Caloo(カルー) - 福岡市のめまいの口コミ 60件
病院をさがす

福岡市のめまいの口コミ(60件)

1-20件 / 60件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 脳神経外科 クリニック高木 (福岡県福岡市早良区)

はら(本人・60歳代・女性)

めまいで受診しました。
今回は地下鉄で行きましたが、駐車場もかなり広く、停めやすそうです。
待合室に何人かいましたが、待ち時間は無く、すぐに案内されました。
先生自ら、丁寧に問診してくれて、MRIをすぐに撮ってくれました。
MRIの結果の説明も丁寧でした。何もないとの事で、安心しました。
テキパキした先生だと他の方の口コミにありますが、その通りで、にこやかな方でした。
受付さん、看護師さん、みんな感じが良かったです。
大きな病院だと、MRIを撮るだけでも何日か待つと聞くので、その日のうちに全てが終わるのは良いですね。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡県済生会福岡総合病院 (福岡県福岡市中央区)

一条(本人・30歳代・女性)

心疾患があるため、最初は普通のレディースクリニックへいったのですが、循環器がないと診れないとの事で、紹介状で行くことになりました。

最初は生理痛の酷さ。でかかりました。吐き気や、倦怠感、仕事も病休有休で休むようになり、このままではクビになってしまうと病院へ。

経膣エコーで確認後、子宮筋腫と内膜症の初期という事でした。大きさもそんなになく、経過観察と内膜症に関しては、ホルモンのお薬を頂きました。

患者さんも多くちょっと待ちましたが、次回も同じ先生に診てもらえるようで安心しました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ディナゲスト錠1mg
料金: 3,500円 ※御薬代 3割  3770円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よしむら脳神経外科・頭痛クリニック (福岡県福岡市東区)

オニュれい(本人・40歳代・女性)


めまいに悩み、頭の病気が心配で受診。

すぐにMRIを撮ってくれました。結果はすぐわかり頭は問題なく、先生は私の質問にも丁寧に答えてくださいました。スーパーライザーという喉に光を当てるリハビリを週2で通っています。
小1の娘が転んで頭を打った際も即MRIを撮ってくださいました。

先生は人間味があり優しくお医者様の威圧感が一切ありませんしとても親身になって相談に乗ってくださいます。看護師さんとの会話は癒され通うのが楽しみなくらいです。受付の方も技師さんも優しいです。

院内は診察室も待合室もトイレもリハビリの場所も綺麗で清潔です。待合室には子供用の本もあります。

待ち時間はリハビリのみだとあまりないです。

大きな病院と違い結果は検査結果がわかることです。頭痛にお悩みの方など不安な方には是非オススメです。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 320円 ※リハビリのみの場合
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公立学校共済組合九州中央病院 (福岡県福岡市南区)

マルガリータ(本人・50歳代・女性)

脳脊髄液漏出症という 病気になり入院しました。
ブラットパッチという 自己血液を入れて治療するのですが ブラットパッチができる病院は 数が少ないのが現状です。
こちらの病院には 井上先生という ベテランの先生がいらして とても助かりました。
数多く ブラットパッチをされているので 安心して 先生にお任せをすることができました。
病院は建て替えられて 全室 個室になったので 他の方に気を使うこともなく 落ち着いた気分で過ごすことができました。


来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: ツムラ五苓散エキス顆粒(医療用)、レバ三ピド錠、ボルタレン錠25mg
料金: 135,000円 ※8日間の入院でした
診療内容: 診療・治療法: ブラッドパッチ療法(硬膜外自家血注入療法)による脳脊髄液漏出症治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川上クリニック (福岡県福岡市中央区)

ユリムさん(本人・20歳代・女性)

私はうつ病かもしれないと思い。いろんな病院へ電話してもだいたいの病院が予約が一週間後とかだったのですが、
ここ川上メンタルクリニック病院は予約がいらず。すぐ来院することができました。

