Caloo(カルー) - 天理市三島町の口コミ 43件
病院をさがす

天理市三島町の口コミ(43件)

1-20件 / 43件中

23人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

華雪(本人ではない・80歳代・女性)

母が緊急で手術する事になり、夜中でしたがたまたま担当の先生がいらっしゃって、すぐに手術の段取りをして下さいました。
説明も心配ないですととても安心感があり不安もないまま手術は成功して一週間程入院していましたが、ホントに毎日気にかけて下さって、母も安心して入院生活を送る事が出来たと話していました。
こんなにも患者さんに気を配れる病院はあまり見たことがないので、もし私が入院する事があるなら絶対にこちらの病院が良いなと本当に思います。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

別病院にて尿道的結石粉砕術(TUL)が失敗したことを受け、
CT、レントゲン、紹介状持参でセカンドオピニオンという格好で外来受診し、
経皮的腎砕石術(PNL)を実施する前提でプランを提示してもらった。
前の病院での不満や不安な点をクリアにしてもらえたため、紹介状を書いてもらって当院に転院。
手術が1回になるか2回になるかはやってみなければわからないが50/50という評価であった。

入院後に最初に主治医から家族を交えて、改めて丁寧な説明があり、家族も安心したようで丁寧な説明で関心したと言っていた。納得して同意書にサインできた。
最大の懸念点であった、手術が2回になった場合のリスクや対処法について非常に具体的に説明があり納得して手術に臨めた。

手術は無事1回で成功。術後の痛みも殆どなく、術後の発熱はあったが、感染症のリスク管理をきちんと行いながら、ステップを踏んで腎臓に入っている管を外し、傷のふさがり方も慎重にケアしてもらえた。
看護師もしっかりしていたのだが、主治医がほぼ毎日きて、
その時どういった処理を施したのか、状態や今後どのような日程感なのかを説明してくれたので非常に安心感が高かった。

大きな病院で効率化もされているが、患者が欲している説明や対処を確実にしてもらえたという満足感が非常に高い。
また、同じ部屋の他の患者さんをみても、患者の状態を適確に把握し、可能な限り短期で退院させている印象をうけた。
とにかく患者サイドにたった医療が行われていて満足度は非常に高い。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 62,000円 ※高額療養費制度活用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

Ms.S(本人・30歳代・女性)

奈良で神経内科といえばこの病院と噂される病院です.他の病院では原因不明と言われ続けていましたが,神経内科で調べてもらった方がいいと友達に言われいつも言っている街のお医者さんに紹介状を書いていただき受診しました.
外来に伺うと(外来はいつも非常に混んでいて初心では数時間待つのは普通みたいです),すぐ入院した方がいいよと外来の先生に言われて入院することになりました.入院も最初は不安いっぱい(何個も入院棟がありますが私が入院したところは建物が古く夜は怖かったです)でしたが,数週間に渡る検査,担当のK.T先生の丁寧な診察・説明(頭の良い人はこんなにもわかりやすく説明するのかと感動しました)で徐々に不安も取れていき,最後には納得できる答えをいただきスッキリとして退院することができました.
入院中の看護師さんや様々な医療スタッフの丁寧さ・優しさ,主治医のK.T先生の優しさ・頭の良さなど本当に素晴らしい病院の要素が詰まった病院だと感銘しました.また伺いますがこれからも末長くよろしくお願いします.

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

ローズクォーツ3103(本人・30歳代・女性)

不妊原因となっている子宮内膜症、チョコレート嚢胞除去の腹腔鏡手術のため受診。外来の待ち時間は1時間程度(大きい病院なら普通レベル)。男性医師だが熱心な説明と挙児希望をふまえた術式を選択して下さった。丁寧かつ熱心にオペして下さり、腸管への癒着剥離も行なったが無事に終了。術後の痛みも少なく1週間の入院で退院。スタッフの方の対応もよく、先生も毎日様子を伺いに来てくださりました。ここで手術してよかったです。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

奈良人(本人・30歳代・男性)

医師→京大卒が多く、話した感じも親切。安心感がある。
看護師→親切でテキパキ動いている感じ。
臨床検査技師→きちんとしている感じ。
施設→広くて綺麗
マイナス点→待ち時間が長目のときがある。診察内容によって、採血や診察や会計や…とあちらこちらに移動しなくてはならない場合がある。
総評→軽い病気は街医者に行くので、いざというときに行く病院のレベルが高いのはありがたいですね。
県内では「よろづ」出身の開業医も多いので、その点もいいと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

