Caloo(カルー) - 福岡市の急性の下痢の口コミ 20件
病院をさがす

福岡市の急性の下痢の口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人亀田内科クリニック (福岡県福岡市博多区)

マリンブルー311(本人・30歳代・女性)

ノロウィルスにかかった際に受診いたしました。
患者さんが多い時間に受診してしまったため、受付スタッフの方が心配してくださり、辛くないか?など、優しく声をかけてくださいました。

先生はとても穏やかで気さくです。丁寧に診察してくださり、ウィルスの説明はもちろん、食事の取り方や処理方法、感染防止対策なども詳しく教えてくださいました。

昔からの患者さんが多いようで、受付スタッフの方と気軽にやり取りをしているのが印象的でした。患者さんが多いという点においても、安心のできる病院だと思います。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団 博愛会 博愛会病院 (福岡県福岡市中央区)

蕗743(本人・20歳代・女性)

咳と喉の痛み、鼻水が酷く来院しました。
熱も微熱ですがありましたので、もしインフルエンザならと入り口のベルを押しました。
すぐに看護師さんがみえて、隔離スペースに案内いただきました。
熱をはかり、お馴染みの鼻から長い綿棒わ入れる検査をへて、インフルエンザではないと判明したのですが、すぐに普通の受付に移動させていただきました。
綿棒を入れる検査は痛いことが多いのですが、上手であまり痛くありませんでした。
大きな病院で設備もしっかりしており安心して身体を預けられます。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,500円 ※初診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 三聖会 岸田内科医院 (福岡県福岡市西区)

ちまき(本人・50歳代・女性)
5.0 内科 インフルエンザ、骨盤内腫瘍 発熱 腹痛 吐き気・嘔吐 食欲不振 体調不良 急性の下痢

昨年、2回お世話になりました。
最初は2月にインフルエンザで熱も高かったのであまり覚えていませんが、特に困ったこともなく、テキパキとした対応だったと思います。
2度目は8月で、腹痛と発熱が長引き受診。診療時間ギリギリでしたが、血液検査とCT検査をしてもらい、すぐに大きい病院で検査を、と院長先生に紹介状を書いてもらい総合病院の案内用紙をもらいました。先生も看護師さんも病状を気遣い親身になって対応してくれました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 祥知会はこざき公園内科医院 (福岡県福岡市東区)

キャス(本人・40歳代・男性)

急遽、体調不良で熱が出たので病院へ行った。休憩時間(13:30位)に病院ロビーで午後の部を待とうとしていたら、受付の方が駆けよって来て私の体調不良を感じ取り体温計を渡してくれた。そして38.5℃と解ったら直ぐに「休憩時間ですので先生は診察できませんが、ベッドで横になって置いてください」と受付の方が準備して頂きました。その後も診察や点滴までスムーズに処置が終わりました。とても気の利いた優しい看護師さん達ばかりです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人心和堂後藤クリニック (福岡県福岡市中央区)

バイスクルマン(本人・50歳代・男性)

 私は16歳で精神科に強制入院になり、その後4回の入院の末、強制退院になり、20年近く(38歳まで)家に引きこもっていました。家族が、このクリニックに相談にいっても、無視しようと思っていましたが、精神障害1級の診断に驚き、先生に会いに行きました。最初は出された薬も飲んでいませんでしたが、通院するうちに、先生とも打ち解け、服薬するようになりました。
 現在では、精神障害2級となり、4月からは、常勤の職に就くこともできました。このまま順調に行けば、統合失調症からの回復が出来るかもしれないと、期待しています。家庭内暴力、不登校、場面緘黙、学習障害、広汎性発達障害、統合失調症など多くの問題を抱えていた私をこの先生は助けてくださいました。とても感謝しています。

来院時期: 1998年06月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リスパダール錠1mg、エビリファイ錠3mg、アモバンテス錠7.5
料金: 980円 ※一割負担です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平田内科・胃腸科クリニック (福岡県福岡市中央区)

タロジロ(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

突然、嘔吐下痢が始まりましたので朝一番で来院しました。その前に夜中に福岡市急患医療センターに行ったのですが、急患センターの性質に加え、長引きそうな症状だったのでこちらに変えました。

[医師の診断・治療法]

ノロウイルスということで点滴を打ちました。特効薬みたいなものは無いらしく、こまめに水を摂取することが大事ということでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

緊急事態だったので、優先的に見てもらえました。点滴をうち、ノロウイルスについての親と一緒に説明を受けました。あとは自宅療養ということで四日ほどずっと嘔吐下痢に苦しめられ、私が使用するタオルや食器は別に用意して、下痢を漏らしてしまった布団も処分して家族に感染しないように努めましたが、看病してくれた母に移してしまいました。完治したあとも家中をきれいにし、こまめに手洗いうがいをして再発を防ぐようにしていました。