院内の雰囲気は落ち着いていて、小さな音で落ち着くメロディが流れていました。 高層ビル8階ともあって窓からは景色が見え、日当たりが良かったです。

受付の女性の先生も穏やかで、院長さんは優しく親身になって話を聞いてくれました。
院長さんは、私のうつかもしれないと思ったきっかけや、家族のこと、今の仕事のこと、などなど、病状だけでなく生活のことまで聞いてくれたところは、私にとってはほんとに良かったです。
そのすべての話をひっくるめて、体重や体格に合わせて薬の量を考えてくれたり、うつ病のお薬も無理に進めず、まずは弱いのから少しずつしていきましょう。と、ちゃんとお客様の意見を聞いた上で対応してくれました。 ほんとに良かったです。

診察後、私はごはんをずっと食べていなくフラフラなのを見計らってベッドで1時間ちょっと休ませてもらいました。診察後、ちょうど病院がお昼休診時にもかかわらず、貧血の症状があるかもしれないと見てもらいました。その際はちろんお金はかかってません院長の優しさです。
病院のお昼休診中に来てしまっても病院内に入ってスファで暖かいお水を飲みながら待てるとゆう点も、お客様のことを思ってるなーと思いました。
予約制じゃないからこそ時間に追われず一人一人念蜜に診察してくれる良い病院です。
またいつでも何かあれば相談したりしに行きたいと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クロチアゼパム錠5mg「トーワ」、スルピリド錠100mg「アメル」
料金: 2,500円 ※初診料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

45人中42人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市南区)

母がめまいで苦しみだしたのは約4年前で、別の権威ある先生を信じてずっと通院していましたが、評論家のような説明と、薬をあれこれ処方するのみで、結局強い薬で胃が荒れただけでした。そんな中、知人からこの病院を紹介され、だまされたつもりで(失礼;)行ってみたら、最初の検査を含めたった5回の通院で治りました。
 外科手術ではなく、体操のような「治療」のおかげです。平衡感覚を保つための渦巻き状の器官に溜まった、機能を阻害するごみのようなものを排除し、本来の平衡感覚を取り戻すための一連の動きだといいます。理屈はわかりましたが、本当にそんなことが可能なのかと当初は半信半疑でした。今は絶大な効果にただ驚くばかりです。
 病院は確かに古く、待合室も恐ろしく混んでいるらしいですが、すごい手際の良さで回転が速く、思ったより待ち時間は短いと言います。
 以前の母のようにめまいで何の改善も見られず長期間お悩みの方に是非お知らせしたくて投稿いたしました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野崎ウイメンズクリニック (福岡県福岡市中央区)

あゆさ(本人・50歳代・女性)

更年期治療で通院してます。子宮ガン検診や骨塩検査も定期的に時期を把握されて、先生の方から声かけされ、キチンと管理してくれます。人そろぞれ更年期の症状が違うように自分自身もその時によって、様々な症状がでます。その時の症状に応じて、それにあったお薬や漢方など、細かく対応してくださり、安心して相談できます。プラセンタ注射も、うってもらってます。待合室も婦人科専門なので、産婦人科みたいに若い妊婦さんや走り回る子供さんなどもおらず、落ち着いており、同じ更年期世代の方が多く、更年期体でつらいのはわたしだけじゃないんだな…と、
前向きになります。先生も説明もキチンとしてくださり、看護師さん 受け付けなど、感じがいいです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 女性ホルモン 漢方薬 プラセンタ注射
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千代診療所 (福岡県福岡市博多区)

フレンチ(本人・40歳代・女性)

中枢性めまい症で通院しています。
めまい検査の結果、脳からのめまいということがわかりました。

耳からのめまいと違い、どの神経からめまいが起きているかが調べられず、さまざまな薬やリハビリを考えてくださり、8年間見捨てずに診察してくださる良い医師です。

医療面だけではない、方法なども考えてくれますし、へんなサプリメントを人から進められたときも、実際の商品を見てくださり「おすすめしない」と判断してくれたり。

話やすい医師なので、少しでも気になることは質問できます。
信頼できます。

こちらの医師の診察は予約制になっているため、待ち時間もそう長くありません。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ペルフェナジンマレイン酸塩錠、トラベルミン配合錠
料金: ※保険支払い
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 菅原内科医院 (福岡県福岡市南区)

ひー(本人ではない・70歳代・女性)

