Caloo(カルー) - 福岡市の食欲不振の口コミ 12件
病院をさがす

福岡市の食欲不振の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団 博愛会 博愛会病院 (福岡県福岡市中央区)

蕗743(本人・20歳代・女性)

咳と喉の痛み、鼻水が酷く来院しました。
熱も微熱ですがありましたので、もしインフルエンザならと入り口のベルを押しました。
すぐに看護師さんがみえて、隔離スペースに案内いただきました。
熱をはかり、お馴染みの鼻から長い綿棒わ入れる検査をへて、インフルエンザではないと判明したのですが、すぐに普通の受付に移動させていただきました。
綿棒を入れる検査は痛いことが多いのですが、上手であまり痛くありませんでした。
大きな病院で設備もしっかりしており安心して身体を預けられます。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,500円 ※初診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 三聖会 岸田内科医院 (福岡県福岡市西区)

ちまき(本人・50歳代・女性)
5.0 内科 インフルエンザ、骨盤内腫瘍 発熱 腹痛 吐き気・嘔吐 食欲不振 体調不良 急性の下痢

昨年、2回お世話になりました。
最初は2月にインフルエンザで熱も高かったのであまり覚えていませんが、特に困ったこともなく、テキパキとした対応だったと思います。
2度目は8月で、腹痛と発熱が長引き受診。診療時間ギリギリでしたが、血液検査とCT検査をしてもらい、すぐに大きい病院で検査を、と院長先生に紹介状を書いてもらい総合病院の案内用紙をもらいました。先生も看護師さんも病状を気遣い親身になって対応してくれました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福冨内科クリニック (福岡県福岡市博多区)

もっこ(本人・30歳代・女性)

通院は二度目でしたが、まず先生が優しくてとても親身になってくれます。
よくある流れ作業な診察でなく、こちらの話をひとつひとつ聞いて、メモまでとってくれます。
前回お伝えしていなかった症状をお話ししたら、「初めて聞いたよ?」と言われたので、きちんと記録されているんだなと思いました。
内科的要因だけではなく、色んな角度から相談にのってもらえた事でとても安心でき、お医者様によってこんなに違うのだなと思いました。
お薬もだしてもらいましたが、アレルギーがあることや沢山飲みたくないことを伝えると、それに沿って出してもらえました。

平日の夕方行きましたが、待ち時間はあまりなかった
のでつらくありませんでしたし、スタッフの方々も感じよかったです。また何かあればお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹山ファミリークリニック (福岡県福岡市南区)

らら(本人・40歳代・女性)

原因不明の吐気に悩まされています。生理前にひどいので他の病院(婦人科)に行きましたが、納得のいく治療ではありませんでした。
悩んでいたときに、ネットでこちらを知りました。
西洋と東洋医学の両方が堪能な先生であることが印象的で診察を受けました。
こちらの話をゆっくりと聞いてくださり、私がどうしたいか…を
しっかりと理解しようとしてくれます。
患者さんの層も厚く、信頼されてることが伝わってきます。
今はおかげでだいぶ楽になり、毎月漢方薬を飲んで過ごしてます。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松井内科胃腸クリニック (福岡県福岡市東区)

卵418(本人・20歳代・女性)

【病院の印象】
先生も看護師さんも受付の方もとても親切です。

【先生の診察】
先生は丁寧に説明してくれて、優しいです。熱が高かった事を伝えると「きつかったですよね」と声をかけて頂きました。今の症状をきっちりと聞いてくれて、望めば検査もしてくれます。検査の結果も丁寧に説明してくれました。的確な処置のおかげですぐに治りました。

【看護師さん】
子連れで病院は本当に大変なんですが、看護師さんも診察中に子供の相手をしてくれたり人形であやしてくれたり、本当に助かりました。子供が待ち時間に病院内を動き回っても嫌な顔一つせずに対応してくれて、親としては非常に助かりました。
受付の方も明るく皆さん親切です。

病院もとても綺麗で清潔なので、安心して通院できます。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

風の街よしだ外科・内科クリニック (福岡県福岡市博多区)

はな(本人・30歳代・女性)

冷房が原因と思われる冷えと食欲不振のため、受診しました。
漢方薬を処方してくれる病院を探していたところ、開院当初から通っている友人が薦めてくれました。
受診した日は、私以外にも複数の患者がいて、20分ほど待ちました。待っている間に問診表などを記入し、待ち長いと思うこともなく診察室へ。
冷え対策のアドバイスを受け、希望通りに漢方薬を中心に処方していただきました。
食欲のほうは一週間ほどで回復しました。
肩凝りもあったので、そのことを話すと、肩凝りにもいい漢方薬を処方してくださいました。
おかげで肩凝りのほうも随分楽になりました。
清潔感があり、看護師さんや受付の方も感じがよく、いい病院を紹介してもらえて喜んでいます。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

九州大学病院 (福岡県福岡市東区)

蠅044(本人・50歳代・女性)

体のだるさ、足のむくみ、食欲不振などで、近所の内科医院を受診しました。
症状のひどさと、黄疸の症状も診とめられ、血液検査を受ける事になりました。
翌日、再び来院すると肝機能に多大な問題があるとのことで、ここ九州大学病院を紹介されました。
急患扱いで当日来院し、血液検査の結果、やはりかなり肝機能の数値に異常があり、そのまま入院となりました。
一ヶ月の入院を経て自己免疫性の診断を受け、現在も治療中です。
さすがに大学病院だと思える最新の医療機器や、お医者様のレベルの高さは、素人の目からも
すごいとの一言でした。
先生方はいつお休みを取られるのだろうというくらいに、早朝から遅くまで働かれていて、いつでも安心していられました。そして、看護士の方々の献身的なプロの仕事に感謝しています。