来院時期: 2000年03月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

そえじま内科クリニック (福岡県福岡市博多区)

ここあ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

腹痛や下痢がひどく、受診しました

[医師の診断・治療法]

菌感染とのことで、抗菌剤の処方をされました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

血液検査の結果や、どのような状況で腹痛が起こるなど、とても親切に説明していただきました。看護師さんも親切で明るい方ばかりです。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ジスロマック錠
料金: 4,000円 ※血液検査ふくみます
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

御所ヶ谷ホームクリニック (福岡県福岡市中央区)

Caloouser51728(本人・30歳代・女性)

急性胃腸炎になったとき家の近くだったので駆け込みました。
嘔吐下痢、高熱とかなり体調が悪く、何とか1人で受診したのですが、優しい先生、看護師さんで親身になってくださり、心細さが消えました。
点滴を打っている間も『大丈夫ですか?寒くないですか?』と何度も声をかけてくださいました。
受診は一度だけでしたが、一度の点滴でかなり体調が良くなりました。
近くのクリニックなので、また何かあった際はお世話になりたいと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡山王病院 (福岡県福岡市早良区)

ぴんく(本人・20歳代・女性)

まず病院に入ると、ホテルのような内装でとても綺麗でした。一階にはグランドピアノがあり病院とは思えない造りです。
診察室も先生ごとに、一部屋一部屋綺麗に分かれていてホテルみたいです。たしか、順番がくると自分の番号が画面に表示される形式になっていました。待ち時間が長かったですが、中に入ると先生が、事細かく症状などを聞いてくださり、じっくりと時間をかけて診察をしてくださいました。他の病院ならあっという間に診察が終わりますが、こんなに時間をかけて看て下さったのは初めてでした。待ち時間が長いのも納得です。
ひどくお腹を壊したので看てもらったのですが、菌の種類まで調べてくださり原因がわかったのでよかったです。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団たけや内科胃腸科医院 (福岡県福岡市南区)

Caloouser62344(本人・20歳代・女性)

発熱からの腹痛・下痢がどうしても良くならなかったので,初めて受診をしました。
先生の診察はとても丁寧で,説明もわかりやすく,とても良かったです。
行った曜日と時間帯が悪かったのかもしれませんが,人が多く,待合室はだいぶ混んでいました。(椅子に座れない人もいるくらい。)その割には,待ち時間は少なかったように思います。
薬局は病院のすぐ裏手にあり,便利が良いです。
患者さんは,普段から病院に通っており,先生やスタッフさんとも顔見知りであるような年配の方が多いという印象でした。入り口までの階段は急ですが,手すり・昇降機がしっかり設置されているので,足腰に不安がある方も,心配ないかと思います。
大きな通りに面しているわけではありませんが,駅から近く,通院しやすい病院であると思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 祥知会はこざき公園内科医院 (福岡県福岡市東区)

goma27(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日に子供が嘔吐や下痢をしていたので、小児科にかかったところ、ロタと診断されました。その夜から私も体調に異変を感じて、当日には発熱と頭痛、吐き気と下痢というおそらく感染しただろう症状があったため、近所にあったはこざき公園内科に行きました。

[医師の診断・治療法]

症状を伝えたところ、特に診察等はされず、感染だろうと言われました。ただ、授乳中なので飲める薬が限られてくるため、そのことを確認されました。下痢止めも処方していただきましたが、下痢をすることでウイルスを出すので必要であり、、どうしてもとめなければいけない時以外は、なるべく使わないほうがいいと言われました。また、水分補給が大切なのでポカリなどナトリウムを多く含んだものを摂取するよう指示を受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

平日の朝なので混むかと思い、早めに伺ったのですが、予想以上にすいており、あまり待ち時間なく診察を受けることができました。受付で症状について聞かれたのですが、わりと細かく質問されたので、その分、スムーズに診療を受けることができるようになっているのかなと思いました。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人亀田内科クリニック (福岡県福岡市博多区)

ビッグ浩(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

前日の深夜に38.0の発熱があり、翌日仕事終わりにどこか病院に行きたく思いインターネットで
自宅近くの内科を探したところ、雑餉隈駅の近く(徒歩2分)のところにありこの亀田内科クリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

問診、腹部を触診。
発熱はあるが咳や喉の痛みが症状として無いことから腹部への触診へ移行しました。「ここは痛いですか?」
と聞きながら腹部を触りそれだけで診察は終わりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