ピクシー233(本人ではない・1歳未満・女性)

今まで行ったことのある病院のどこよりも大きな病院で、初めて行った時は圧巻で驚きました。
なのに、病院内は きちんと番号で整理されており、迷うことなく科から科への移動もラクに出来ます。
しかも、大病院は忙しくバタバタして大変なイメージでしたが、こちらはスタッフ皆様とても親切で、連携もしっかりとれていて、何事も丁寧に対応してくれます。
近くの病院で紹介状を書いてもらって行きましたが、わざわざ行く価値のある大病院だと思います。
おかげさまで、心配が完治解消されました!

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 6,000円 ※過去2回の心臓エコー合計です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

Caloouser50866(本人ではない・5〜10歳・女性)

子どもが熱性けいれんになり、3回目ということで救急車で搬送された先がこの病院でした。大病院です。巨大です。ただし、子供が入院したのは古い建物で、かなり年季が入っていました。でも、スタッフの対応、先生の処置など、人的な点に不満は全くありません。守衛のおじさんから看護師さん、先生、皆さんがとても親切で感動しました。入院の付き添い中、どうしても席をはずさなければいけない時、看護師さんが代わりに子どもを見てくれました。他の病院では経験したことがありません。先生は、直接見てくださったのは多分研修医の若い方でしたが、側で見守っていたベテランの先生が後で病棟まで見に来てくれて、これまた感動でした。正直、最初は救急車の行き先が天理教関係の病院ということで、若干抵抗があったのですが、病院内で宗教色を感じたのは天理教のはっぴを着た信者さんを見かける程度で、もちろん勧誘等はありませんでした。ただ、今回は救急だったのですぐ見てもらえましたが、普段はかなり待つみたいです。それでもいい病院と断言できます。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 3分未満 入院 薬: ダイアップ坐剤6
料金: ※未就学児だったので、自己負担はなしでした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

ドキドキ(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

以前から動悸を自覚してました。しかし、頻度も少ないので放置していましたが、昨年の年明け頃から、動悸の頻度が増えてきました。大体お酒を飲みすぎたり、激しい運動をした後に起こるので、激しい運動や飲み会でのお酒の量を減らすなどしていましたが、やはりずっと付き合っていくのが不安でもあったし、ストレスでした。しかし、治る病気だと聞きネットで調べた結果近くの天理よろづ相談所病院でも、その治療を行っている事が解りました。近所でも有名な病院でしたので、思い切って受診しました。

[医師の診断・治療法]

最初は家に持って帰る心電図を取り付けたりしましたが、その日は発作が起こらなかったので診断ができなかったようです。その時に症状からして不整脈だと思われるという事で、入院をしてEPSというカテーテルを使用した検査をして、それで不整脈だと解れば、その場で治療をしよう。との事で思い切って入院をして検査を受けました。そのカテーテルという管をいれるための麻酔が痛かったですが、後は痛みはありませんでした。でも、診断をする時に心臓を刺激され、それが若干不快でしたが、いつもの発作に比べるとましでした。そして発作が起こり、結果やはり不整脈が原因で動悸が起こっていることがわかりました。そのまま、心臓の悪い部分をカテーテルで焼いてもらい治りました。焼いている間も全然痛くなかったです。終わってみるとこんなものかって感じでした。先生のいう事では、「普通の人にはない電気の通る道があってそれが元で不整脈が起こっていて、その道を焼いたからもう大丈夫。」という事で、それ以来、本当に全然発作が起こりません。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

入院して手術の前の日に、手術の担当の看護師さんが来てくれて、色々説明をしてくれ、さらに不安に思っている事なども聞かれ、正直に答えると、当日はその不安に思っていた事に対して、僕に合わせて色々ケアをしてくれたので、とても良かったです。手術中に手を握ってくれて「頑張りましょうね。」と言われた時には本当に嬉しかったですし、安心しました。病棟の看護師さんも親切で丁寧な方ばかりで、大変良かったです。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 500,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

ユミル894(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.5 小児科

子どものセカンドオピニオンで小児科を受診しました。とてもやさしいドクターで子どもの相手をしながら上手に診察してまらえました。子どもも初めは人見知りもあり、私の側から離れられない感じでしたが、すぐに気を許し、一人で座って診察を受けることができ、安心しているのがよくわかりました。今後の治療方針や薬など丁寧に説明してもらえたので、親としても安心できました。安心感を持てたので、継続をしての治療はここの病院でしようと思いました。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

