準備して頂きました。その後も診察や点滴までスムーズに処置が終わりました。とても気の利いた優しい看護師さん達ばかりです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福冨内科クリニック (福岡県福岡市博多区)

もっこ(本人・30歳代・女性)

通院は二度目でしたが、まず先生が優しくてとても親身になってくれます。
よくある流れ作業な診察でなく、こちらの話をひとつひとつ聞いて、メモまでとってくれます。
前回お伝えしていなかった症状をお話ししたら、「初めて聞いたよ?」と言われたので、きちんと記録されているんだなと思いました。
内科的要因だけではなく、色んな角度から相談にのってもらえた事でとても安心でき、お医者様によってこんなに違うのだなと思いました。
お薬もだしてもらいましたが、アレルギーがあることや沢山飲みたくないことを伝えると、それに沿って出してもらえました。

平日の夕方行きましたが、待ち時間はあまりなかった
のでつらくありませんでしたし、スタッフの方々も感じよかったです。また何かあればお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松井内科胃腸クリニック (福岡県福岡市東区)

ベル1016(本人・30歳代・男性)

以前からお腹の張りや嘔吐、不快感が長く続きながらも原因がどうしてもわからず、また以前に集団検診で実施した胃カメラが激痛でトラウマだったこともあり、すごく恐ろしい気持ちでなかなか胃カメラができずにいました。

インターネットの書き込みやホームページの雰囲気、周辺に住む友人の勧めもあり、遠方でしたが通ってみることにしました。

受付対応
非常に感じの良い対応。言葉遣いも対応も丁寧。
当日、事前連絡をしていたところ、JRが停電で1時間以上遅れてしまい大遅刻してしまったのですが、丁寧に対応してくれました。


看護師の対応
少ない人数で対応しているみたいなのですが、処置や問診は時間をかけてしっかりやります。簡単な別室対応でプライバシーも守られます。看護師の方もとても親切でフレンドリーです。

ドクターの対応
他の方の書き込みにある通り、優しい先生です。
患者の声や意見をよく聞き、いろいろと気遣いをしてくれます。
多少の営業スマイルはあると思いますが、それを差し引いても余りある優しい人柄の先生だと思います。
オーダーメイドの対応をしてくれますね。知識も豊富です。
声もハイトーンの優しい雰囲気なので安心できます。

★内視鏡検査
胃カメラは鼻、口、鎮静剤使用が選べます。
事前に看護師の人が丁寧な説明を入れながら処置をしていきます。
次は胃の中のネバネバをとるためにこの薬を飲みます。とか。
こういう姿勢にしてると楽です。とか。
麻酔で息苦しいのは本当に息苦しいわけではないので安心してください。
鼻から呼吸してくださいとか。

声かけとかも適時してくれるので、検査に不安がある人にはかなり安心感があると思います。

待ち時間
患者さんはそこまで多くはありませんが、内視鏡検査などの場合は長めです。
混雑時にはかなり長くなることが予測されます。

その他特記
胃腸科メインですがインフルエンザの疑いがありそうな患者さんは別室対応してるようでした。

胃カメラも鎮静剤を使ってやってもらったので無痛で、結果もすぐにわかりました。また、簡単なレポートを貰うこともできます。

遠方からでも行く価値がありました。松井クリニックで内視鏡検査を受けてよかったです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: つくしA・M配合散
料金: 5,000円 ※内視鏡検査(鎮静剤使用)ホームページに目安の記載あり。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 153件中
ページトップ