私自身、完全に夏風邪を引いたと考え、注射の1本でも打たれるかなと覚悟しておりましたが診察の初めに問診で
「熱が高いね。」と言われその次に「咳や喉が痛いとかは?」と聞かれ「いいえ。」と答えました。
そして「腹痛や下痢は?」と聞かれ「そういえば2日前から下痢してます。」「何回?」「数えてないくらいです。」
と話したところ腹部を触診してすぐに「薬を出しておきます。2日で治ります。」と言われ3分で診察が終わりました。
非常にぶっきらぼうな先生でしたが腕は確かです。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: レボフロキサシン錠、次硝酸ビスマス、ムコスタ錠
料金: 1,010円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石橋内科循環器科医院 (福岡県福岡市博多区)

coffee-time(本人・50歳代・男性)

[症状・来院理由]

昨日朝から腹痛はさほどないものの、ひどい下痢になり、市販薬を飲んだが、一向に改善しないために来院。いつも血圧を含めた健康管理をしてもらっているので、薬の飲み合わせ等の心配がない事も来院理由。

[医師の診断・治療法]

一通り、聴診器や喉の腫れも見ていただき、お腹のあちこちを軽く圧迫しながらの診察。熱もなく、「風邪からくるものではないでしょう」との判断で、下痢止めの薬を出して頂く。「しばらくは柔らかいものを摂る事と水分補給も忘れずに」というアドバイスをもらった。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

平日午前中に来院しましたが、診察待ちの方が一名、診察中一名で比較的早く、診察して頂きました。いつもお世話になっているので、先生、看護師さん、受付の方も大変良く接して頂きます。特にお年寄りに対しては熱心に取り組まれている様子で、午後は往診の為、留守をされる事が日課の様です。従って、午後来院の場合は4時すぎをおすすめします。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 10分〜15分 薬: フェロベリン、ロペミンカプセル
料金: 1,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡県済生会福岡総合病院 (福岡県福岡市中央区)

いちごさんど(本人・20歳代・女性)

私は天神の中心部で一人暮らしをしています。昨年の春先、急に夜中から嘔吐と下痢を繰り返していました。一人ではとても動けないほど衰弱しきっていました。夜中だった為にいつも病院も開いておらずどうしようかと悩んでいた末、すぐにパソコンで検索をしてこの病院を見つけました。2年ほど一人暮らしをしていますが救急病院がどこにあるのか知らず、タクシーで向かった際にこんな天神の中心部にあったのかと驚きました。電話して向かっていたので早朝にも関わらずすぐに診察をしていただきまきました。すぐに対応をしてくださり処方していただいた薬を飲んで一気に体が楽になりました。今後何か起きた際に非常に便利の良い場所を見つけたなと思いました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

そえじま内科クリニック (福岡県福岡市博多区)

marimo(本人・30歳代・女性)

行きつけの病院です。いつも人が多くて混んでいますが、風邪をひきた時に行っています。病院はかなり綺麗です。ここでは血液検査、大腸検査胃カメラ、人間ドックなどができます。先生も優しく、看護師さんも丁寧に説明をしてくれます。子供からお年寄りまでみてくれるので良い病院だとわたしはおもいます。ただちょっと困るのはかなり混んでるってところですね!けどそれだけ待ちが多い~と言うことは良い病院だからとおもいます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 佐田厚生会 佐田病院 (福岡県福岡市中央区)

地球822(本人・30歳代・女性)

初めての入院でしたが、とても綺麗な病院でした。
シャワーがあり、売店で石鹸なども売っているのですが
シャンプーなど家から持ってきた方が良いです。
シャワーは確か土曜など使用不可な日があります。
洗濯機の使用も、日曜がたしか使用不可で
1回100円、それとは別に乾燥機1回100円だった覚えがあります。
事情があり家族がほとんどお見舞いに来れなかったのですが
検査の結果が出るまで、個室でと言われ
その検査結果は5日くらい、こちらから聞くまで
ずっと知らされないままでした。
その結果ずっと個室だった為、入院日が高くなりました。
(個室は保険適用外です。)
医師は、決まった曜日にしか来ません。
退院の日も別の医師が声をかけてくれたり、
診察に病室にきてくれることもありません。
家族に医療関係者がおり、私の知っている病院との対応の違いに驚きました。
ドクターや看護師は、フランクで冷たいなど悪い印象はありませんが、
患者には、説明不足で、次いつドクターが診察にくるのかなど、知らされないので
入院する患者側がしっかりと、なんでも把握して質問するのが大事だと痛感しました。
室料48000良いお勉強になりました。
施設は綺麗で、消化器は有名なようです。
外来の看護師さん達は、とても親切でした。
逆に入院時にお世話をしてくれる看護師さん達は
日替わりでたくさんの人がいて、作業に追われているのか
一人一人に真心を込めた対応ではなく、中には親切な方もいらっしゃいましたが
少ないです。総合的にスタッフはフランクで事務的な感じです。
病院も客商売だなと実感しましたが、患者がしっかりしていれば問題ないのでしょう。すべてメモをとり、何でも質問すれば大丈夫だと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 92,580円 ※個室にしたため、室料48000円含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 みどり疋田クリニック (福岡県福岡市東区)

maavan99(本人・20歳代・女性)