草840(本人・50歳代・男性)
4.5 消化器内科 胆石症

上腹部に痛み(鈍痛)を感じることが、毎日ではないがたまにあり、平素は高血圧他
でかかりつけにして診ていただいている先生に症状を話すと、エコー検査をして
いただきました。断言できるほど大きく鮮明ではないけど、胆石症を疑う必要があり
これ以上だともっと大きなところがいいと紹介していただいたのがここです。
医大病院も候補ではあったのですが、症例的にはよろづ病院も県下では圧倒的で
2週後に受診。いや、まず到着して驚いたのは病院の規模です。物凄く大きい。
これぞまさに大病院。大阪東京どちらも暮らしたことはあるのですが、この雰囲気は
他にない独特なものでした。広大な待合で、予約紹介ではあったもののかなり
待ち時間があり、予約でない場合なら相当待つだろうことが推測されました。

呼ばれてからは実にテンポよく、再度のエコーなども行い、1.5mm大の胆石の存在は
はっきりとしました。担当の先生は、今痛みが耐えられないほど辛いなら、即手術を
奨めるけども、そうでもないなら経過観察でも今の状態なら問題は少ないので、
どちらを選んでも可能ですと。自分的にはこの時期、すぐにオペ、というのは
あまり都合がよくなかったので、定期的なエコー観察としました。その意味で、
患者の生活を重視した「QOL」が非常に保たれる、良い病院だと思います。
また、特筆すべきは看護師さんたち。動きに淀みがなく、しかもほぼ全員がもれなく
テキパキと仕事をこなしています。大混雑しながらも、大きな混乱などが起きにくい
のは、看護師さんたちのパワーでもあると思います。総評で、星を0.5削ったのは
ともかくも「待ち時間」のことだけです。無論、見立てのいい、しかも大病院
なのですから、これは仕方のないことなのですが。信頼感は抜群です。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ウルソデオキシコール酸錠50mg「トーワ」
料金: 3,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

ぴよ(本人・20歳代・女性)

発疹がひどく受診しました。ベテランの男性の先生ですが(部長だそう)、話しやすいです。内臓疾患を除外する目的で血液検査もしてもらい、その時出ていた薬は変えずにそこに加える形で処方もしてもらいました。皮膚だけではなく考えられる症状が出ていないかも診ておられて、皮膚科という感じがしなかったです。
経過観察での受診も、今治まっているなら薬はいらないだろうときちんと考えを説明してもらえて安心できました。訴えや困っていること、希望も聞きながら、選択肢とその理由も説明してもらえるので何でも言いやすいです。生活背景や性格もみて診療されていると感じました。これからも何かあればお世話になりたいです。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

ハイビスカス888(本人ではない・10歳代・男性)

こちらの小児科に中学生の息子の起立性調節障害で通院してから半年近く経ちますが、予約しているとほぼ時間どおりに呼んでいただけるので助かります。
ただ検査などでもう一度診察室に呼ばれることもあったりして、待合室で待つこともありますがこども向けのDVDが観れるのでゆったりとした雰囲気の中で待っていられるのでよいと思います。
もちろん中学生の息子はそのDVDがなくても待っていられるのですが小さなお子さんにとっては何かある方が助かるなと思いました。ソファも低めの色んな色のソファが置かれているのもいいと思いました。
先生も中学生の息子にもわかるように説明してくださるので起立性調節障害はすぐに治るものではありませんが安心して受診しています。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メトリジン錠2mg、リズミック錠10mg
料金: 5,040円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

hanakappa(本人ではない・60歳代・男性)
4.5 内科 退院後の経過観察

奈良県の大きな病院のうちのひとつです。そのため、利用患者さんも多いです。駐車場は最近新しい場所に移設されましたが、残念ながらずいぶん遠くなった印象があります。
待ち時間はどうしても長くなりますが、先生の診療は的確で安心できます。近くのクリニックから紹介状をかいてもらっていくことがほとんどですが、診察後はあんしんできるのでここで見てもらってよかったと思います。家族もここで入院したことがあり、今も定期的に経過観察でお世話になっています。
看護師さんの説明や処置も迅速で的確で驚かされるくらいです。てきぱきお仕事されているイメージです。
受診後の会計待ちはまた長くなるので、それだけはがまんのしどころです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

abcd1234(本人・20歳代・女性)

