Caloo(カルー) - 北名古屋市西之保の口コミ 22件
病院をさがす

北名古屋市西之保の口コミ(22件)

1-20件 / 22件中

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

安藤クリニック (愛知県北名古屋市)

しんゆき(本人・50歳代・女性)

患者の不安を解消できるよ早く検査してくれる
腹痛で水曜日に行き金曜には内視鏡検査してもらいました
大腸内視鏡他院でも受けましたがとてもスムーズ苦痛ゼロでした 私はモニターもしっかり自分で見てました それくらい苦痛がないということです 先生が丁寧に説明しながらすすめてくれるのでとにかく不安感がないです
胃カメラも同様です とにかく検査技術が高いです
診察も無駄な世間話はなくとてもスムーズです
看護士さんもとても優しく患者の話にしっかり耳をかたむけてくれました

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川﨑歯科医院 (愛知県北名古屋市)

青紫660(本人・30歳代・男性)
5.0 歯科

先生も衛生士さんも、感じ良くて優しいです。
それに丁寧に歯磨き指導もしてくれます。
人気なのか予約はなかなかとれません。
待ち時間も長いです。さらに、治療時間も1時間はかかります。単なる検診で来たのに長いなぁ〜、、、と
おもうこともしばしば。
こどもなんかは寝てしまうこともあります。
でも、やっぱり安心してかよえるのでお願いしています。
歯医者ってイマイチよくわからなくて、あっち行きこっち行きしますがおすすめです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林産婦人科 (愛知県北名古屋市)

ひなっち(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠中に引越しをしてきたので、里帰りまでの間の定期健診に通わせていただきました。

[医師の診断・治療法]

順調

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

出産自体は里帰り先の病院で行ったのですが、スタッフの方も含め皆さんに誠心誠意尽くしていただきました。
不安なときに電話で質問させていただいたこともありましたが、電話対応も丁寧でとても安心できました。
とても綺麗な病院で施設、設備も新しいため4D写真やエコーのビデオ録画など思い出つくりにもなりました。子どもが大きくなったら、おなかの中にいたときのビデオを見せてあげようと思います。
費用に関しても、通院時に関しては基本的には市からの助成内で済みましたので、とても助かりました。(出産については分かりません。)
待ち時間については、予約があるのですが時間通りには行きません。
時によっては30分以上待つこともありましたので本などを持って、時間に余裕を持っていかれることをオススメします。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※市の助成内でほとんどまかなえました。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大島ひふ科 (愛知県北名古屋市)

Caloouser53568(本人・40歳代・女性)

まず、先生が立って待っていてくれます。いつ行ってもですよ。

今時珍しいです。


優しいだけじゃなくて見立てもいいです。


他の病院で治らなくてここに来たらちゃんと治りました。


最新の機材とかはないので美容系はダメかと思いますが湿疹やイボとか肌のトラブルとかは安心して任せられます。

子供もここに何かあれば必ず来ます。

隣の市なので少しだけ遠いですがちゃんと治るし子供の塗り薬とかは多めに出してくれるのでとても助かります。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円 ※院内処方なので他より安いです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大島ひふ科 (愛知県北名古屋市)

むっち(本人ではない・1歳未満・男性)

子どもの首にあせものような赤い発疹ができ、掻いてしまうようになったので受診しました。
耳も触っていることがあったので、耳鼻科も見てもらいたいと思っていましたが、耳鼻科は既に閉じられており今は皮膚科のみ診療をしていました。

待ち合いも診察室も土足のまま、という珍しい病院です。ですが小さい子どもがいるので、抱っこしたまま靴を脱いだり履いたりは大変なので助かりました。

呼ばれて診察室に入ってびっくり。
耳鼻科がやっていた時に使用していたであろう、耳鼻科の診察台?(よくある耳鼻科の椅子です)がありました。
もう耳鼻科は閉じられたとのことですが、先生がそこにいればすぐに診察ができる状態のまま残されていました。

皮膚科はその一画、パーテーションで区切られた小さなスペースでした。
先生は優しい女医さんで、患部を診察したあと皮膚を軽く器具で擦り、顕微鏡でカビなどがないか確認するので中待ち合いで待っていてくださいと言われました。
これまでも皮膚科はあちこち行きましたが、その場で何かを確認してくれた病院は初めてです。
その結果もすぐに伝えてくれますし、小さなメモ用紙に陰性であったことも書いて渡してくれました。

薬も院内処方で別に薬局に行かなくてもよく、有りがたいです。
隣の市ですが、皮膚科はこちらをかかりつけにするつもりです。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林産婦人科 (愛知県北名古屋市)

さとみ(本人・20歳代・女性)