仕事を休みがちで手につかず、勇気を振り絞って初めて精神科に行きました。
何でこのような状態になったのか経緯を話していると、バカにしているかのように笑いながら診断結果を言われました。
癖なのかもしれませんが、笑いまじりにどうします?って。

精神科って普通はこんなもんなんですか?
ネイルをしているからって、なんだ集中力あるじゃん(笑)って。
普通はこんなものですか?
けど治したいし仕事にもちゃんと行けるようになりたい、、、

心底から理解してくれると思っていただけに悔しいしもう精神科には行きたくないです、、、

勇気を振り絞って初めて行ったのにかなりショックでした、、、

診断の途中から涙が出そうでした。

もう絶対行きません。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

38人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人財団池友会 福岡和白病院 (福岡県福岡市東区)

シェルピンク951(本人・50歳代・女性)

内科の先生から、この薬で効くかわからないけど一月処方薬を出しておきますねと言われました。わからない薬飲んでも…。こんな状況では、医師の処方薬に不信感しか残りません。こんな風に感じているのは、私だけでしょうか…。きちんと効く薬を処方していただけないのでしょうか?はじめての受診で、大変驚いてます。来月予約してますが、受診することを見合わせようと思います。紹介状を書いていただいた医師には、その旨伝えました。綺麗な病院ですが、残念です。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 AGIH秋本病院 (福岡県福岡市中央区)

りーな(本人・30歳代・女性)

夜中
40℃近い高熱と下痢のため、診察してもらえるか電話。するとかなり面倒臭そうに治療費の説明だけ。病状や病院まで自力で来れるかなどの質問は一切なし。

救急なんてそんなもんか。。と思いつつ来院しました。
インターホン押して、壁を這いながら中へ。誰も出てこない。結局、暗い病院の玄関で不安な中10分程待ち。
やっと中に入り看護士に病状を説明。

その後なんと20分廊下で放置!!
そんなに急患いますか?

診察室に入ると医学書を傍らに研修医らしき医者が。。救急は研修医が多いと聞いたことがあったのと喋るのがつらかったので、病状を時系列で丁寧にまとめた紙を持参し、それを見せるも質問責め。
それ、紙にぜーんぶ書いてあります!患者を安心させるような言葉は一切無。


取りあえず血液検査しましょう、と血をとられたに関わらずはっきりとした病名も伝えられず。「急性胃腸炎ですねー」そんなの素人でもわかります!それがウイルス性のお腹の風邪なのか、はたまたノロウイルスのようなものなのか、それが知りたいんです。それ調べるために血を抜いたんじゃなかったんですか??


結局、処方を決めるまで20分。その間寒気が再発し、熱も上がりそして医者の欠伸を5~6回聞きながら耐え抜きました。


お医者さんは休みが少なく、研修医はなおのこと辛いのは知ってます。だからこそ、分かりやすいように病状をまとめたものも持参し、丁重にお礼お詫びもしました。黙って我慢していましたが、あんな診察のために高額の救急医療費払ったと思うと腹が立って仕方ありません。

急患は一番不安を感じていて、急を要する患者なのに、あれではだめですね。技術は無くても心があれば、患者を安心させる一言くらいあったはずです。
その後の治療が良くても、その病院の方針疑います。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 6,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人白翠園春日病院 (福岡県福岡市西区)

kanransya2006(本人・30歳代・女性)

先生は、初診では話を聞いて下さいましたが、特にアドバイスなどはいただけませんでした。ただ飲み薬を渡されるだけ。以降、薬があっているかどうかの確認のみ。薬を飲むと頭がくらくらして平衡感覚を失うとともに眠くなります。私にとっては現実逃避をするだけの意味しか持たない薬でした。薬を飲んでも私自身が抱える苦悩が消えるわけでもなく、ただいたずらに時間だけが過ぎるのみ。むしろ、薬を飲めば飲むほど症状が悪化していったように思えます。

カウンセラーの方は私の考えを全否定するタイプの方でした。意見を下さるのですが、否定されたうえでの意見ですから到底受け入れがたく、ただただこの人に会うことが苦痛でしかない日々でした。むしろ、カウンセラーに会いたくないから病院に行きたくないとさえ感じていました。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