市内に在住で、子供のころから病院と言うとこちらに通院してました。
現在リウマチで2ヶ月に1回通院しています。
何か質問をするとやさしく丁寧に説明してくださり、安心してお任せしています。
合う薬を出していただいているおかげで、現在はリウマチの調子も良く、ほとんど平常に生活できています。

待ち時間は非常に長いです。
昔から通っているので、小児科・耳鼻科・眼科・産婦人科・皮膚科・整形外科などに通院しましたが、大体どこの科でも待たされます。
待合にはテレビなども無いので時間つぶしになる物は持っていた方がいいです。

院内はきれいで設備も整っているのではないかと思います。
スタッフさんの対応もいいです。

近くに駐車場も沢山あります。

来院時期: 1994年01月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

きんぎょなめこ(本人・30歳代・女性)
4.5 耳鼻咽喉科 耳下線腫

10年ほど前ですが、耳の下にしこりがあるのが気になり、大阪の耳鼻咽喉科で採血による検査後、ここの病院を紹介されました。診察いただいたドクターに「このまま放っておくと顔くらいのおおきさになる」と言われ、手術を決意しました。入院後、翌日に手術いただき、朦朧としている中、執刀医が病室に来られ、直接摘出した塊を見せられたのが印象的でした。
全身麻酔での手術であるという旨の承諾書にサインをしました。
手術後は半日は点滴でしたが、その後は自由に動けて、食事も普通にとれました。
ただ、トイレなどでベッドから離れる場合、耳の後ろからぶら下げたドレーンの入ったバッグ?(流れる血を受けるための入れ物が入っていました)も一緒に肩にかけて移動していました。
あと、術後の状態によっては、摘出が袋状にできれば問題ないが、摘出の穴が浅かった場合は唾液腺と汗腺がつながってつばが出るときに頬から汗のように出る可能性があると言われ、心配でしたが、結果後者のほうでしたが、今のところ特に問題なく生活を送れています。
最近、手の付け根にガングリオンができ始めていますので、こういうものができやすい体質なのかもしれません。
入院はおおよそ2週間でした。一日だけ外泊をゆるされ、一時帰宅しました。
同年代の人との相部屋で耳鼻咽喉科なので蓄膿症や耳の手術など症状はまちまちでしたが、内臓などの症状ではなかったので最後はよく売店に出かけてデザートを買って芝生で食べたりと楽しい入院生活でした。

来院時期: 2003年09月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 110,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

solo6852(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

別の病院で受けた乳癌検診で異常が見つかり、県立医大か天理よろづか、どちらかに紹介状を書くので精密検査を受けてくださいと言われ、ここでは知人も入院経験があり、信頼のできる病院だという印象もあったので、天理よろづを紹介してもらいました。

[医師の診断・治療法]

数々の精密検査の結果、乳癌であると診断され、術前化学療法(抗がん剤治療)と手術を受け、現在は肝臓に転移している癌を小さくするため、通院して抗がん剤治療を続けています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

主治医の先生は気さくな感じで、いつもにこやかに接してくださいます。こちらが質問したことにも誠意をもって答えてくれます。もっとも、その答えがこちらが期待している通りにはいかないことはありますが、患者の期待通りに医師が答えればいいというものではないので、仕方ないと思っています。看護師さんや検査スタッフ(?)の方も丁寧な対応で、安心して通院できます。待ち時間は混み具合によって違い、かなり待つこともありますが、最初からそのつもりで本なども持参しているし、待合ロビーは広くて落ち着いた雰囲気で、あまり待つことが苦にはなりません。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ノルバデックス錠10mg、ハーセプチン注射用150、タキソール注射液30mg
料金: 30,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

pukoji(本人ではない・70歳代・男性)

[症状・来院理由]

4月の下旬に、突然気分が悪いと言いだして自宅で寝ていたのですが、手に力が入らず、めまいがして歩きづらいということで、こちらの病院に行きました。
先生に診てもらったら、すでに数日前に心筋梗塞を起こしている危険な状態だと言われ、そのまま即入院をしました。

[医師の診断・治療法]