北名古屋では昔からある大きな産婦人科だと思います。駅からもわりと近く、病院も大きいので駐車場も数はたくさんあります。ですが、病院の入り口から一番近いところは3〜4台しか止めるスペースがないので、夏場に妊婦で駐車場が少し遠いのはつらく感じました。待合室はとても広々としていてゆったり待つことができますが、とにかく待ち時間が長いです。人気だと思うのでしかないですが、中待合室にすらなかなか呼ばれないので時々不安になります。先生は男女どちらも優しく話しやすいです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

安藤クリニック (愛知県北名古屋市)

ホシ(本人・30歳代・女性)
4.0 健康診断

食後のゲップが止まらなくなり、他の病院も行ってみたのですが、あまり良くならないのでこちらの病院に
行きました。先生は男の先生で落ち着いた感じで優しい口調です。
胃カメラを飲むか薬を強くするのかどっちにするのか、と聞かれたので胃カメラにしました。
胃カメラを飲む時間が朝早いため、間に合わなそうと言ったら診察時間にいれてくれて、とても親切だなと思いました。
結果、なにもありませんでしたが、また何かあったら通いたいと思います。

駐車場は15台くらいあります。9時台は混みますが、11時頃になると空いています。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 3,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大島ひふ科 (愛知県北名古屋市)

ホシ(本人ではない・1〜3歳・男性)

2歳の息子が熱を出したあと、体にたくさん湿疹ができたので、こちらを受診しました。
手足口病、水疱瘡が流行っているとテレビでやっていたので、もしかしてと思い先生に聞いてみたところ、ただの湿疹と言われました。
家に帰り病院からもらった薬を塗ったら先生の言った通り2、3日後には湿疹も増えることもなくキレイに治りました。
先生、看護婦さんもとても優しい人です。事務の人は少し冷たい感じですが。

その日はたまたま混んでいて待ち時間は30分以上かかりました。
平日なら30分もかからないと思います。
ただトイレの鍵が壊れているのか、閉めにくいのか、トイレは入れませんでした。

また子供が湿疹を出したときは受診したいと思います。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リンデロン
料金: 2,000円 ※2000
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

安藤クリニック (愛知県北名古屋市)

mokyun(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠5カ月。おへその右横らへんに激痛。
産婦人科で子宮・赤ちゃんには問題ないということ、それでも歩くもの困難なほどの痛みだったので受診しました。

[医師の診断・治療法]

触診でした。大きくなる子宮に腸が圧迫されているための痛みだと言われました。すでに産婦人科で痛み止めをもらっているので、これ以上は薬をだしたくない(赤ちゃんのため)ということで、痛くても我慢することに。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

近所で良い内科はどこ?と義母にきいて初めて行きました。
病院はとってもキレイで清潔感があります。
看護師さんはニコニコしていて好感がもてました。
午前中に行ったのですが、待合室には6人くらい人がいました。ほとんどがお年寄り。小さな女の子連れのお母さんもいました。待合室には雑誌や、小さな子が読むような絵本が置いてありました。テレビもついていますが、あんまり音は聞こえませんでした。私はお腹がとにかく痛かったのでうずくまっていました。
診察のとき、ちょっと動いても痛かったのですが、看護師さんが大丈夫ですか?と支えてくださって中に。
先生は若くはありませんが、笑顔でしゃべり方もやさしく、やわらかい雰囲気。痛くてもおもわず笑顔になってしまいました。
触診で、腸が圧迫されている痛みということがわかったので、とりあえず悪い病気だったらどうしようと不安だったので一安心。先生も患者さんが納得するまで話を聞きますよというかんじだったので、質問したりしてみましたが、1つ1つ「大丈夫ですよ」と説明してくださって、痛みは我慢するしかないということになったのですが、本当に安心して診察室をでることができました。
個人病院なのですが、設備は最新のものがそろっているようで、内科でもしまた不安なことがあったらここに来たいなと思うような素敵な病院&お医者さん、看護師さんでした。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林産婦人科 (愛知県北名古屋市)

みんこ(本人・20歳代・女性)
4.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊婦検診で通院していました。

[医師の診断・治療法]

先生は3人おり、おじいさんと、おじさんと、綺麗な女性の先生です。
女性の先生の担当の日は非常に混みます。

先生はみな親切で丁寧な対応をしてくださります。最初に通院した時はつわりがひどく大変でしたが、先生方、看護婦の皆さんの励ましてとても勇気づけられました。一人ひとりに時間を長く取ってくださるので質問もしやすいです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

4か月の妊婦検診までは予約ができませんでした。
そのため、つわりの辛い2,3か月のころは体調の悪い中一時間以上待つことも多かったです。
妊婦検診が始って予約が出来るようになっても予約時間がかなりアバウトなので30分以上待つことが多く、「本当に予約してあるの?」と不満に思っていました。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西春眼科クリニック (愛知県北名古屋市)