母の付き添いで受診しました。
母は以前から高血圧等いくつか病気を持っていたのですが、ここ数年眩暈や耳鳴り、眠れない、浮腫みなどの症状に悩まされておりました。
大学病院などいくつか病院にかかりましましたが治らず、それがストレスで精神状態も良くありませんでした。
私の近所の方達から薦められ、母を連れてこちらへ行きました。とても話しやすい先生で、初めて受診した日に病気の話だけでなく、取り留めのない母の話を聞いて雑談もして下さり、母は楽しかった・気持ちが楽になったと喜んでいました。漢方とめまいの点滴が効いたのか、症状もよくなり、明るくなりました。母子共に感謝しております。定期受診の薬の日以外も、母は何かあると先生に聞きに行こうととにかく頼りにしております。これからも宜しくお願い致します。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ツムラの漢方、アデホス、ゼファドール、その他血圧やコレステロール、安定剤
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ニューロスパイン うちかど脳神経外科クリニック (福岡県福岡市博多区)

724(本人・40歳代・女性)

めまいがするので、思い切って受診しました。

ゆっくりとした優しい口調でご説明される先生でした。

オープン型MRIが設置されているとHPで拝見して
こちらに伺ったのですが、
初診の日に、MRI検査をすることになりました。

オープン型MRIでも、狭い所が苦手な私は、その旨をお話すると、
看護師さんが、快くそばにいてくれて
検査中ずっと私の脚に触れていて下さいました。
(頭・顔はMRIの中で外が見えないので、ここにいるよとの合図)
おかげで、安心して検査を受けることが出来ました。

このMRI検査を受けないままだったら、
「脳に異常があったらどうしよう・・・」と不安な毎日のままだったと思うので、
思い切って受けて良かったです。

私の場合は、20分くらいの検査時間でした。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡県済生会福岡総合病院 (福岡県福岡市中央区)

Caloouser53134(本人・40歳代・女性)

交通事故で最初にかかった整形外科が頭痛を訴えているにも関わらず、膝と右手の電気治療のみで診察もしないので紹介状を書いてもらい転院。
最初は整形外科にかかるが、頭痛は整形外科ではないから脳神経外科へとのこと。
(この時点でムチウチの可能性の話はされず)
整形外科が水曜診察休み、脳神経外科が木曜診察休みの為、
木曜日に整形外科へ行くが同じ日に脳神経外科の診察ができず、
次の日に再来院。(ここは身体がきつい時に出直しはきつかった)
頭は打っていないと思うので、脳神経外科ではないかもと思いつつ、
念のためにとCTを撮ってもらい診察。
受付後の看護師の女性の対応もよく、ベテランっぽい方だったが気持ちが伝わる対応でした。
診察でCTには異常がないとのことで、やはりムチウチだろうという診断を受け、
自宅近くの整形外科で治療をということになりましたが、
まず私の話をきちんと聞いてくれた上で、
CTに異常がないこと、交通事故ではこういう症状が出るのはよく聞くこと、
だいたい2,3ヶ月経つとよくなってくる人が多いこと、
自然によくなるのも待つしかないが、鎮痛剤などで日常生活が送れるようにコントロールしてしのいでいくしかないが、
だんだんよくなってくるはずなので、
もし痛みがひどくなるようだったら、後からまれに出血していることもあるからきてくださいと、
いろんな可能性の話もちゃんとしてくださったので、とても安心しましたし、納得しました。
紹介状を書いてもらっていたので整形外科も待ち時間はそんなにかからず、
脳神経外科も院内紹介みたいで時間はかかりませんでした。
診療科や先生によるのかなぁと思います。
少なくとも、脳神経外科の吉村先生はとても親切でわかりやすい説明をしてくださいました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡市民病院 (福岡県福岡市博多区)

恭子(本人ではない・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

1週間前に頭痛、目眩、吐き気から近くの病院に行き検査をしましたが、何も見つからず1日で退院。

退院から4日後、キャナルシティで買い物中に同じ症状で近くにあったこちらの病院に土曜の18時だったが、症状の説明と今から見てもらえるかを説明したら、電話でもテキパキと対応してくださり快く引き受けてくださった。