先生の手をにぎって、力の入り具合を確かめていました。
ほとんど力が入らないということで、すでに心筋梗塞を起こしている恐れがあるとして、詳しい検査をする必要があると診断されました。
その他、めまい、ふらつきがひどく、足のむくみもひどくて、顔色がすぐれないところから、心臓の血管が詰まって、血液循環が悪い状態だということでした。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察に行ったときには、すでに心筋梗塞を起こしていたということで、かなりのショックを受けましたが、適切な判断と処置をしてくれたことで、大事には至らなかったので感謝しています。
入院中、主治医も看護師も接しやすくて、対応を迅速にしてくれたので安心できました。
食事指導を丁寧にしてくれて、分かりやすい説明を行なってくれました。
その後の自宅療養の食生活に役立ったと思います。
奈良県内で定評のある病院ですので、予約していても待ち時間が長いことと、診療病棟と入院病棟がちがう建物で、入院病棟の病室がちょっと狭いことが気になりました。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ワーファリン
料金: 3,000円 ※たぶんこの程度の料金だと思いますが、老人医療保険で1割負担ですので、もう少し安いかもしれません。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

MK(本人・50歳代・女性)
4.0 眼科 上下斜視、復視 二重に見える

昨年秋に上下斜視(復視)の手術を受けました。先日術後半年の診察を受け一旦これで術後の診察は終わりとなりました。良い先生に巡り逢ったと思っています。
初診の先生は「もう歳だし…」と言われ治療案も矯正案も御提案が無かったのですが、たまたまその曜日が斜視の先生がいらっしゃる曜日だったようで面倒そう(笑)に「一応診てもらいますか?」と言われました。
斜視の先生は術前も術後もよく話を聞いて下さいました。完全に矯正出来るものではないという説明も十分承知して手術をして頂きました。術後2~3か月は違和感があり不安でしたが今は落ち着きました。症状は少し改善されたと思います。症状が変わらなかったとしても手を尽くして頂くのと何もしないのでは違います。あくまで個人の意見なので、症状が変わらないのであれば手術なんてしない方が良いという御意見も有りかと思います。

一点、手術後すぐは大きな保冷剤のようなもので数時間冷やさないといけなかったようですが、看護婦さんが忘れていたようで、交代の看護婦さんが気付いて冷やして頂いた時には既に手術後一時間程過ぎてました。

初診と手術翌日の偉い先生の回診?以外はドクター、看護婦さん、スタッフさん、皆さん良くして頂いて有り難かったです。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

りんご(本人・40歳代・女性)

前々から腕の良い先生がたくさんおられる病院だとは聞いていました。

静脈瘤が出来、相談した医院にて、総合内科の八田先生宛に紹介状を書いていただきました。
病院は天理駅からやや分かりにくい場所にあり、何度も人に聞きながら到着。
(駐車場は50分待ちだったので電車で行って良かった)
初診はカードを発行してもらったりする列が長く、診察希望の内科にたどり着くまでに既に1時間。。。
そこから問診などがあり、更に希望の先生の診察に辿り着くまでにそこから5時間半待ち。。。
座って待つしか無いので、気が遠くなりそうでした。

八田先生(人気の先生なのだそうです)もおそらく、朝から休みなしで診察続きで、
さぞやお疲れの事だったと思うのですが、疲れひとつお見せにならず大変穏やか。
優しく、丁寧に話を聞いていただけたので
待ち時間でイライラしていた気持ちが少し和らぎました。

兎にも角にも混んでいて、待ち時間が長い。
朝8時半に到着し、会計を終えたのは夕方4時前でした。(会計は自動精算機があるので助かります)
再診も7時間とはいきませんが、結構待たされます。

CT検査(血管造影)は、ここは病院でしょうか?という建物(旧館だそうです。南館。入院病棟と学校と同じ形の建物が並んでいて、病院ぽく無いのでやや分かりにくいです。)で、
これまたややびっくりしました。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 天理よろづ相談所病院 (奈良県天理市)

ちゃよ(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が夜に急に喘息の発作が出て受診しました。
夜中でも対応してくれてありがたかったです。
夜にはじめての病院の受診で心配でしたが、明るい院内で専門の先生にみていただけたので安心しました。
さすが大きい病院といった感じのすばやい対応でした。
夜だったにもかかわらず何人もの先生がおられてみてくださいました。
二人喘息の発作だったのですが同時にやってくださったのでぐずることもなく診てもらえてよかったです。
少し待ちましたが、綺麗な病院でよかったです。
薬にも名前が印刷してあって間違えないように徹底されていてわかりやすくてよかったです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 43件中
ページトップ