ゆうママ213(本人ではない・1歳未満・男性)
3.5 眼科 結膜下出血 目が赤い

子供の白目部分に血が滲んでいたので受診しました。
まだ乳児のためあまり待たされたくなく、WEB予約が出来るこちらの病院選びました。
院内待合は比較的広く、大きな水槽もあり生活です。同じ建物2階には、歯医者があります。
予約をしたので10分程度で呼ばれ、乳児のためすぐに先生の診察でした。
なかなか目を見せてくれない息子でしたが、先生も熱心に診てくださり、結膜下出血と診断されました。
1週間程度で血は吸収されて見えなくなるでしょうとのことでした。
乳児のため薬は出ず、早々に終了しました。
安心して受診できる病院だと思います。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林産婦人科 (愛知県北名古屋市)

れんげ(本人・40歳代・女性)

婦人科検診やガンジタの診察でお世話になりました。
9時からですが、朝8時半くらいに診察券を出しに行くと大体1番2番目で見てもらえます。それでお会計まで終わるのは9時45分。
ほかの時間帯でも普通に1時間は待つと思ってもらっていいとおもいます。
女の先生は優しくて話しやすく、雰囲気もよいですが、男の先生は冷たい感じで説明も素人相手に話してる感じではないので質問もしにくいです。
看護婦さんや受付の方は皆さん対応いいです♪
もう少し待ち時間や予約があるといいなーって思いました…

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林産婦人科 (愛知県北名古屋市)

そうちゃんママ(本人・30歳代・女性)

二人目を妊娠した時に少しでも近くの病院がいいと思い、一人目の息子を出産した病院とは違う病院を探していました。
昔からある病院なので割りと評判がよ、一度見てみようと思い受診しました。
診察する部屋などは割と綺麗で受付もスムーズでした。
受付カウンターには専属の方が何人かいらっしゃったので迷うことなく受診することができました。
病院を見学できるとのことでしたので、受付の方に送っていただき、病院の見学をさせて頂きました。

受付や待合部屋のでは明るいイメージでしたが入院の部屋はここはちょっと古いなぁという感じがしました。お部屋自体はほとんど個室でシャワールームや洗面所などが独立してついており、条件は良かったのですが、建具や床、自体中が古く感じました。先生はとってもいい先生なので、そういったところが気にならなければ特に問題なく出産できると思います。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林産婦人科 (愛知県北名古屋市)

ゆうママ213(本人・30歳代・女性)
3.0 子宮ガン検診

子宮頸がん検査にて婦人科を利用しました。
予約をしていきましたが、待ち時間がとても長かったです。待合スペースは広く、椅子もかなりたくさんありますが、それでもほとんど埋まっているほど待っている方がたくさんいらっしゃいました。
子宮頸がん検査自体はすぐに終了し、先生からは検査後少しだけ問診がありました。その際細菌性膣炎になっているかもしれないと言われ、改めて産婦人科を受診するよう促されました。
その日はがん検診のみだったので、薬はもらえませんでした。
受付の方はかもなく不可もない対応で、少しそっけないと感じました。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: ※勤務先の会社負担
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ようてい健康増進クリニック (愛知県北名古屋市)

ホシ(本人・30歳代・女性)

胸の真ん中辺りが急に痛くなり、しばらく様子を見ていたのですが、不安になり何科にいってよいのかわからないので、ようていは予約できたので、こちらに行きました。
内科の先生は二人いました。私の担当してくださった先生は、しっかり話を聞いてくれました、質問も何個かされてそれに答えました。きっと食道炎じゃないか、と言われ、お薬をもらいましたが、もし酷くなるようであれば、胃カメラを勧められました。
そんなに不安にならなくて大丈夫と言われ、すこし落ち着きました。
たまに、話にくい先生などもいるので、ほっとしました。
今は、胃腸科の、他の病院で治療しています。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ガスモチン 
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしはるデンタルクリニック (愛知県北名古屋市)

ホシ(本人・30歳代・女性)
3.0 歯科

大きな口内炎ができて、一ヶ月くらい食事が大変でした。耳鼻科に行き軟膏をもらってもよくならず、色々調べこちらの歯医者でレーザーで焼いてもらえると聞いたので予約しました。
レーザーで口内炎を焼いてもらいましたが、全く痛くなく、少し焦げ臭いなぁと思うくらいでした。そのあと軟膏も、ぬって口内炎は1週間くらいでなくなりました。駅の前にあるので、通いやすいのですが、夜は混んでいます。とにかく待つので、行くなら午前中がいいと思います。
駐車場は外に6台くらいありました。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: デキサルチン口腔用軟膏1mg/g
料金: 3,000円
診療内容: 歯のクリーニング 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西春整形外科 (愛知県北名古屋市)