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬: プレドニゾロン錠、ウルソ錠50mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人皆川クリニック (福岡県福岡市早良区)

えるたひこ(本人・30歳代・女性)

日曜日の午前中に診察してくれる病院です。先日高熱が出てあまりにきついのとインフルエンザが流行っているので受診しました。
9時から11時の診察時間なので9時5分ごろに到着したのですが駐車場が5台ほどしかなく、既に満車でしたので近くのコインパーキングに止めました。
中に入ると多くの患者さんがいて、ホームページには記載されてなかったのですが電話予約が出来るようでした。間違えて土足で上がって途中で気づいてスリッパに替えたのですが、履き替えるシステムが入り口ではよくわかりませんでした。間違える方も多いみたいです。
先生はとても優しい方で説明もわかりやすかったです。喉が痛いと言うと追加で溶連菌も検査してくださいました。結果は溶連菌だったので的確な診察をしてくださったんだなーと思いました。
待ち時間は長いですが、日曜日なのに平日の料金で診てくれますので待つ価値はあるかと思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アモキシシリンカプセル250mg「トーワ」、ビオフェルミン錠剤、ロキソニン錠60mg
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平井クリニック (福岡県福岡市博多区)

りここ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

2.3日吐き気と腹痛と下痢をして一番近くの内科でみてもらうことにした。

[医師の診断・治療法]

微熱と吐き気と腹痛以外はなんともなかったのですが、先生のすすめでレントゲンをとりました。腹部大腸にガスが充満しているということで大腸炎と診断。
痛み止めなどを含む点滴を1時間かけてすると腹部の痛みはなくなりました。
痛み止めや胃薬などの薬を処方して貰いました。
食事はおかゆなど消化によいものを取るように指示されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

レントゲンを撮ったので料金はちょっと高めでした。
こちらの病院は診察券がないので保険証を持って行きました。
待っている人が少なかったのですぐに診察してもらえてよかったです。
看護師さんは点滴を打つ時に針がなかなか血管にはいらず苦労していました。
昔からある病院なので設備は最新のものではないですが、外科やリハビリ科もあり毎週木曜日は精神科もあります。駐車場も完備しています。
薬局は病院から徒歩3分くらいの所にあります。
健康診断や人間ドックなども実施しているので便利です。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 5,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公立学校共済組合九州中央病院 (福岡県福岡市南区)

りここ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

体がだるく食事がのどを通らず食べても吐いてしまう。
微熱が続いていたので風邪だろうと来院

[医師の診断・治療法]

血液検査の結果、急性のB型肝炎と判明。私自身に抗体がまったくないことから劇症化するとかしないとかで緊急入院だった。
絶対安静で寝がえりもうっては駄目だということで不自由な日々が始まる。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生が検査の結果を見せにこない。2週間に1度顔みせにくるくらい。なんの説明もなく点滴をされ検査されてとても不快で入院中に何度かヒステリーを起こした。
技術は確かかもしれないが患者とのコミュニケーションもまともに取れないのはとても困る。組織検査をするということでその先生が一番腕がいいといっていたが検査結果をもってこず病状も説明しに来ない先生とは二度とかかわりあいたくない。
設備は建物自体がまだ新しいので綺麗だった。

来院時期: 2005年10月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 170,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うえの内科クリニック (福岡県福岡市東区)

あゆ(本人・40歳代・女性)

自律神経やパニック障害に対応可能とあり、数日前から手足の痺れ、顔のほてりと不眠、動悸などがあり受診。多分自分でも自律神経がおかしいんだろうとおもってました。
こちらの院長がパニック障害などの名医と口コミにあったので院長目当てでしたが、院長と指定しなかったからか、別の先生に。症状を伝えたら診断難しいから心電図と採血が必要と言われる。
え?どう聞いても自律神経だろと思い、必要ありますか?って聞いたらこちらの言う検査をしないと診断しない。薬も出さない。
そういうことを言うなら他の医者に行けと言われました。
結構動悸や火照りの症状が重くて寝れないから何らかの安定剤をどうしても当日に処方してほしくてしぶしぶ血液検査と心電図を受けました。
結論、不安神経症か自律神経。処方は抗不安薬。それ最初から言ってましたよね?血液検査意味なくないか?しかも面倒になるから言わなかったけど私いつも人間ドックで心電図ひっかかるんです。だけど問題なしって言われました。

しかも血液検査は結果わかって何らか重病なら連絡するけど、問題なければ連絡しませんって…やっぱり要らなかったよね。
点数稼ぎか収入増やしたいんか知らないけどそんな事したら益々患者いなくなるよって思いました、、
ここのいいところは予約制じゃないので当日すぐに見てもらえる事ですね。
ガラガラでした。

無駄な検査で無駄に会計を増やすお医者さんです。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

そえじま内科クリニック (福岡県福岡市博多区)

qtyqy225(本人・20歳代・男性)

風邪で何度か通院しましたが、個人的にはあまり印象のよくない病院でした。

最初に行った時は、入口や外観は非常にモダンで、一見良さそうな病院だったので、通院することを決めました。

駅からの距離も博多駅からバスで10分程度なので、丁度よい距離です。

毎回お客さんがとても多く、30分から1時間くらい待つことが多かった気がします。受付の人の対応は普通でした。

ただ、個人的に気になったのは、先生があまり説明をされないことです。

最初に通院した時に採血され、風邪と診断されました。その後何回か通院したのですが、毎回説明もなく採血・点滴をされ、医療費もかさみました。

医療設備は充実していたので、少しでも治療や検査の説明をしてもらえれば、納得できたと思います。自分が風邪程度で通院したのも良くなかったのかもしれません。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