[医師の診断・治療法]

小脳梗塞はとても見つかりにくい病気で、初めに行った病気では大丈夫です。
と言われて退院していたが、症状が再発。

土曜の夜だった為、専門医の診察は諦めていたが、こちらの病院は脳神経外科の専門医が夜も常勤してくださり、念入りに検査をしてくださいました。

最悪の状態になる前に小脳梗塞を発見いただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

私は患者の付き添いで行った者で、本人は只今入院中ですが、こちらの病院に初めて慌てふためいて電話した時から、時間外の診察、検査をしていただいてた間、とても不安でいっぱいでしたが、優しく親切に対応してくださいました。

土曜の夜だったのに脳神経外科の専門医がいるから安心してください。と言われて、脳関係をしっかり見て貰いたかった為、安心できました。

結果は小脳梗塞とあまり予想してない診断だった為、夜遅くに家族を呼ぶことになり遠方から病院に来ることを看護師の方が心配してくださり、心遣いのある言葉を何度もかけて頂きました。
家族の者とも言ってますが、スタッフの方が皆優しい、専門の病院でもあるから遠方でもこの病院に入れて見てもらって良かった。と感じてます。

私はサービス業で接客を主に担当していますが、病院も接客業なんだな。と感じました。
特に患者を始め親族も皆不安な状態でいる為、看護師さん達の言葉、行動にとても敏感になります。
こちらの病院にはとても良い印象をうけています。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 緒方良神経科クリニック (福岡県福岡市中央区)

みき(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

過剰なストレスと体の不調で自分ではコントロールが出来なくなり、ネットで評判の良かったこちらの病院を受診しました。

[医師の診断・治療法]

血液検査等では異常はみられませんでしたが、心身の症状から見てストレスによる鬱と自律神経の乱れだということでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診のときだけは予約が必要で、たっぷりと時間をかけ診断をしてもらいました。
薬についても初めは飲むことに抵抗がありましたが、必要であるという説明をきちんと受けた結果、飲むことにしました。全部の名前は忘れましたが、様子を見ながら合う薬を決めてゆき、量も少しの量から始め、最終的に自分に合った薬が見つかりました。
2回目からは予約がいらなかったのですが、初診の方が来院されると当然時間がかかるので待ち時間も長かったです。しかしそれも仕方ないと思えるほどよい病院でしたし、待合室も落ち着ける雰囲気でした。

来院時期: 2008年06月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リボトリール錠0.5mg、睡眠導入剤
料金: 5,000円 ※診察代と薬代あわせて一か月に一回来院で支払うおおよその金額
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人大成会 福岡記念病院 (福岡県福岡市早良区)

たん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

急にめまいが発生し、耳の聞こえが急に悪くなったため、通院。熱は特になく、めまい、頭痛、、耳鳴りが主な症状。

[医師の診断・治療法]

聴力検査の結果、極端に聴力が低下しているとのこと。薬で様子を見るということになり、薬の服用と同時に自宅療養との診断が下りました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方はとても親切な対応でした。総合病院の割りには、会計時の待ち時間も10分程度でした。早いときは3分ほど。主治医の先生は、治療方針の患者の希望もよく聞いてくれて、勝手に治療を始めないところが好印象であった。また、看護婦さんも皆さん親切でした。血液検査があったのですが、その際、最初の看護士さんでうまくいかないとき、ほかの方がスムースに代わって処置してくれたので助かりました。病院内に外来薬局があるので、薬代と診察代が一緒に支払いできるのでとてもよかったと思う。病院内が冷房があまり効いていないので、多少暑いのが残念です。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アデホスコーワ、メリスロン
料金: 2,000円 ※料金平均です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

林産婦人科医院 (福岡県福岡市中央区)