ホシ(本人・30歳代・女性)

朝に吐き気目眩がして動けなくなったので、家から近いのこちらの病院に行きました。メニエールと状態が似ていたので一時間半の点滴と飲み薬を処方してもらいましたが2週間くらいたって、やっと普通に生活ができるようになりました。こちらの病院では漢方を処方してくれるのですが、私にはあまり合わなかったのか、あまり効果が感じられませんでした。
先生は女性で、優しい感じなのでとても話しやすい先生です。午前中はとても混みます。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: メチコバール錠 漢方
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林産婦人科 (愛知県北名古屋市)

mokyun(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

夫が産まれた病院でもあって、お義母さんも定期的に通院していることからそれなりに情報が入ってきていたので、妊娠検査薬で陽性がでたときに迷わず行きました。

[医師の診断・治療法]

15週くらいで、保健センターから母子手帳をもらってくるように言われます。
それまでは2週間に1回くらいのペースで通院。下から見られます。
尿検査を初日にしただけで、母子手帳をもらうまでは特に血液検査などはしませんでした。
母子手帳をもらうと1カ月に1回くらいの通院。(出産がちかくなるとまた変わります)
このときから血液検査をやったり、おなかまわりを測ったり、ガン検査をしたりします。(いろいろやりますが、北名古屋市の補助で2000円前後で済みます)
母子手帳をもらってから2回目くらいの検診のときに、出産費用の一時金10万円と保証人(独立生計なら親も可)に名前を書いてもらった紙を持っていくことになります。母子手帳をもらって2回目から予約ができるようになりました。それまでは予約ができないので、行くと番号札を取るんですが、20人抜きなんて平気でされちゃいます。1時間くらい待つことも。つわりがひどい時はつらかった。
私は19週くらいで、おなかから赤ちゃんを診るようになりました。(でも、下から診るのもセットでやるときも)
ビデオを持っていくと、エコーの赤ちゃんの様子を録画してくれます。提携のカメラ屋さんに持っていくと30分500円でDVDに焼いてくれるそうです。
診察室の中に夫と一緒に入れます。そんなわけで、夫婦で来られている人もぽつぽついます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

おじいさんと、おじさんと、きれいな女性の先生がいます。
私はおじさん先生と女性先生に診てもらいました。(おじさん先生が多い)
女性先生は水曜日にいるようです。どちらも人が多いですが、女性先生のほうが手際が良くて気軽に質問とかができる気がしますが、これは相性かも。
おじさん先生は、ちょっとぶっきらぼうというかマイペースというか、かなりサバサバしてる印象。これは一緒に来ていた夫も言っていたので、自分からどんどん質問できる人でないとちょっと辛いかも。でも、決して患者さんのことを考えてないわけではなくて、妊娠がわかったときのエコー写真に「おめでとうございます」って書いてくれたり、いろいろ気遣ってくれる言葉やアドバイスをくれます。
待ち時間は、予約を取れるようになってからはそこまで待たずに入れることが多い気がします。ただ診察室で下半身タオル一枚で待つ時間が私には長く感じました(隣でどんどん次の人が呼ばれて診察してるから。)でも看護師さんが、そんなときも「もうちょっとですからねー」「リラックスしててくださいね」と声をかけてくれて安心できました。
病院の設備はとってもキレイだし、みなさん「ベテラン」といったかんじなので、不安なことがあったら遠慮せずにすぐ相談できて安心です。とても良い病院だと思います。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
料金: 6,000円 ※妊娠したかを確認しに初めて行った日にかかった値段。そのあとは1000円くらいから4000円くらい。
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林産婦人科 (愛知県北名古屋市)

ss(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

陰部のかゆみで受診。
会社の近くの病院を探していきました。

[医師の診断・治療法]

触診でした。
男性の少し年配の先生です。
固形石鹸とカンジタの薬を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約がないとかなり待ち時間が長いです。
また、設備は新しいとはいえませんが、看護士さんたちはとてもいい方が多くて安心できます。

来院時期: 2009年11月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林産婦人科 (愛知県北名古屋市)

ホシ(本人・30歳代・女性)

オリモノの異常で診察しました。カンジダの検査と、子宮頸がんの検査をしましたが特に異常なしだったので、塗り薬を貰いました。
男の先生の診察でしたが、話し方がサッパリしているのか、冷たい感じがします。私の質問がいけなかったのか先生に病気のことで質問をして怒られてしまってビックリしました。
待ち時間もとても長くて、夜は9時近くになり一度診察あとの会計で忘れられて呼ばれなくて30分以上会計で待たされたこともありました。今はほかの産婦人科に通っています。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: エンペジト軟膏
料金: 3,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 22件中
ページトップ