ふなこ(本人・30歳代・女性)
4.5 婦人科 ホルモンバランスの乱れ めまい

出産して半年ほどたったころ、急にめまいがし始めました。このままでは日常生活に差し障ると思いまずは耳鼻科へ行きましたが特に聴力などの問題はなく原因不明。脳外科へも行き検査をしてもらいましたが、脳にも異常は見つからず途方に暮れていました。最後にと家の近くのこちらへ伺ったところ、産後のホルモンバランスの乱れではということになり漢方を処方して頂きました。
その後症状は治まりました。今では薬を飲んでいませんがあの時いろいろと受付の方や先生が話を聞いてくださったのがうれしかったので、また何かあった際には先生に相談したいと思います。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ツムラ苓桂朮甘湯エキス顆粒(医療用)
料金: 2,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人池田耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市中央区)

ふなこ(本人・30歳代・女性)

朝起きると突然のめまいや耳鳴りがして、立ち上がるとくらくらと回転性のめまいがしました。しばらくは動けませんでしたが、仕事を休み病院へ。我が家から一番近いという理由で向かいましたが、とても評判の良い病院だと待っている最中に知りました。子供からお年寄りまでいらっしゃり、明るい光の入る院内は絵本もいっぱいあったので、子供連れの方でも安心だと思いました。
原因はわかりませんでしたが、片耳の聴力が半分ほどになっており、突発性難聴とのこと。薬を処方していただき、その後二回ほど通いましたが半月ほどで元に戻りました。
手当てが遅れたばかりに聴力が戻らない、耳鳴りがやまないというケースもあるのだそう。
先生がベテランで対処が素早かったことでとても助かりました。
下に薬局が入っているので、私のようにめまいなどに悩む方も移動が一か所で済むのでいいと思います。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg「テバ」
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人池田耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市中央区)

青542(本人・30歳代・女性)

アレルギー性鼻炎もありめまいも頻繁に起こす体質で、家から近いので昔から通っています。休みの都合などで何件か他の耳鼻科に通っていたこともありますが、こちらの病院に来る方が1番安心できます。院長先生の診察日のみかかっているのですが、優しく診察も丁寧です。耳からのめまいを起こす体質なので、昔なかなか治まらないときに総合病院の耳鼻咽喉科にかかったこともありますが、こちらがかかりつけだとお話したら「先生のところに行ってるなら大丈夫ですね」と言われたこともあり、信用しています。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡県済生会福岡総合病院 (福岡県福岡市中央区)

ムスター(本人・30歳代・女性)

手術で実績が多いとの事でこちらを紹介されました。待ち時間は毎回長かったですが、丁寧に診ていただき、設備も充実していました。女医の方がいるので、産婦人科では特に安心できました。手術前の検査、説明も様々な方に丁寧にしていただき、疑問点を解消して手術ができました。手術時間は予定より長引きましたが、より多くの筋腫をとっていただけました。病棟の看護師さんに親切に歩行指導をしていただけ、食事もおいしかったのが嬉しかったです。街中にあるのでイベント中は夜までややうるさいですが、その分夜景はきれいでした。総合的にみて、こちらの婦人科系手術、入院はお勧めできます。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: 鉄剤
料金: 100,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平尾ごう脳神経外科クリニック (福岡県福岡市南区)

venus0426(本人・40歳代・女性)

年々 頭痛がひどくなり、年齢的にも更年期かと思いました。
痛み止めはなにを服用しても効き目はすくなく、思い切って 受診しました。
問診から始まり MRIをしました。
結果 頭痛持ちをわかり 漢方薬の治療とお試しのため 万が一の時の鎮痛剤をいただき 首や肩のこり 血行が悪いといわれました。
先生の対応は 気持ちよく 顔をみてきちんと話をされ 不安の材料をなくしてくれる感じです。

お医者さんですが こんなに話やすい医師はみたことなく びっくりしました。

ここは おすすめ度 高いです。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

九州大学病院 (福岡県福岡市東区)

みい3745(本人・20歳代・女性)

以前妊娠中毒症になった際にこちらに入院していたことがあります。
とてもキレイで新しい病院です。

NICU(新生児用の集中治療室)もあるため、ハイリスクな妊婦さんも
こちらで出産可能で早産など万が一の場合の備えもあり
安心して任せることができます。

集中治療室では面会は家族のみ、
手洗い、消毒などは徹底して行う必要があります。

子供は入ることができなかったため、
面会はできませんでした。

回復してから一般病棟にうつると子供との面会も可能です。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 50,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 60件中
ページトップ